真岡市議会 2021-12-09 12月09日-02号
程 (第2号) 開 議 令和元年12月9日 午前10時日程第1 議案第75号から議案第99号まで及び一般質問本日の会議に付した事件議案第75号 市長の専決処分事項の承認について議案第76号 真岡市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて議案第77号 人権擁護委員の候補者の推薦について議案第78号 真岡市ケーブルテレビ施設の設置及び管理条例
程 (第2号) 開 議 令和元年12月9日 午前10時日程第1 議案第75号から議案第99号まで及び一般質問本日の会議に付した事件議案第75号 市長の専決処分事項の承認について議案第76号 真岡市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて議案第77号 人権擁護委員の候補者の推薦について議案第78号 真岡市ケーブルテレビ施設の設置及び管理条例
程 (第3号) 開 議 令和元年12月10日 午前10時日程第1 議案第75号から議案第99号まで及び一般質問本日の会議に付した事件議案第75号 市長の専決処分事項の承認について議案第76号 真岡市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて議案第77号 人権擁護委員の候補者の推薦について議案第78号 真岡市ケーブルテレビ施設の設置及び管理条例
開 議 令和元年12月2日 午前10時日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定日程第3 議案第75号から議案第99号まで本日の会議に付した事件議案第75号 市長の専決処分事項の承認について議案第76号 真岡市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて議案第77号 人権擁護委員の候補者の推薦について議案第78号 真岡市ケーブルテレビ施設の設置及び管理条例
だから、所有者の維持管理責任を明確にした、また町民の責務、所有者に対する指導、相談、助言、援助などの町の責務を規定した、仮称ではありますけれども、空き家管理条例を早急に検討すべきだと私は思うんですが、その辺はどうなんですか。このままだと、本当に放置状態になっちゃうと思うんだけれども。 ○議長(直井美紀男君) 企画調整課長。
町の法定外公共物管理条例では、行為の禁止及び使用等の許可、許可の期間及び更新、使用料等の財産管理を定めておりますが、土地の侵食の維持補修に係る規定は定めておりません。譲与を受ける以前から国では維持補修を行っておらず、利用者が地域住民に限られていたこともありまして、慣習として地元自治会や地域住民の方々の自助努力で対応していただいておりました。
議案第29号 大田原市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定については、民法の一部改正に伴い、第41条第3項中の「年5%」の割合を「法定利率」に改正するものであります。
議案第 8号 真岡市民会館自主事業基金条例の廃止について 議案第 9号 真岡市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について 議案第10号 真岡市手数料徴収条例の一部改正について 議案第11号 真岡市工場立地法準則条例の一部改正について 議案第12号 真岡市二宮尊徳物産館の設置及び管理条例
制定についての採決日程第3 議案第5号 塩谷町手話言語条例の制定についての採決日程第4 議案第6号 塩谷町こども未来館しおらんどの設置及び管理に関する条例の制定についての採決日程第5 議案第7号 塩谷町職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正についての採決日程第6 議案第8号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正についての採決日程第7 議案第9号 塩谷町体育施設設置及び管理条例
次に、議案第18号 下野市営住宅管理条例の一部改正について申し上げます。 極度額について質疑があり、執行部から明快な答弁をいただきました。 本案については、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第19号 下野市水道事業給水条例の一部改正について申し上げます。 条例の詳細な説明についての質疑があり、執行部から明快な答弁をいただきました。
続きまして、議案第11号 高根沢町営住宅管理条例の一部改正についてであり、都市整備課長の説明を受けました。 本案は、民法改正による債権関係規定の見直し等を踏まえて国土交通省の公営住宅管理標準条例(案)が改正されたことと、及び南住宅取壊しが完了し廃止となったことに伴い、所要の改正をするものです。
本委員会に付託された議案は、議案第14号「日光市工場立地法に基づく準則を定める条例の制定について」、議案第27号「日光市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について」、議案第28号「日光市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について」、議案第29号「日光市勤労単身者住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について」、議案第30号「日光市小倉山森林公園条例の一部を改正する条例の制定について」、議案第
ただ、なかなか地元の代表する区長さんがこういう適正管理条例というものが余り認識されていないというように私は思っておりますので、できれば区長会とか、そういう集まりのときに説明等をしていただければ、なお地元に浸透していくのかなと、そのように思っておりますので、ぜひそのような機会を設けていただいて、説明をしていただければありがたいなと思っておりますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。
次に、議案第9号 塩谷町体育施設設置及び管理条例の一部改正についてご説明申し上げます。 本案は、町の管理する体育施設について、現存しない玉生体育館及びしおらんどの利用者駐車場として使用される大久保運動広場、かつ体育施設として利用が難しい生涯学習センター前の船生東運動広場を本条例から除くとともに、体育館の使用料を1時間当たりとするため、所要の改正を行うものであります。
議案第29号 大田原市営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定については、民法の一部改正に伴い、関係部分を改正するものであります。 議案第30号 大田原市奨学金貸与条例の一部を改正する条例の制定については、奨学金返還の免除要件について、学生または奨学生であった者が障害を負った場合を追加することに伴い、関係部分を改正するものであります。
議案第 8号 真岡市民会館自主事業基金条例の廃止について 議案第 9号 真岡市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について 議案第10号 真岡市手数料徴収条例の一部改正について 議案第11号 真岡市工場立地法準則条例の一部改正について 議案第12号 真岡市二宮尊徳物産館の設置及び管理条例
議案第 8号 真岡市民会館自主事業基金条例の廃止について 議案第 9号 真岡市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について 議案第10号 真岡市手数料徴収条例の一部改正について 議案第11号 真岡市工場立地法準則条例の一部改正について 議案第12号 真岡市二宮尊徳物産館の設置及び管理条例
--------------------------------------- △日程第10 議案第6号 壬生町保育園設置条例の一部改正について △日程第11 議案第7号 壬生町子育て支援センター設置及び管理条例の一部改正について ○議長(楡井聰君) 次に、日程第10、議案第6号 壬生町保育園設置条例の一部改正について、日程第11、議案第7号 壬生町子育て支援センター設置及び管理条例の一部改正についての
--------------------------------------- △日程第10 議案第6号 壬生町保育園設置条例の一部改正について △日程第11 議案第7号 壬生町子育て支援センター設置及び管理条例の一部改正について ○議長(楡井聰君) 次に、日程第10、議案第6号 壬生町保育園設置条例の一部改正について、日程第11、議案第7号 壬生町子育て支援センター設置及び管理条例の一部改正についての
◎建設水道部長(瀧澤卓倫君) それでは、議案第18号 下野市営住宅管理条例の一部改正につきましてご説明申し上げます。 今回の改正につきましては、民法の一部を改正する法律の施行に伴い、本条例の一部を改正するものでございます。
議案第 8号 真岡市民会館自主事業基金条例の廃止について 議案第 9号 真岡市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について 議案第10号 真岡市手数料徴収条例の一部改正について 議案第11号 真岡市工場立地法準則条例の一部改正について 議案第12号 真岡市二宮尊徳物産館の設置及び管理条例