3450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-09-07 09月07日-02号

言ってみれば、語弊ありますけれども、茂木高校自体はそんな難しい学校ではないのですが、つまり下位のほうの子が町外に行っている、私学に行っている、そういう状況を変えようということで、町で支援して、かなりの額です、支援して今後3年生を対象に塾を開いて、地元の中学生が地元高校に行けるようにということで、企画から始まって徐々に教育委員会移行していくという話をお伺いしております。 

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

教員が企画運営していた行事を学校運営協議会移行していければ、学校運営協議会事業もスムーズにスタートすることができるのではないかというふうに思っております。 ですので、これまでのスキルを大事になさって、円滑にコミュニティ・スクール事業移行できるように、さらなる御努力をいただければというふうに思います。社会に開かれた教育課程学校運営協議会が大いに寄与することを期待しております。 

市貝町議会 2022-09-05 09月05日-02号

6款は、公営企業会計移行業務に対して借入れしたものでございます。 次に、歳出について申し上げます。 1款は、使用料賦課徴収施設維持管理費用などでございます。 2款は、平成元年度から令和年度までに借り入れた起債11件の元金及び12件の利子の償還金でございます。 以上が令和年度市貝町農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の概要でございます。 

那須塩原市議会 2022-09-05 09月05日-02号

(3)部活動について文部科学省ではガイドラインを策定し、令和年度から3年かけて地域移行していく方向であると思うが、時間が刻々と迫ってきております。現状課題方向性を伺います。 ○議長(松田寛人議員) 答弁を求めます。 教育長。 ◎教育長月井祐二) 3の教育行政について順次お答えをいたします。 初めに、(1)の教職員の残業や休日出勤等現状課題についてお答えをいたします。 

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

実際、運営自治会方々移行する場合がありますので、協力がぜひ必要です。今後は、新型コロナウイルス発生状況を注視しながら、災害が想定されている地域を中心に、南中北まで一つ一つ南中北で1個ずつ避難訓練実施しながら、全町民が何らかの形で訓練をして、自分事として捉えられるようにやっていきたいというふうに考えています。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

令和年度になってからも申請が数件あるわけでございますけれども、一応真に必要な方には利用されているというふうには感じてはいるのですが、今議員さんのおっしゃったような、やはり命を守るということは大事なことでございますので、真に必要な方につきましては今後につきましてもPR、周知を一生懸命やりまして、つけていただくとか、あとは今はほかにもいろいろこういう見守りのものが出てきておりますので、そういったものに移行

大田原市議会 2022-06-15 06月15日-02号

構想段階作業が完了すると、詳細計画段階移行し、事業実施の前提となる計画を作成するため、具体的なルート構造等の環境への影響や、都市計画との整合性を評価することとなり、市に対してもルート構造等に関する情報が提供されるものと考えておりますが、現時点では新たな情報は得られていない状況となっております。  次に、(2)、国、県に対して引き続き早期実現を要望していくべきとのご質問お答えをいたします。

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

それと、持ち込みごみなのですが、もし、有料袋に入れないで、半透明でいいのですけれども、二重にとることになってしまうので、燃えるごみを、もし有料ごみ袋に入れて、持ってきてしまった方がいたとしたら、その10キロ当たり250円も払わされるのか、ちょっと最初移行期間で、「まあ、間違っちゃったんなら、しようがないですね」っていう、ちょっと臨機応変に対応していただけるのか、その辺のことをお伺いします。  

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

さきに述べましたように、ふるさと納税体験型交流へと移行することにより、寄附者との持続的な交流のきっかけになることができます。そのような自治体が増えており、そうした自治体が活用しているのがガバメントクラウドファンディングです。 ガバメントクラウドファンディングは、返礼品目的ではなく、地域を応援するプロジェクトに共感した方から寄附を集めるという、行政実施するクラウドファンディングです。

大田原市議会 2022-03-08 03月08日-06号

今後、団塊世代後期高齢者層移行することから介護認定率も伸び、保険給付費等総額増加傾向となります。歳出予算総額の9割が介護予防給付費の計上となっており、各種介護サービス給付費等に適切な予算措置がなされており、本市介護保険事業計画に沿った妥当な予算であると評価します。  議案第7号 令和年度大田原市後期高齢者医療特別会計予算について、賛成の立場から討論を行います。  

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

本市では、この3つの事業で中核的と言われているのが、最初に取り上げた多機関協働事業になるんですけれども、この多機関協働事業、今、移行準備事業として本年度から取り組んでおります。まず、この多機関協働事業を進めていって、その後、今挙げた残りの2つ、参加支援事業とかアウトリーチ継続支援事業、こういったものも取組でいって、重層的支援体制移行してまいりたなというふうに考えております。

市貝町議会 2022-03-04 03月04日-02号

款地域支援事業費につきましては、介護予防事業に係る費用でございまして、令和年度より地域包括支援センター運営費などの一部が一般会計移行することから、昨年より事業費が減少しています。 5款は、保険料返還金等のほか、重層的支援体制整備事業一般会計への繰出金でございます。 以上が保険事業勘定でございます。 次に、介護サービス事業勘定について申し上げます。 155ページをお開きください。 

那須塩原市議会 2022-03-02 03月02日-03号

情報発信はソーシャルメディアに穏やかに移行するとのことです。広報紙の発行は月1回になり、自治会を通しての配布文書の削減も行っています。こういった変更に関し、市民から様々な声が届いているかと思いますが、市民市政情報は十分に伝わっているのか、市の考えを伺います。 (2)市の不適切な個人情報管理についての報道がございました。

大田原市議会 2022-02-24 02月24日-02号

早くから水田をある程度つぼめて、収益性の高い換金作物移行している、そういった形態の方々は、同じ農業であっても経営の安定化が高いと。米だけに頼ってしまっている人たちは、米価の下落とか生産調整とかというところで大変冷やを浴びているということですから、換金作物に対するやっぱり転換への支援策というものも、市としてもしっかり考えていきたいなというふうにも思っております。

市貝町議会 2022-02-02 03月03日-01号

中学校での学習がスムーズに移行できるようにということで考えられたことでありましょうが、そこで町内3小学校の現在の準備状況をお聞きしたいと思います。 今回、なぜこの質問をしたかと申し上げますが、私の実体験からのことであります。そして、町内児童生徒が他市町の児童生徒学力面で劣ることのないようにという願いを込めた質問であります。 私は、益子町の田野中学校を卒業した。