236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

また、施工業者におきましても、車道に面する北門において、警備会社による工事車両等の誘導や場内安全看板設置などを行い、安全確保に努めております。  今後も、安全面を第一に考え、工事を進めてまいりたいと考えております。  市民皆様におかれましては、工事期間中、多くのご不便をおかけすることがあると思いますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。  以上で答弁を終わります。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

また、燃料費の高騰は今後も継続することが考えられますので、タクシー事業者に対するEV車両等の導入と、あと充電設備の購入の補助金制度を設けまして、普及促進を図っているところでございます。 ○議長松田寛人議員) 産業観光部長。 ◎産業観光部長織田智富) 産業観光部からは、運輸事業者、こちらへの支援についてお答えをいたします。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

今後の地域公共交通につきましては、令和4年3月に策定いたしました大田原地域公共交通計画での目標及び取組により、質の高い公共交通網形成といたしまして、那須塩原駅、西那須野駅からのバス路線幹線化福祉輸送や送迎車両等を活用した地域公共交通網形成近隣市町との移動サービスの連携、また身近に使える公共交通への啓発といたしまして、大田原生活支援体制整備事業協議体と連携した地域に合った公共交通検討

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

まず資産については、これまで施設整備時の費用総額減価償却費として計上してきたため、固定資産を再調査し、土地、建物機器類構築物車両等項目別に分類しなければなりません。  また、負債についても、事業開始後の起債額及び起債残高、過去の国庫補助事業実績等について確認が必要で、資産負債の作成には時間を要すると考えております。  

大田原市議会 2021-12-01 12月01日-02号

6、指定された場所以外の場所車両等を乗り入れ、又は留め置くこと。7、前各号に挙げるもののほか、スケートパーク利用を妨げる行為をすること」となっており、違反すると退去命令を出すことができます。また、利用時間は9時から17時、ヘルメット着用など防具の着用を義務づけており、けがは自己責任と宣言しています。損害保険の加入も勧めています。

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

道路上にある電線やそれを支える電柱は、景観を損なうだけではなく、地震、台風などの災害時に、電柱の倒壊により緊急車両等通行に支障を来す可能性があるなどの課題があります。国では、昭和61年の電線類地中化計画平成11年の新電線類地中化計画平成16年の無電柱化推進計画平成21年の無電柱化に係るガイドラインなどに沿って、計画的に無電柱化が進められてきたところであります。 

さくら市議会 2021-06-04 06月04日-02号

その中では、市民の責務として、ネットやカラスよけ等の管理機材を有効に活用して、ごみの飛散に努めること、そして、それら管理機材の整理、ステーションの清掃につきましては当番制を採用するなど、利用する全員が協力して行うこと、設置に当たっては、歩行者及び車両等通行の妨げにならないことなど、ごみステーション管理方法設置条件についての規定を定め、運用を図っているところでありまして、これが基本となっております

鹿沼市議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第4日 3月12日)

あとは、とりもなおさず、今走っているリーバスとか、そういったデマンド含めて、利用者の向上、そういったことと、あと現在の車両等のやはり維持管理ということが大変大きな課題になっておりますので、それらを含めて、全体の中で、今の議員の言われたところについても、研究をさせていただければと考えております。  以上で答弁といたします。 ○増渕靖弘 議長  大貫毅議員

栃木市議会 2020-12-16 12月16日-06号

審査の過程では、狭あい道路整備補助金に関し、補助対象件数を質したのに対し、分筆測量費補助を8件実施したとの答弁があり、これを受けて、各地域実施状況を質したのに対し、栃木地域4件、大平地域1件、藤岡地域1件、都賀地域1件、岩舟地域1件であるとの答弁があり、さらにこれを受けて、4メートル以上の道路幅がないと緊急車両等の乗り入れができないので、引き続き事業推進していただきたいとの要望がありました。  

日光市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

北山誠司建設部長 3回目のご質問区画線等安全施設につきましては、路肩を整備した後に、車両等通行状況を見ながら、どんな工法が適切なのか、その辺のほうを検討してまいります。  以上でございます。 ○生井一郎議長 佐藤議員。 ◆10番(佐藤和之議員) 検討という言葉は、どっちに、しなくてもいいわけなのです。検討して、結果、白線を引けなかったとか。これは予算の関係上、引けないのでしょうか。

栃木市議会 2020-12-03 12月03日-04号

本区間は、幅員が狭隘なことから、車両の擦れ違いや緊急車両等通行が困難であり、また通学路となっているため、拡幅整備は必要であると認識しております。  市といたしましても、安心、安全な道路整備を早急に実施したいと考えておりますが、まずは現在実施しております事業を継続し、計画的に推進し、これらの事業の進捗を見据えながら、引き続き関係者の協力を得られますよう取り組んでまいります。よろしくお願いします。

足利市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-03号

(1番 藤本秀樹議員登壇) ◆1番議員藤本秀樹) 既に緊急車両等には設置済みということで安心いたしました。また、各課共用公用車には設置予定ということでございます。交通犯罪抑止のために、ドライブレコーダー防犯にも有効であるとの答弁もいただきました。設置推進補助に向けても進めていただければと考えております。  再質問いたします。

那須町議会 2020-09-07 09月07日-02号

総務課長渡邉登志雄君) 現実の火災発生につきましては、那須町としましてはまずはタンク車が真っ先に駆けつけて放水により消火に当たると、その時点において地域消防団消防水利河川等をある程度把握しておりますので、そこに消防団車両等から給水して、消防車をつなぎポンプ車の後に、または同時に放水するということで行っているところでございます。

佐野市議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告・質疑・討論・表決・一般質問-02号

今後におきましては、車両等対象とした避難所にするための課題問題点を洗い出しまして、地元町会及び企業皆様と研究してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長春山敏明) 慶野議員。 ◆1番(慶野常夫) 答弁ありがとうございます。要望として言わせていただきます。  昨年の台風19号には、吾妻地区の一番水害の多い下羽田町がほとんどの道路が冠水し、それが約24時間続きました。

佐野市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-05号

内訳といたしましては、それぞれ機械や車両等設備の修繕、更新に係る費用の一部を補助する被災設備等再建支援補助金に6,000万円、被災した事業所建物復旧費用の一部を補助する被災建物等復旧支援補助金に2,800万円、制度融資等利用した場合の借入れ後の返済利子相当額補助する復旧事業資金借入金返済利子補助金に3,600万円を見込んでいるほか、商工会議所、あそ商工会の各支援機関対象として、その会員に