255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2019-03-01 03月01日-一般質問-05号

先ほどご答弁にありました、今市で行っている農山村振興課のほうの注意喚起状況でございます。こちらは、登山で有名な田沼の三床山という山の入り口鹿嶋神社の付近になります。次の写真です。入り口の両脇に上部に県のもの、下のほうに市の注意書きが張られているような状況でございます。次の写真で、こちらもまた同様に目にとまるように、上が県のもの、下が市のものということできっちり木のほうにくくりつけられています。

佐野市議会 2019-02-28 02月28日-一般質問-04号

また、県においては、とちぎ農業進化躍動プランに基づき、農村への誘客促進、魅力的な中山間地域づくりなど、農山村元気発信を図る取り組みを進めております。  そのような状況において、中山間地農業ルネッサンス事業は、市で将来ビジョンを作成することで、国の各種農業支援制度における中山間地域への優先枠の設定や、制度拡充等により後押しするものでございます。  以上でございます。

佐野市議会 2019-02-26 02月26日-議案質疑・委員会付託-02号

での市有施設適正配置計画推進事業政策調整課での定住自立圏構想推進事業総合戦略推進室での移住定住関連情報PR事業移住定住地域おこし協力隊員設置事業女子大学生市内居住推進事業大学等活性化支援事業若者移住定住促進事業移住支援事業などがあり、教育総務課での奨学金返済助成事業こども課保育課での保育関連事業やとちぎ結婚支援センター運営参画事業農政課での園芸新規就農者研修受入支援事業農山村振興課

日光市議会 2018-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

また、昨今、観光旅行では体験型が注目されており、農山村観光農園での農業体験など、観光農業連携による観光振興推進が期待されます。  さらに、商工課所管による物産市などでのPRは、観光PRと密着しており、1つのイベントで市の観光及び商工部門への効率的・効果的な事業の展開ができると考えます。  

佐野市議会 2018-12-07 12月07日-議案説明-01号

平成30年度9月分例月出納検査結果報告    一般会計特別会計基金歳入歳出外現金    佐野水道事業会計  ・平成30年度10月分例月出納検査結果報告    一般会計特別会計基金歳入歳出外現金    佐野水道事業会計  ・平成30年度定例監査結果報告   産業文化部産業立市推進課農政課農山村振興課文化立市推進課)   農業委員会事務局                                             

那須塩原市議会 2018-12-06 12月06日-05号

このころは農山村活性化のため農林水産省が、田園空間博物館基本構想策定指針を発表し、各県に1つ田園空間博物館づくり構想が生まれたときでした。これを受けて、県では初めに旧黒磯市に打診したそうですが、断られたとのことでした。旧西那須野町では前述の構想を持っていましたので、県の田園空間博物館構想を活用したとのことです。 

那須塩原市議会 2018-12-04 12月04日-03号

体験については、農山村交流田舎生活体験教育プログラム農業体験自然体験歴史文化体験工芸クラフト体験などのジャンルに120の体験を用意しておりまして、日本遺産歴史文化体験の重要なメニューになると期待しているというお話がありました。 また、受け入れ農家収入確保されておりまして、宿泊や昼食費、体験費なども支払われるということから、農家の経済的にも助かるというようなことを言っております。 

佐野市議会 2018-09-13 09月13日-一般質問-04号

2点目のあきやま有機農村未来塾支援についてということでございますが、農山村振興課平成27年4月から3年間、任期が終了されました平石栄子さんは、あきやま有機農村未来塾のサポートとして、お茶づくりとか、酒米から地酒をつくる、ヤマブドウから地ワインをつくるなど3つを軸に高齢化の進む秋山地区を盛り上げてきていただきました。Iターンとして関塚農園として現在活躍されている方もいらっしゃいます。

大田原市議会 2018-09-03 09月03日-01号

商工費については、商工振興促進費大田原グリーンツーリズム推進協議会が国から農山村漁村振興交付金を受けて実施するグリーンツーリズム事業について、商工観光団体事業支援資金貸付金制度を活用し事業を実施することから、補正措置を講じるとともに、空き店舗での創業支援及び既存店舗営業者持続化支援のため、起業再出発支援事業補助金を追加計上し、大田原商工会議所補助金については、本市創業支援計画に基づき実施する

佐野市議会 2018-06-15 06月15日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

(3)農山村振興策調査に関すること。        (4)芸術文化振興策及び文化財の保護施策調査に関すること。        (5)学校教育充実策調査に関すること。        (6)生涯学習及び社会教育施策調査に関すること。        (7)コミュニティ活動調査に関すること。        (8)観光及びスポーツ振興策調査に関すること。        

塩谷町議会 2018-06-07 06月07日-02号

ただ、これが例えば私がかわってできることなのかどうかというのは、少し勉強させていただきませんとわかりませんが、やはり都会農山どこに違いがあるのかということになりましたときに、小さなマッチ箱のようなところで競技を常にやられている事例もございますから、そうじゃなくて、広々とした農村に住むというふうなことになれば、そういうこともできるんですよというふうなことをアピールしていく、そういうことというのはやっぱり

さくら市議会 2018-02-27 02月27日-04号

改めてグリーンツーリズムとは、緑豊かな農山村でゆっくりと滞在し、訪れた人々との交流を通じて、その自然、文化生活人々の魅力に触れ、農山村でさまざまな体験などを楽しむ活動を指すとされていますが、私はこれからの時代は心の豊かさを求める時代であると言われている現在、人々が何を求めて移動するのかと考えると、感動や驚きなど私はその土地でしかできない新鮮な体験が求められる時代ではないかと考えております。

日光市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-04号

また、都市農山村交流促進による持続可能な地域コミュニティーの形成により、本地域特有地域資源を将来世代へと引き継ぐことを目的としております。具体的内容としましては、国際的な観光コンテンツを活用した広域観光周遊ルートの創出、地域資源を守るコミュニティー維持関連インフラ整備等に取り組んでいくこととしています。

佐野市議会 2017-12-07 12月07日-一般質問-04号

農山村人々だけの問題でなく、市民全体での対策を考えなければならないと思います。公的関与充実市民企業団体などとの連携対策すべきと思いますが、どのように考えるのかお伺いをいたします。 ○議長井川克彦) 産業文化部長。 ◎産業文化部長土澤正道) 現在、荒廃山林耕作放棄地の増加により野生獣生息域は拡大をしております。

佐野市議会 2017-12-01 12月01日-議案説明-01号

水道事業会計)  ・平成29年度8月分から10月分までの例月出納検査結果報告病院事業会計)  ・平成29年度定例監査結果報告   市民生活部環境政策課クリーン推進課、人権・男女共同参画課隣保館交通生活課市民課、支所、田沼         行政センター葛生行政センター)                               産業文化部商工企業誘致課人間国宝田村耕一陶芸館農政課農山村振興課

市貝町議会 2017-11-15 12月18日-01号

6つ目は、農家民泊者誘致の具体的な取り組み対策についてでございますが、安らぎや生きがいを求める若者田園回帰志向が強まる中で、農泊施設農山村側の重要な受け皿となるものであり、移住にも結びつくものだと思っています。農家にとりましても、農産物や加工品の購入を通じて収入が増加し、地域経済活性化にも役立つものと考えています。