20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

道路などの都市基盤充実については、地域内外連携を支える道路交通ネットワーク構築を目指すこととしており、JR鹿沼駅東側において、都市基盤整備を進め、交通結節点としての機能強化を図ってまいります。  また、安全安心な道路づくりに向け、広域連携する道路地域間を連携する道路、地元に密着した道路通学路における歩道など、計画的に整備を行ってまいります。  

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

スマートインターチェンジは、地域内外連携を支える道路交通ネットワークにおける結節点の一つとして有効な施設であると考えており、県を初め、関係機関等連携しながら、事業化に向けた検討を進めてまいります。  また、地域住民関係団体等からの設置要望等についてでありますけれども、先月、「磯町自治会」と「磯GO!みらいの会」、磯町の「磯」に「GO」ですね、「進め」って、GOと文字って、「磯GO

那珂川町議会 2021-02-10 02月10日-01号

次に、「地域を結ぶ安全・便利な道路交通ネットワークをつくる」につきましては、かわせみバスは、これまで毎年利用者が増加しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う不要不急外出自粛などの影響を大きく受け、令和2年度の利用者は大幅に減少する見込みです。こうした状況下ではございますが、これまでと同様に市民の皆様の生活交通として確保してまいります。

足利市議会 2018-03-12 03月12日-一般質問-03号

都市骨格となる幹線道路整備するに当たっては、広域的な視点に立ちながら、現在整備が進められている北関東自動車道出流原スマートインターチェンジ都市間の広域幹線道路である国道50号とを適切に連携することを初め、本市はもとより本市と佐野市で構成する都市計画区域全体において、道路交通ネットワーク強化を図ることを目指してまいります。

足利市議会 2018-03-09 03月09日-一般質問-02号

そのためには、都市骨格となり道路交通ネットワーク強化する幹線道路などの都市基盤整備することに加え、適宜幹線道路周辺都市的な土地利用転換しながら民間資本誘導などにつなげていきたいと考えています。さらに、周辺に立地する観光資源をつなぎ合わせ、一層磨き上げ、その魅力により、より多くの観光客を呼び込むことはもとより、本市の顔である中心市街地誘導し、まち全体のにぎわいを創出してまいります。

日光市議会 2017-09-15 09月15日-一般質問-06号

要望のあった路線につきましては、地域内の道路交通ネットワーク構築道路交通安全確保学校周辺歩道整備災害時の消防・救急活動など、地域における生活空間安全確保を図ることを勘案して対応しているところであります。  なお、ご指摘のような路上駐車放置車両などの苦情は寄せられておりません。  次に、2点目、整備に対しての優先順位の考え方について申し上げます。

足利市議会 2017-09-08 09月08日-一般質問-03号

そこで、都市骨格となり、道路交通ネットワーク強化する幹線道路、多くの観光客でにぎわう駅前広場などの都市基盤整備を図ることはもとより、幹線道路周辺農地から都市的な土地利用転換を図りながら、本市全体の活力を牽引できるような民間資本誘導するなど新たなまちづくりにつなげていきたいと考えています。  

足利市議会 2017-06-19 06月19日-一般質問-03号

具体的には、地域交通骨格となり、道路交通ネットワーク強化する幹線道路や多くの観光客等でにぎわう駅前広場など都市基盤整備を図り、駅の利便性向上に努めます。あわせて、幹線道路周辺等農地から都市的な土地利用へと転換を図り、そこに本市全体の活力を牽引するような民間資本導入がなされるよう、積極的に取り組んでまいります。  

足利市議会 2017-03-10 03月10日-一般質問-03号

金子裕之都市建設部長自席にて答弁) ◎都市建設部長金子裕之) 議員御指摘緑橋から第二地区通り国道50号まで接続する道路、これ都市計画道路毛野西新井線でございますけれども、この整備を早期に実施することにつきましては、緑橋渋滞解消だけでなく、本市道路交通ネットワーク強化にもつながり、市民交通利便性向上する、こんなことからも事業見直しと並行して本路線にかかわる家屋移転を優先的に進めてまいりたいというふうに

足利市議会 2017-03-08 03月08日-一般質問-02号

これまでJR両毛線アンダーパスあるいは周辺道路整備を実施するなど、交通分散化とともに道路交通ネットワーク強化を図ってきました。さらに、周辺地域の皆さんの御協力のもと、必要な交通規制を実施してきました。  しかしながら、これまで道路整備といったハード面交通規制信号機の調整といったソフト面の対策を総合的に実施してきましたが、抜本的な渋滞解消には至っておりません。

鹿沼市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第2日 3月 5日)

次に、都市計画道路整備事業は、第5次鹿沼総合計画に基づき、都市骨格となる道路交通ネットワーク形成を目的とし、都市計画道路3・4・2号南大通り日吉工区でございます。と都市計画道路3・5・204号千手通り、これは2期工区ということで、主要地方道鹿沼日光線から東武線ガードの手前までの整備を行うものであります。

  • 1