634件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下野市議会 2020-09-04 09月04日-03号

財政調整基金適正額は、一般的に標準財政規模の10%と言われておりますが、本市に当てますと、令和2年度の適正額は14億8,000万円というふうになります。また、第三次長期財政健全化計画におきましては、財政調整基金減債基金合計額標準財政規模の30%を目標としておりますが、目標額とする44億円に近い43億2,500万円をこのたびの補正予算により確保する予定となっております。 

小山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

平成30年度時点の標準財政規模が317億円の小山市は、その10%から20%、つまり30から60億円の財政調整基金、これは大災害が起きたような場合に備える貯金でございますが、この30億円から60億円の財政調整基金適正規模とされているところ、現在10億6,700万円、市民1人当たり換算で、宇都宮市の約5分の1の約6,400円しかございません。平成30年度は県内14市中最下位でございます。

壬生町議会 2020-08-28 09月03日-01号

標準財政規模が増加したことや、公営企業地方債の償還に充てたと認められる額が減少したことにより数値が向上しております。 将来負担比率では、将来負担が発生しなかったことから該当なしであります。 また、資金不足比率では、各公営企業とも資金不足額がなかったことから、該当なしであります。 なお、監査委員の審査に基づく意見は別紙のとおりであります。 以上、報告とさせていただきます。

高根沢町議会 2020-08-18 09月01日-01号

財政調整基金は、標準財政規模の10%から20%が適正と言われておりますが、この4億6,000万円というのはちょっと適正な額には至っていないというふうに思います。標準財政規模の予測は、どのくらいの額で、適正値からするとどのくらい足らない状況なのか教えていただければと思います。 ○議長小林栄治君) 企画課長山本忠男君。

下野市議会 2020-06-18 06月18日-04号

続いて、19款2項1目財政調整基金繰入金について、委員から「財政調整基金を取り崩して様々なコロナ対策をしており、補正後の財政調整基金残高は8億3,500万円ほどになるが、財政運営として確保すべき額としては妥当なのかを伺う」との質疑があり、執行部答弁は「第三次長期財政健全化計画に基づくと、財政調整基金減債基金合わせて標準財政規模の約3割を目標に掲げており、目標額は44億円程度である。

日光市議会 2020-06-12 06月12日-03号

3点目ですが、日光市の長期財政計画では令和7年度で基金の枯渇、令和8年度に赤字財政が予測される中での財政健全化のためには、基金に頼らない財政運営歳入に見合った財政規模での予算編成を目指さなければなりませんが、それには今後縮小する行政サービスを行うために、市民への急激な痛みを伴う行政改革を行わなければなりません。

栃木市議会 2020-06-11 06月11日-04号

医療介護の関係では、前年度の財政規模支援をしてほしいというふうに思います。医療介護、国も県も市も予算を取っているわけで、可能であるというふうに思います。そういった声をさらに国に届けていただきたいということを最後に要望いたしまして、一般質問を終わります。 ○議長小堀良江君) ここで暫時休憩いたします。                                           

塩谷町議会 2020-06-04 06月04日-02号

また、財政調整積立基金につきましては、本町の財政規模では7億円程度が目安とされるところであり、令和元年度末現在15億円余りの残高を有しており、今後においても十分な対応が可能であると判断しております。したがいまして、新たな目的基金の設置は現段階では考えておりません。 次に、質問要旨の第3点目の女性職員横領容疑事件全容解明の展望を町民に示すべきについてのご質問であります。 

栃木市議会 2020-03-24 03月24日-06号

県内各市町は、おおむね1本ずつ所有しているが、都市規模財政規模の大きい宇都宮市は2本所有している。県内での本市都市規模を考慮し、引き続き2本を所有することで日光杉並木保護活動に協力していきたいとの答弁がありました。  本案については、討論なく、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

佐野市議会 2020-03-23 03月23日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

最後に、緊急の災害対応により令和2年度末の残高が20億円と見込まれる財政調整基金標準財政規模の10%以上確保できるよう財政の立て直しに配慮しつつ、引き続き災害からの復旧復興にご尽力いただくことを期待するとともに、気候変動対応した地域のレジリエンス向上新型コロナウイルス本市経済への影響の懸念払拭など、持続可能な佐野市の実現を目指していただくことを強く念願し、公明党議員会としての賛成討論といたします

下野市議会 2020-03-13 03月13日-06号

市の財政規模監査実施方法を考慮すると、監査専門委員を置くような状況ではないと思っているが、今後の状況を見ながら考えていきたい」とのことでした。 続いて、基金状況について、委員から、「財政調整基金の、令和2年度末現在高見込み額が約5億5,000万円となっている。市町村合併後の財政優遇措置が終了し、今後、基金残高も減っていくと思われる。

那珂川町議会 2020-03-12 03月12日-03号

財政規模予備費2,715億円と急速に拡大している景気悪化に見合わない不十分な対策となっています。規模を大幅に拡大し、金利を0にするなど思い切った手だてをとるべきです。このたびの一律休校については、合理的な説明がなく、専門家会議にも諮っていないこと、政府の専門家会議のメンバーにも一律休校は必要ないと言っている方がいることも指摘せねばなりません。現場では、仕事を休めない親たちは途方に暮れています。

足利市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-03号

岩原幸市産業観光部長自席にて答弁) ◎産業観光部長岩原幸市) 森林環境譲与税につきましては、本来令和6年から徴収になります森林環境税、これを先食いする形で現在広報されておりますけれども令和2年度の地方財政計画におきまして、公営企業金融公庫余剰財源交付税及び譲与税配付金特別会計で受けて、それを地方に配分するということで、いわば令和2年から、税金を徴収した形の財政規模の金額が、地方に下りてくる

大田原市議会 2020-03-05 03月05日-03号

平成17年以降、合併特例債の発行や地方交付税優遇措置を受け続けた結果、本市財政規模が大きく膨らんでいます。優遇措置が底をつきかけた今、本来あるべき財政規模に立ち戻らなければならないと考えます。昨年12月20日、総務省令和2年度地方財政対策概要において、地方税増額及び防災対策として緊急しゅんせつ推進事業費の新設や森林環境譲与税増額が盛り込まれました。

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

その中でもほかの自治体でも、特に宇都宮市では1億円を超えるとか、財政規模にもよると思いますけれども、またその施設の内容、自治体内にある施設の数とか、その活動範囲とかも決められると思いますけれども、まず、こういう自立支援に向かうには、やっぱりそういう自治体でできることというのを限りなく大きくしていただいて、支援できるようにお願いしたいと思います。  

市貝町議会 2020-03-04 03月04日-02号

この削減につきましては、本来であれば特別職等給与等に関する審議会というものを設置して、そこに諮問を行うべきところですが、当町の場合、そういう機関がないということと、また額が多額に上りますので、手続も透明にするとともに、住民の健全な社会通念のものを私どももこの町の財政規模から割り出して反映させるというところもございまして、このようなことになったわけでございますけれども、法的には地方公務員法第24条第

大田原市議会 2020-03-04 03月04日-02号

そこで、お伺いいたしますが、今回の条例改正は大田原市の財政規模であれば、この改正案が適正な水準としても捉えられるのか、それとちょっと突っ込んで言うとすれば、この20%という数字、なかなかそういう質問をしても回答難しいのかもしれませんが、先ほど詳細なお話は当たり前であって、市長の責任だというご回答もいただいていますけれども、この20%とした理由、この辺がご答弁いただければありがたいなというふうに考えております