5815件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2002-09-27 09月27日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

平成13年度の公共下水道事業費28億2,395万円に対する財源は、ご案内のとおり国庫補助金が11億835万円、40%でございます。償還財源の一部を補てんされる市債が17億352万円でありまして、ほとんど特定財源支出されております。したがって、指摘がございましたが、市債残額が累増することは当然なことでございます。

小山市議会 2002-09-27 09月27日-05号

歳出の部、4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費、13節委託料内容を問う質疑があり、国分寺町の富士見台病院のグループホームへの委託料であり、国、県の補助金補正であるとの答弁を了とし、原案を可としました。  次に、議案第71号 平成14年度小山市国民健康保険特別会計事業勘定補正予算について申し上げます。

矢板市議会 2002-09-24 09月24日-04号

次に、議案第7号 平成14年度矢板市水道事業会計補正予算(第1号)については、石綿管更新事業補助金が、当初予定した金額より倍にふえたため補正するもので、資本的収入において、国庫補助金が 1,580万円追加計上され、資本的収入総額を2億 4,885万円に、資本的支出においては、建設改良費が 6,080万円追加計上され、資本的支出総額を5億 6,499万円に補正するものであります。 

さくら市議会 2002-09-20 09月20日-03号

手塚定委員から、養護園幼稚園就園奨励費補助金が計上されているがとの質疑に、健康福祉課長から、5歳児が幼稚園に通っているので、それに対する就園奨励費補助金として歳入されるものであるとの答弁がありました。 和知勝夫委員から、公民館の防水工事をするというが、補償期間はとの質疑に、生涯学習課長から、10年であるとの答弁がありました。 

芳賀町議会 2002-09-17 09月17日-05号

農林水産業費農地費負担金補助金及び交付金で、 8,920万 2,660円を全町基盤整備のため支出していますが、農家戸数の減少、農業者財政事情等を踏まえ、土地改良区の合併による組織の簡素化合理化事業運営に努めるべきと思われます。  町としても土地改良合併に対応した事務事業連携強化及び合併に関する濃密指導等について考慮していただきたいということでございます。 

壬生町議会 2002-09-17 09月17日-02号

次に、小・中学校各教室の冷房化につきましては、家庭や公共施設での冷房化が広く普及している現在、今後十分検討すべきものと考えておりますが、導入に当たりましては、国の補助金助成等を考慮しながら、学校全体の教育環境整備の一環として総合的に検討し、緊急かつ重要度の観点から判断して逐次予算要望していきたいと考えております。 

鹿沼市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第3日 9月12日)

この際、リフォーム工事なら市と限定せずに、補助金を出すとしてはどうでしょうか。手すりの設置やトイレの改修、段差の解消など、バリアフリー化はもちろんのことですが、耐震補強省エネ対策地場産材の活用など、広くリフォーム工事補助を認めることによって、私的空間ユニバーサルデザイン化が促されるのではないでしょうか。併せて不況対策としての需要拡大地場産業活性化にもつながるのではないでしょうか。  

佐野市議会 2002-09-11 09月11日-一般質問-04号

3番目は、任意の補助金については、一定率削減を図る、4番目、一定期間を経過した個人給付イベント等については、廃止、統合等見直しを行う、⑤、公共施設については管理運営全般にわたる見直しを行う、⑥、その他事務事業全般にわたり、その優先順位について厳しい選択を行い、限られた財源重点的配分と経費の効率化に徹すること、以上6項目の検討を各部、各課にお願いをし、その結果を15年度予算に反映させてまいりたいと

真岡市議会 2002-09-10 09月10日-02号

また、補助金内訳はどうなっているのかをお聞かせ願います。  一般質問に入ります。1件目として、特別職報酬見直しについてお伺いをいたします。長引く不況の中、企業の合理化、リストラ、そして日経平均株価もバブル後最安値を割り込み、19年ぶりの安値を更新し、大量の株式を保有する金融機関においては、来年4月に実施されるペイオフにも不安が募る思いであります。

大田原市議会 2002-09-10 09月10日-03号

なお、公道区域内給水装置工事費用負担に関する規定における市負担割合限度額見直しは考えられないかとのご質問でありますが、この制度を過去5年間に活用された件数は、2件で6世帯でございまして、1件当たりの補助金交付額は35万5,000円程度で、限度額内の交付となっておりますので、現在のところ見直しは考えておりませんので、ぜひご理解を賜りたいと思います。 以上でございます。

矢板市議会 2002-09-10 09月10日-03号

これからのも、ほかのやつも大体同じようなことなんですが、それで17ページ、労働諸費の中で負担金補助金及び交付金労働諸費内訳、それから19ページの農地費の中で県単土地改良事業費、それから市営農道整備事業の中のこれ需用費になるのか、団体営農道整備事業費の関係、それから林業費林業振興事業費、それとあと25ページの道路新設改良工事道路新設改良単独事業、それから27ページの都市計画費の中で駅東第二土地区画整理事業