1003件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2021-03-17 03月17日-06号

栃木県議会が採択していること、被害者がこの地域にいること等々を踏まえ、採択すべきとの意見があり、採決した結果、全員異議なく採択することに決しました。  以上、ご報告いたします。  令和3年3月17日、建設産業常任委員会委員長櫻井潤一郎。 ○議長前野良三) 委員長報告に対する質疑を行います。               

栃木市議会 2021-03-04 03月04日-04号

それを踏まえて、2月に国のほうから通知が参ったところでございますが、例えば申請された方が配偶者暴力被害者である場合や、扶養義務者と、ここが変わったところでございまして、今まで20年だったのが、通知がございまして、10年程度音信不通である場合、高齢者未成年者海外移住者である場合などは、扶養照会の対象としていないところでございます。

日光市議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-03号

セクシュアルマイノリティーの人権問題などに関わる弁護士の寺原真希子氏は、セクハラやDV、マタハラといった言葉社会に浸透していったときと同じように、SOGIハラという言葉によって社会が問題を意識し、被害者自身が我慢しなくていいということに気がついて、エンパワーメントされることの意義が大きいと指摘されております。

真岡市議会 2020-12-08 12月08日-03号

核兵器禁止条約の骨子は、1つ核兵器使用がもたらす破滅的な人道的影響を深く憂慮、1つ核兵器完全廃棄は二度と使用されないことを保証する唯一方法1つ被爆者核実験被害者の容認し難い苦難と損害に留意、1つ核兵器の開発、実験、生産、製造、取得、保有、貯蔵、移転、受領、使用使用の威嚇の禁止1つ自国領域管理地域での核兵器の配置、設置、配備の許可禁止を掲げています。

壬生町議会 2020-12-08 12月08日-02号

逆に言いますと、子供がいないDV被害者の場合は、担当がいないということが見えてまいりました。これは今日の質問とは関わりませんが、ここのところは、私は、このコロナ禍で必要に、先ほど女性自殺ということも話はしましたけれども、担当が必要ではないか。相談が受け付けられる体制を町でつくるべきではないか、このように考えております。 

小山市議会 2020-12-04 12月04日-04号

この条約の前文では、核兵器完全廃絶こそが二度と使われないための唯一方法だとうたっており、被害者への支援環境回復など日本被爆者の方が中心に長年にわたる要求も反映されています。国連のグテーレス事務総長は、核兵器使用による壊滅的結末に目を向けさせた世界の運動が成就した、こう述べ、条約制定批准を働きかけてきた被爆者国際NGO関係者らをたたえております。  

さくら市議会 2020-12-03 12月03日-03号

毎朝、目を通す地元下野新聞の2面には、栃木県内特殊詐欺被害者、被害記事が載らない日はないほど、被害が後を絶ちません。誰でもが自分は絶対に被害に遭わないと思っていても、犯人の巧妙な手口により、だまされてしまいます。また、最近のテレビでは、水道の漏水やトイレの詰まりで業者に依頼したところ、多額の請求をされたとの報道も多くあります。

那須塩原市議会 2020-12-03 12月03日-05号

この11月1日に県民の集いで、子供虐待をなくそうということで虐待を受けていた被害者、当事者4名が自らの生々しい虐待実態報告が宇都宮のパルティでありました。 議長許可を得てこれをお見せいたしたいと思います。 私も大人のDVについては長年携わってきたんですけれども、子供虐待には関わったことがなかったんです。

益子町議会 2020-12-01 12月01日-一般質問-01号

また、被害者割合は、何と65歳以上の方が89%以上となっております。また、近年増えてきているのが、架空請求有料サイトがまた60%。また、益子町では主にオレオレ詐欺事案が多いそうです。コロナ禍における今後の増加が懸念されます。そこで、特殊詐欺犯罪での防止対策について、町長に誠意のあるご見解をお伺いいたします。 ○議長星野壽男) 2番、諸田議員質問に対し、執行部答弁を求めます。  

足利市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

まだ記憶に新しい平成30年に発生した大阪府北部地震では痛ましい被害者が出ました。このことを踏まえて、足利市でも市立小中学校ブロック塀対策を行いました。しかし、崩れて危険があるのは、学校のブロック塀に限定されるものではありません。国土交通省は、住宅建築物安全ストック形成事業ブロック塀安全確保対策に生かすことを支援すると決定していました。

野木町議会 2020-09-11 09月11日-02号

いじめ人権侵害被害者は長期にわたり、苦しみと悲しみで心に深い傷を残し、回復が困難なこともあり、多くのところで悲しい事件も起きております。ケースにもよりますが、町の対応について伺う。 いじめ被害は非常に増しております。特に小学生に多い。いじめによる被害は深刻で、心に深い傷跡を残し、長い間苦しみを何年も続けます。この苦しみは何年たっても消えないこともあります。

那珂川町議会 2020-09-11 09月11日-03号

日本でも世界でも、記録的な高温や台風等強大化、豪雨、大洪水、大規模な山火事、深刻化する干ばつなど気候変動影響が顕在化し、被害者死者数が増大しています。災害対策と同時に人類が招いた気候変動非常事態に真剣に向き合い、一刻も早く対策を打つことが求められています。世界では、既に1,000を超える自治体が緊急行動を呼びかける気候非常事態宣言を出し、具体的な対策を進めています。