418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

自動車会社しかり、航空会社しかり、あるいは道路関係会社等々あらゆる業種に私のかつての取材時に知り合った人脈が広がっているというふうに言っていいのだと思います。  最後にもう一つ、毎年、令和元年もつい先日行ったのですが、我々幹部が東京に出向いて、足東会という足利市出身で主に霞が関で活躍している人たちとの立食の懇親会情報交換会を行っています。

足利市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

これまでにつきましては、中橋周辺地域測量については、全市的な航空測量、一括して行った航空測量の一部として行ってきた経緯はございますが、現地に立ち入って詳細な測量をやるといったことは今回が初めてのことでございます。 ○議長柳収一郎) 末吉利啓議員。   (5番 末吉利啓議員登壇) ◆5番議員末吉利啓) 再質問いたします。  

真岡市議会 2019-09-10 09月10日-03号

自治体ポイントは、マイナンバーカードを活用し、クレジットカード利用ポイント航空会社マイレージなどを各自治体で独自に利用できるポイントに変換したものであり、本市における自治体ポイントベリポであります。ベリポは、オンライン特産品が購入できるサービスめいぶつチョイスにおいて利用できるものであり、本市では平成30年4月から導入し、利用実績は2件であります。  以上、ご答弁申し上げます。

下野市議会 2019-09-10 09月10日-04号

ちょっと航空写真なんかで見て、グラウンドゴルフじゃなくてゲートボール場、もう旧と言っていいんですね、ゲートボール場が使われていないというところがそのままになって、別処山ではあります。国分寺運動公園についても、一番、駐車場、小屋から遠いような場所にはそういう場所が1カ所あってもよろしいんじゃないかなと、確かに野球場のベンチのところ、あとはトイレ等に逃げ込むことはできるかと思うんです。

小山市議会 2019-09-06 09月06日-04号

自治体ポイントとは、マイナンバーカードを活用し、地域経済応援ポイント協力企業として登録されておりますクレジットカード会社航空会社通信会社などのカード等を利用して取得したポイントや、マイレージを1ポイント1円分として一自治体ポイントに交換し、マイキープラットフォームと呼ばれるマイナンバーカードで、さまざまなサービスを呼び出す共通ツールとして利用するための情報基盤に登録することによって、公共施設利用者

小山市議会 2019-09-05 09月05日-03号

もともとは、アメリカなど海外で広まったワーケーションですが、日本では2016年に日本マイクロソフト社が導入した事例があり、その後日本航空が2017年に働き方改革の一環としてワーケーションの導入を発表しました。国内だけではなく海外でのワーケーションを認めるケースは非常に珍しく、日本航空事例は各メディアで大きく報道されました。

益子町議会 2019-09-05 09月05日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

それのほかに航空写真等、ほかで認識、ここの申告がないのではないかというものにつきましてはこちらで確認したものについては申告書を送っていただくような通知を出しての対応はしております。  以上です。 ○議長星野壽男) 10番、岩﨑議員。 ◆10番(岩﨑秀樹) これ次年度以降のこの納税伸び率とかは、前年並みというか、今度ふえてくる、どっちのほうが予測されますでしょうか。

さくら市議会 2019-09-05 09月05日-03号

ふるさと納税ふるさとチョイスの次のステップとして、マイナンバーカードを活用して、自治体発行ポイント制度をつくり、自治体発行健康マイレージボランティアポイントなどの行政ポイントとともに、航空会社マイレージクレジットカード携帯電話会社、銀行などのポイントマイキープラットフォームで交換して、合算してためて、地元の商店街オンラインショップで買い物ができるようにした自治体ポイント制度が、総務省

益子町議会 2019-09-04 09月04日-一般質問-02号

ただ、今後の考え方としまして状況類似地区の中に著しく不整形な土地がある可能性もございますので、そちらの確認とあわせまして、今町にある資料として補正できる方法ということで航空写真と現況の課税参考図、現在持ち得る課税参考図の中で国の評価基準に定める補正の上限内で補正をかけるような、具体的な計算までせずに、見た、やや不整形とか、著しく不整形とか、そういう形状の判断で補正をしてはいけないというものではございませんので

矢板市議会 2019-09-02 09月02日-02号

都市整備課長柳田豊) 木幡区画整理面的整備の構想については、人口計画整備地区内の人口は、グロスでヘクタール当たり60人として計算して、1,920人とかの規模になっているんですが、現在まだ分譲で開発されてない地区もあるものですから、まだ航空写真等で大分詰まってきたなという検証しかしていない状況です。もう少し埋まりだしたら人口確認もしていきたいと思っております。 以上になります。

足利市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

また、第2部では、栃木県警消防防災航空隊、陸上自衛隊足利赤十字病院などによる救出・救護訓練を行い、多くの団体に御参加、御協力をいただきました。  中でも第1部の水防団による水防訓練では、渡良瀬川の水位が徐々に増していくという想定の中、水防団長の指揮のもと、車両を用いた避難工法を初め、悪化する堤防の亀裂や漏水、越水に対応する水防工法を規律と緊張感をもって行いました。

日光市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-05号

外国人宿泊者数平成26年から4年連続で増加した主な要因といたしましては、東日本大震災に伴う風評被害が落ちついてきたことや国によるビザの要件緩和官民連携による海外プロモーション、格安航空会社新規就航アジア地区経済成長などによるものに加え、当市の取り組みとして海外におけるプロモーションや多言語観光パンフレット整備などの受け入れ態勢の強化を図ったことによるものととらえております。

真岡市議会 2019-06-17 06月17日-02号

この取り組みは、もう十数年になると思いますが、航空宇宙も含めていろいろな企業参加をしておりまして、真岡市の地場産業企業でも参加をしている企業も私も存じております。それによって非常に業績が伸びた企業真岡でございます。そういう中で、こういうものを全て含めて中小企業振興計画の中でいろいろな取り組みを考えていく。

塩谷町議会 2019-06-07 06月07日-02号

その14業種とは、介護、ビルクリーニング素形材産業産業機械製造業、電気・電子情報関連産業、建設、造船・舶用工業自動車整備航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業外食業ですが、現在町に存在する外国人労働者は、まずどのぐらいいるのかお伺いいたします。また、町内で生活するに当たり、言語生活習慣文化等の違いから生ずる摩擦が起きてくることも考えられます。

足利市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-02号

最近、長年培ってきたその高度な技術を駆使し、世界の航空機産業に進出する企業が誕生し、業態の異なる若手経営者協力して成長戦略を描くなど、将来に向けた新たな動きも出てきました。私は、この夢のある挑戦を応援し、新たな地場産業として育っていくことが、足利市の産業界にもよい刺激を与え、地域経済活性化につながるものと考えています。