1474件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

そのほかに観光協会や自治体、田園空間博物館、銀行などの金融団商工会、企業、拓陽高校、ロータリークラブ、ライオンズクラブ、青年会議所医療関係者、それから造園業者バラの会とか、そういう各種のグループに声をかけて、組織をつくって、それこそ市の中の人の協力、これがなくちゃできないので、全市的な協力の下で行っていきたいなと思っております。 予算は大してかからないんですよ。もう基盤ができているんですね。

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

最後に、3つ目文化財だけではなく、文化芸術を併せて発信できるホームページを作成し、観光振興につなげるという施策についてでございますけれども、現在も町や観光協会ホームページ等文化財文化芸術観光イベント等を随時発信しているところではございますけれども、今後、さらなる発信力強化のため、文化観光に係る関係部局が連携をいたしまして、既存のホームページ情報をさらに充実させるとともに、ご提案いただいた

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

市民からの要望ということではございませんけれども、塩原温泉観光協会のほうから、旧国道400号、こちらにつきましては箒川の渓谷が非常に美しい、そういったことから、大正浪漫街道ということで、徒歩または自転車、そういった散策、それを楽しめる観光地を目指していきたい、そういった提案、こちらを受けているところでございます。 以上でございます。 ○議長松田寛人議員) 1番、堤正明議員

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

鹿沼市では、「一般社団法人鹿沼観光協会が該当すると思いますが、観光庁の「観光地域づくり法人(DMO)」に申請、登録し、地域観光整備をすべきと考えますが、市の考えを伺います。  次に、中項目2の一般廃棄物会計基準についてですが、こちらは、SDGsの12番目の「つくる責任、つかう責任」となります。  

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

そうじゃなくて、なんか西那須野とか、あるいは黒磯の町なかとか、ふだん観光地にはあまりなり得ないところを観光地にしていくということによって、やっぱり観光資源も広がっていくし、あと、いろんな産業の人、特に西那須野地区観光協会方々って、観光業じゃない人が多いわけですよね。旅館をやっている人はほとんどいないので。

那須塩原市議会 2022-06-06 06月06日-02号

西那須野観光協会それから西那須野自治会、それから那須塩原市のバラの花の愛好会などにそれを聞いて歩いたんですよ。 そうしたら、どの人も誰もが大賛成。いや、これ、何とかして何とか成功させてほしいという、全員からそういう声援をいただきました。こんなに声援してもらったのは私も初めてですよ。というのはこれ、つくってもほとんど費用がかからないんですよ。

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

本市は、駅前に観光案内所がないことから、市と観光協会では、駅における情報発信を課題として捉えておりました。  このため、今回の売店の閉店を受けて、物産品などの自動販売機パンフレットラック等設置ができないか、運営会社との話し合いを行いまして、現在、その検討を進めているところであります。  

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

そういうふうに何かおいしい物を食べる旅行ができる地域なんだというふうに浸透させたいなと思っていまして、やっぱりここでよいちょっとした簡単な成功体験皆さんに持っていただいて、もう西那須野で何か例えば西那須野観光協会の方が自由にやっていただくとか、塩原、板宿の皆さんが自由にやっていただく。 あと黒磯市内でもいいと思っているんです。

那須塩原市議会 2022-03-02 03月02日-03号

今回の実行委員会で、いろんな委員さん入っておりますけれども、その中にうちのほうでも観光局とか、旅館組合観光協会そして商工会などからも役員を選出しているところでございますので、詳細な協議につきましてはこれからということにはなりますけれども、各団体と十分な協議を行って、本市PRはもとより、お越しいただいた皆さんにまた来ていただけるようなおもてなし、そんなものを考えながらちょっとやっていきたいというふうに

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

そのほかには、温泉宿泊券というところについても、今までは観光協会を通してある程度一律のものだったわけなんですけれども、個別の旅館のほうでも宿泊券というものを出せるような形での扱いにしまして、結構大きなところについては、高額なコースというものをつくっているというような状況になっています。 ○議長松田寛人議員) 6番、田村正宏議員。 ◆6番(田村正宏議員) 分かりました。 

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

過去12年間の町政では、防災無線観光協会の設立、宮古島交流都市締結など、数多くの実績を残しながら東日本大震災の復旧、復興とまだいまだ収束に至っていない新型コロナ感染拡大抑制の対策などに相当な時間を費やしており、町民福祉向上に全力で取り組んでおります。そのような中で、今回町民に示しております4期目の公約実現について改めて全体的に4項目についてお伺いをいたします。 

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

教育部長後藤修) 国体に対しての那須塩原ブランドPRということでございますけれども、新型コロナウイルス感染症感染状況によりまして、今年のリハーサル大会と来年の本大会対応も変わってくるかとは思いますけれども、市内商工会、それから観光協会など関係団体協力しまして、各競技会場におきまして那須塩原ブランド認定品販売、それから、地元特産品を使った料理無料で提供する、振る舞い出店、それからお

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

教育部長後藤修) 国体に対しての那須塩原ブランドPRということでございますけれども、新型コロナウイルス感染症感染状況によりまして、今年のリハーサル大会と来年の本大会対応も変わってくるかとは思いますけれども、市内商工会、それから観光協会など関係団体協力しまして、各競技会場におきまして那須塩原ブランド認定品販売、それから、地元特産品を使った料理無料で提供する、振る舞い出店、それからお

壬生町議会 2021-06-09 06月09日-02号

案内板等につきましては、現在、町には、観光協会設置をしておりますウェルカムボード的看板が3か所、現在1か所は、いちご一会とちぎ国体PR看板となっております。さらには、おもちゃ博物館、ふれあいプールの案内看板が数か所ございますが、議員ご指摘のインター出口交差点付近には設置がございませんので、景観条例等も確認をし、設置が可能かを含め、有効な方法を検討してまいりたいと考えております。