611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2023-06-09 06月09日-06号

朝のぽっぽ通りはたくさんの人が散策をしていたり、大勢の人たち通勤・通学で通っていきます。 朝、花の水やりをしていると、小学生が120人ほど通っていきます。子供たちは明るく挨拶してくれます。そんな中に「お花をきれいにしてくれてありがとうございます」と、通るたびに言ってくれる小学2、3年生と思われる小柄な子供がいます。水やりや草むしりにも力が入ります。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

その一方で、鹿沼市民通勤通学手段として利用することで、自動車通勤時の渋滞の回避や、例えば芳賀工業団地で働く方においては、公共交通乗り継ぎ回数が縮減できるなど、効率的な移動が可能になることも想定をできます。  また、通勤通学する方が大谷地区まで自動車自転車を使用し、ライトレールに乗り換える、パークアンドライドを実践することで、環境負荷の低減にもつながるのではないかと思います。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

次に、運賃上限額を500円程度にすることについてでありますが、運賃設定に当たっては、75歳以上の高齢者全ての方への割引運賃適用通勤・通学などの利用頻度の多い方向けに割引率の高い定期券を導入し、負担軽減を図ってまいります。  また、本市同様、距離制運賃を採用している他市の状況と比較いたしましても、高額な運賃設定とはなっていないというふうに認識をしております。  

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

◆10番(滝田一郎) この質問の中で一つだけ、ここは5,111人が利用しているという路線でありますので、通学とか通勤の方も利用していると二、三分時間がかかってしまうというロスタイムもあるかと思いますので、もし検討のテーブルにのるようでありましたら、その通勤通学時間帯は現行のままで、日中についてのみそこを回していただくとか、そういう考えもあると思うので、よろしくお願いしたいと思います。  

矢板市議会 2022-11-28 11月28日-02号

交通利便性について、長距離は鉄道が有利ですけれども短距離は車が主体で、鉄道駅を生かした利便性を追求するには、駅の近くに通勤通学用の大型駐車場を設けるとか、または定時路線バスによる通勤通学用の移動を図り、宇都宮小山等通勤に大いに利用できるようにしたらよいと考えます。これらの鉄道利便性向上についての市の見解を問います。 ○議長今井勝巳) 答弁を求めます。 都市整備課長。          

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

今度は、JR日光線のほうですが、通勤・通学ラッシュが市の政策に影響を及ぼして、こういったことをきっかけに、いずれはまち全体が徐々に衰退していってしまうのではないかという、先のことまで心配しての質問でございます。  今回の質問項目ですが、1つ目が本年3月のダイヤ改正に伴い発生した混雑に関して、通勤・通学者からどのような声を把握しているのかお伺いいたします。  

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

その移る冒頭に、また少しデータを紹介させてもらうのですけれども、宇都宮市に対しての、周りのまちがどれだけベッドタウンなのかというところを、ちょっと自分なりに考えてみたのですけれども、それぞれのまちに住んでいて、現役の世代ですね、通勤・通学する人たち、どのまちも、大体もう7割先は自分まちに住んで、自分まちで勉強しているのですけれども、当然何割かは、よそのまちに行くわけですね。  

大田原市議会 2022-03-01 03月01日-05号

路線は、親園地区から加治屋を経て、野崎地区や那須塩原市西那須野地区に通ずる路線として通勤、通学時間帯の交通量が多く、居住環境が整わないまま宅地化が進んでいる箇所と認識をしているところでございます。現在、一部用地の協力が得られなかったことにより事業を休止しておりますが、再度地権者の意向を確認をし、再開が見込めましたら国からの交付金事業の導入も模索をしてまいります。  以上でございます。

壬生町議会 2021-03-17 03月17日-03号

最後に、第四点目の4駅周辺の駐輪場の附置と管理についての行政責任についてでございますが、自転車等による通勤、通学者等鉄道駅を利用する際、自転車の無秩序な放置による都市景観悪化等の問題に対し、町では、自転車安全利用促進及び自転車等駐車対策総合推進に関する法律に基づき、4駅周辺自転車等駐車場を設置し、美観と良好な交通環境の保持を図ってきたところです。 

芳賀町議会 2021-03-04 03月04日-02号

町内における賛否があるものの、念願であった軌道としての公共交通整備であり、この計画は、将来の通勤通学交通渋滞問題解決だけでなく、芳賀町の人口問題や若年層定住促進及び少子高齢化など、多くの問題を解決する大変重要な事業であると位置づけられています。成功させることが芳賀町の将来を左右するともいえる町民からも大変注目されている大きな事業であります。 

那須塩原市議会 2021-03-03 03月03日-04号

例えば住民の通勤通学情報を基にバス運行ルート運行ダイヤをシミュレーションすること、それから子育て世帯情報データを用いて、事業者行政が連携をして保育サービスニーズを予測するなど様々な取組が考えられると思います。 単に情報技術の浸透を図ることが目的ではなく、DXを通じて社会システム変化が起こり、利便性と共に公平な社会の実現が図られることが最も重要なのではないかと思います。

栃木市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、駅北側につきましては、駅前広場など都市計画決定された都市施設はございませんが、駅の改札口があり、周辺には住宅地や工場が数多く立地しており、通勤、通学時等の利用者や車が多くなっている状況でございます。このようなことから、まずは改札口があります北側の整備について、駅の利用現況駅周辺土地利用等状況を踏まえながら、周辺の狭隘な道路の拡幅など、実現可能な整備手法を検討したいと考えています。