85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

平成31年に古沢議員自殺対策の取組について質問しておりますが、その際の答弁の中で、ゲートキーパーを養成、また警察消防等連携会議を設け、自殺未遂者に対しての相談支援体制を検討するとありました。新型コロナウイルスは、一向に収束の気配がなく、不安やストレスを抱え込みやすい生活が続き、閉塞感自殺増加感染者への差別を顕在化しています。

佐野市議会 2020-03-05 03月05日-一般質問-04号

行政経営部長松本仁) 初めに、危機管理監としての職務でございますが、1点目といたしまして災害対策本部長を補佐し、応急対応等の統括、調整、2点目といたしまして本市施策防災関係事業に対する指導、助言、3点目といたしまして本市防災担当職員指導、育成、4点目といたしまして国、県を始め自衛隊警察消防等との連絡調整を考えております。

栃木市議会 2019-12-04 12月04日-03号

今後におきましては、自殺企図を繰り返さないためのこころの支援といたしまして、警察消防等連携会議を設け、自殺未遂者に対しての相談支援体制を検討してまいります。 ○副議長千葉正弘君) 古沢議員。               〔6番 古沢ちい子君登壇〕 ◆6番(古沢ちい子君) 次に移ります。明細(3)子供・若者の自殺を防ぐSNSの相談の導入の考えはについて入っていきます。  

下野市議会 2019-02-26 02月26日-04号

医療福祉施設警察消防等の他機関との連携構築については、誰が担っているのでしょうか。生活支援コーディネーター方々の役割についても明確に説明してください。 (2)です。地域包括ケアシステムには、医療介護連携が不可欠です。現在、どのように連携ができているのでしょうか。医療介護と一言で言ってしまうと簡単なようですが、さまざまな職種の方々がかかわっています。

鹿沼市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第2日12月 5日)

このようなケースの場合には、児童相談所警察消防等に通報いたしまして、児童相談所警察、ほかの関係機関連携をして、市のほうでは対応していきたいと考えております。  医事法の規定においては、同意がなくても、手術ができるということだそうです。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  小島実議員。 ○14番 小島 実 議員  わかりました。ありがとうございます。  

那須塩原市議会 2018-09-11 09月11日-03号

総務部長山田隆) 先ほど市長が申し上げました、消防等との関係機関との会議というところでございます。ここで確認しているのは、いわゆる初動体制情報伝達体制確認というところを一つ重点的に確認をしているところでございまして、そこで消防警察、役所、情報共有を図っていくというところがまず一番の目的でございます。 

市貝町議会 2018-09-05 09月05日-02号

その中には警察消防市貝分署を含め消防の方のご協力も得、また地域のほうの方々協力も得ながらの避難となるところでございますが、そちらにつきましては、地域での方のというのになると、自主防災組織等を各地域に呼びかけながら、今後も組織体制を整えてもらうことも含めまして、まずは大きな被害になったときには、消防団員の尽力というのは大きなものなんですが、職員等でも不足する部分につきましては、警察消防等含め、

市貝町議会 2017-11-15 12月18日-01号

また、災害が発生、あるいは発生するおそれがある場合には、独居老人にかかわらず高齢者障害者とも支援を最優先といたしますが、大規模町内全域災害が発生した場合、全ての地域に同時に町、警察消防等が同時に支援の人員を確保することは困難が予想されますので、日ごろから地域方たちの共助による助け合いを推進していくことが重要です。 

大田原市議会 2017-09-06 09月06日-02号

赤字という数字だけがそっくり残っているのかということになりますと、それにかわって、例えてみますと、基金では広域消防等分担金等も新しい消防本部が設置されて、中田原に安心安全の拠点施設ができたわけでありますし、また教育施設等につきましては、ご存じのように紫塚小学校の大規模改修、また改築工事、そういったものを大田原小学校紫塚小学校が既に終わっているということでありますし、また道路関係等につきましては、

那須塩原市議会 2017-09-05 09月05日-03号

でも、それにつきましては那須塩原市の庁内の検討会議だけでは済まないところもありますので、消防等も含めて関係機関、団体の協力とかも得るようになってくると思いますので、先ほど議員さんがまとめてくれたように、検討会の中で検討できればいいのかと思っております。 以上です。 ○議長君島一郎議員) 8番、星宏子議員。 ◆8番(星宏子議員) ぜひよろしくお願いいたします。 

鹿沼市議会 2016-03-10 平成28年第1回定例会(第4日 3月10日)

ございましたが、栃木県警察機動隊消防等協議した結果、対応できる状況にあり、また自衛隊派遣の3要件、すなわち、1つ目人命救助目的の「緊急性」、2つ目が「公共性」、そして3つ目が「非代替性」、自衛隊でなければできない業務、この3点に照らし合わせても、派遣の要請はこの時点では無理であろうということもありまして、いたしませんでした。  

那須塩原市議会 2016-02-29 02月29日-02号

せっかく設置された組織ですから、市、消防等との連携を密にし、有事の際には最小限の被災にすべきと思いますが、市長の考え方をお伺いたします。 また、当災害では、給水管被災を受け断水が続いたため、水道もトイレも使えませんでした。給水車仮設トイレを設置していただきましたが、高齢者世帯では自動車もなく水をとりに行くこともできない世帯もありました。

野木町議会 2015-11-17 12月03日-01号

◎生涯学習課長黒須勝美君) 当初建築確認申請をした場合に、そのときに当然県の建築指導課並び消防等協議等を行います。その際には、当初この研修室の1と2につきましては、通常研修施設というふうなことで、通常研修館というふうなことで申請をしました。そのときには、300人という区切りがありまして、300人以下ですと非常用設備は必要はないというふうな建築確認指導になってございます。