663件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2001-12-21 12月21日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

1点は、農業多面的機能食料安全保障重要性、さらには国内農業政策の円滑な実施農業生産の文化への十分な配慮をすること、2点目が、輸出国と輸入国の権利、義務のバランスを確保すること、3点目が、各国農業自然的条件歴史的経緯等の違いに十分配慮しながら、各国農業が共存できるような国際規律とすることという基本的な理念を3点ほど掲げまして次期交渉に臨むということで取り組んでいるようです。

小山市議会 2001-12-21 12月21日-05号

新たなWTO世界貿易機関)の貿易ルール確立を求める意見書 世界貿易ルールを決めるWTO世界貿易機関交渉は、11月9日~13日にカタールドーハ閣僚会議が開催され、農産物輸出国は、農産分野についてより一層の市場開放国内助成政策削減を要求しており、今後の交渉推移予断を許さない状況になっている。 

栃木市議会 2001-12-19 12月19日-04号

4 輸出入国とも自国の生産資源を最大限活用して食料を確保できるよう、適切な関税水準の設定などの国境措置や、国内助成については各国食料農業をめぐる事情を配慮し、一律的な削減を行わないようにすること。  5 世界的な食料不足に対し、長期的には発展途上国食料生産基盤を強化するための技術等の支援を行うとともに、緊急の食料援助システムを強化していくことが必要である。

真岡市議会 2001-12-12 12月12日-03号

中国でつくって、外国でつくって日本で売る、外国輸出するということです。日本経済新聞社の上場企業人員削減はこれから12万人ぐらいの削減を見込まれているわけです、それとか給与カット。そのようなときにどうしてこのような71ヘクタールの250億もする工業団地が売れるのですか。それを推進していく福田市長の確たる市民への、私財も投げてやるというのなら。それでも到底及ばないと思います。

鹿沼市議会 2001-12-12 平成13年第5回定例会(第2日12月12日)

我が国経済は、国内生産輸出とも大幅に減少し、失業率がこれまでにない高さに上昇し、個人消費も力強さに欠けるなど、景気悪化がさらに進んでおります。先行きにつきましても、議員指摘のとおりでありまして、米国における同時多発テロ事件などの影響もあり、世界経済がさらに減速するなどの懸念が強まっております。

小山市議会 2001-09-11 09月11日-03号

初めに、内閣府による8月の月例経済報告によりますと、生産輸出など、企業部門が一段と厳しさを増しているのを受け、景気はさらに悪化していると日本経済が深刻な状況に陥ってきたことを強く示唆しており、今後の経済動向懸念されるところでございます。雇用情勢議員指摘のとおり、完全失業率が過去最悪の5%台で推移し、求人について依然として厳しい状況でございます。

大田原市議会 2001-06-13 06月13日-02号

そして、今では政府の直接的な機能主要食糧の買い入れ、輸出及び売り渡しに限定されている一方、民間の役割は生産調整主体的実施から自主流通米計画的流通と備蓄過剰時の生産調整保管にまで広がっております。 こういう中で、米の流通自由化の進展や、それに伴う価格変動の発生、いわゆる米価の暴落、生産調整との間の矛盾の激化ということで生産調整に協力できない方々もいるわけであります。

矢板市議会 2001-06-11 06月11日-02号

今や、日本をつぶすのには兵器は要らないと、食糧日本輸出するのをやめればよいと、こういう状態だと書かれている。そして今、米の自由化と言いながら、国内減反だらけで、政治家もマスコミもこれらの問題に本当に真剣に取り組んでもらえないだろうか。これに真剣に書いてありますよ。 そして、さっきはカロリーベースでお話ししましたが、これを穀物自給率、人口1億人以上の国で異常に低い日本穀物自給となっています。

大田原市議会 2001-03-08 03月08日-03号

中国韓国東南アジア諸国は、日本向け野菜輸出について国を挙げての種苗開発流通研究などをしており、本市の主力品目でありますシイタケ、ネギ、ニラ、トマト、ナス等につきまして影響が出てきております。また、現在はそれほど影響の少ないウド、イチゴ、菊につきましても今後同様な状況に陥る懸念もあると市場関係者からの情報としてささやかれております。野菜全般についての危機感が迫っている状態とも言えます。