132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下野市議会 2008-12-10 12月10日-02号

また新学習指導要領移行期間年度移行期間となりますので、次年度先行実施となります理科、この理科教材備品、あるいは実験用具等整備、さらに小学校高学年で正式に行われるようになります外国語活動実践のための指導書指導資料集、さらには豊かな心の育成のための道徳教育のための図書費などの教材備品整備、これらを計画しているところでございます。

矢板市議会 2008-12-08 12月08日-02号

特に、算数数学に関しましては、小学校6年生の算数で、2学級を3人の教員で習熟度別学習やチームティーチングのきめ細かな指導を行うことや、中学校では、学習指導要領移行期間中の選択教科数学に限定して学校選択とすることも認められておりますので、独自のカリキュラムだけではなく、指導体制も含めて特色を持たせ、学力向上のための基礎・基本の確実な定着を図っていきたいと考えております。

足利市議会 2008-09-10 09月10日-一般質問-04号

そこで、教育長に、新要領の理念や内容、さらに全面実施までの移行期間における準備や対応についての御所見を伺うものであります。  最後の質問でありますけれども、教育長として1期4年間、会沢教育長におかれましては、積極的な行動力と明朗な人柄を持ち、日ごろより声を大にして、足利市の教育を元気にをモットーに取り組んでいただいているところであります。

那須塩原市議会 2008-06-10 06月10日-03号

今後は、平成21年度から始まる移行期間を経て、平成23年度から完全実施の運びとなりますので、移行期間における学習内容の取り扱いや学習内容定着のための対策について、各種研修会を通じて確認をしたり、各学校が新しい学習指導要領を踏まえたカリキュラムを作成し、教育活動を進められるよう、今後も学校を支援してまいりたいと、こんなふうに考えております。 

那須町議会 2007-03-09 03月09日-01号

今回、いよいよ移行期間が来たために地域活動支援センター移行するところでございますが、今回の使用料が1日当たり200円と低料金に抑えていることや、毎日通所する施設が存続されたということで、おおむね保護者皆様方から歓迎の声を耳にしているところであります。今後、障害者が生き生きと通える福祉施設の確立を目指して検討していただけることを期待して、本条例の制定に賛成いたします。

日光市議会 2006-07-04 07月04日-一般質問-05号

いずれにいたしましても地上デジタル放送への移行期間平成23年に迫っており、市民サービスの上で難視聴地域の解消は重要な課題であると認識いたしております。今後関係機関等からの情報収集に努めるとともに、受益者であります地元組合との調整を図りながら対応してまいりたいと考えておりますので、ご理解をお願いいたします。  以上をもちまして答弁とさせていただきます。 ○田井哲議長 三好議員

高根沢町議会 2005-12-07 12月07日-02号

段階では、これら対策内容の全貌が国から事細かに示されておりませんが、本町においての移行期間中に整えておくことは、品目横断的経営安定対策対象となる認定農業者を一人でも多く確保しておくことが最も重要でありますので、本年度と来年度において農地流動化を推進しているところであり、さらには認定農業者への面的利用集積と数々の施策を充実させる期間と考えております。 

高根沢町議会 2005-03-17 03月17日-03号

対象は75歳以上の方となっておりますが、現在は70歳からの移行期間で、73歳ぐらいを境にしております。 質疑では、医療費は国の制度に左右されるが、弱者の高齢者に対する負担増につながる予算案には賛成できないという異議が唱えられましたが、挙手により採決した結果、賛成多数により本案は承認することに決しました。 

芳賀町議会 2004-12-10 12月10日-03号

しかし、政府は小泉首相諮問機関である経済財政諮問会議において、郵政事業民営化経済性優先の角度からしか議論せず、2007年4月から5年~10年の移行期間を経て民営化する方針を打ち出しています。必ずしも国民の意思に沿った方向とは思えず、民営化論議には、なぜ民営化する必要があるのか国民理解が得られていません。 

高根沢町議会 2004-12-08 12月08日-02号

新しい学習指導要領、そして完全学校週5日制が実施されて3年目を迎えておりますけれども、スタートまでに2年間の移行期間がありましたので、大きな混乱もなく現在に至っております。この間の指導成果は徐々に見えてくるものと期待をしているところでございます。しかし、児童生徒学習状況を把握し、それを今後の指導に生かすというために、平成14年度教育課程実施状況調査等実施いたしました。 

栃木市議会 2002-12-05 12月05日-03号

その中で生産調整につきましては、移行期間の5年以降であります2008年度からは農業者農業団体が主体的に取り組むシステムに移行するという水田農業政策の大きな転換が図られているところであります。しかし、大きな論議のありました国の役割や責任につきましては、国の関与は必要であるとの認識から、食糧法に位置づけることとなりまして、農業生産者農業者団体からの要望を取り入れた方向で答申されております。