51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2011-09-07 09月07日-一般質問-02号

さき消防職員業務横領事件を受け、預金通帳等の全庁的な調査を徹底して行いましたところ、平成23年6月上旬、都市建設部で管理されていた地権者名義預金通帳と印鑑の存在が明らかになりました。そして、関係書類等を精査した結果、組織的と思料される不適正な公金支出があったことが判明したことにつきましては、さき全員協議会でも御報告申し上げましたし、報道もなされたところでございます。  

足利市議会 2011-06-17 06月17日-一般質問-03号

その後、事件の全体像の解明とともに、同じ消防職員業務上の横領これも発覚をいたしまして、愕然としてしまいました。一体そんなことが起こり得るのかと思ったわけであります。その後に対しまして、当局反省の意味から再発防止につきまして取り組みを進めてきたわけであります。  そういう中で、今回市の預貯金の再調査というのを行っている中で、公民館長の不正が発覚をしたわけであります。

小山市議会 2011-06-07 06月07日-01号

雑損控除は、本人または本人と生計を一にする親族の有する住宅や家財等に災害、盗難、横領により損失が生じた場合に翌年度市民税から控除し、税額の算定をするものでございます。  第1項は、東日本大震災による損失に係る特別措置として、納税義務者の選択により、平成22年分の総所得金額等から控除し、平成23年度分の個人市民税から適用できるようにしようとするものであります。

大田原市議会 2010-06-17 06月17日-04号

早く決着をつけて、いわゆる監督処分というのですかな、いわゆるその窃盗というのは泥棒ですから、窃盗横領、着服使い込みは違います。窃盗というのは、犯人がわからないという、外部の者であるか内部の者であるか。内部の者だったら、それは窃盗とは言わない。着服横領、使い込みという、職員だったら。窃盗というのは泥棒ですから、外部から来る場合もあると、これは詳しくこれから聞きます。

さくら市議会 2010-03-03 03月03日-02号

しかしながら、この監査に関する質問の直後、市職員による公金横領事件発覚し、さくら市における監査市長の認識とは大きく違い、十分に実施されていなかったことが露呈したところでございます。 そこで、こうした公金横領事件を踏まえ、新年度から行政監査さくら市において実施するなど、監査方法を抜本的に見直すべきであると考えますが、代表監査委員の考えをお伺いします。 

壬生町議会 2008-09-18 09月18日-02号

壬生の社会福祉協議会で、数年前に1,700万の職員横領事件があって、これは検事のこの調書検事調書にそういうふうに書いてあるけれども、町の報告では600万横領がありましたという報告だったんですよ。清水町長は、使途不明金も400万ありますとなったんだけれども、400万がどういうふうに扱われたか全然町民はわからない。多分そのままになっているんでしょう。

日光市議会 2008-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

また、職員資質向上の面からは、多くの研修を採用し、能力開発を図るほか、今回日光市の汚名となる横領事件防止対策について、反省点を踏まえ、チェックリスト導入、新年度からは内部通告制度を導入するとしております。  財政改革の推進では、財政健全化計画を踏まえ、市税徴収率向上収入未済額の圧縮など滞納整理にも本腰を入れる収納対策の強化を図ることとなり、あわせてその取り組む姿勢が認められます。

鹿沼市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第4日 3月 7日)

全国的に報道されている中でも、横領、道路交通法違反少女等へのわいせつ事件等さまざまな問題が指摘されているところですが、鹿沼市としては職員モラル向上についてどのような策を講じているのかをお聞かせください。 ○議長小松英夫君) 答弁を求めます。  副市長大橋君。 ○副市長大橋 勲君) 職員モラル向上についての質問にお答えをいたします。  

日光市議会 2007-09-13 09月13日-一般質問-03号

しかし、国民年金保険料着服横領という犯罪行為によって市民の信頼を失墜させた罪は時効成立によって消えるものではないと思います。市長は、法的問題及び諸事情から告発はしないとしていますが、その理由について伺います。また、今後同種の事件が発生した場合、処分内容及び氏名を公表するとともに刑事告発すべきと考えますが、いかがですか。  以上、大きく4点についてお伺いいたします。

佐野市議会 2007-09-12 09月12日-一般質問-04号

現在毎日のようにテレビで騒がれております社会保険庁横領問題、栃木県では日光市でもそんな話があるそうですが、それも氷山の一角のようです。今や市民は議員や職員の一挙一動にすごい関心を持っております。これは確かです。もっともそれもそのはずなのです。市民の税金を私どもはいただいているわけです。お互いに気をつけたいものだと思います。私もひとり暮らしですから、夜電気を消して出るのです。

佐野市議会 2007-09-11 09月11日-一般質問-03号

年金問題では、社会保険庁や市町村の職員による年金横領また5,000万件とも言われる宙に浮いた年金問題などで国民に不安と怒りを与えておる一方で年金保険料納付率を上げるために罰則を設けるなど、とんでもない法律が成立したわけであります。そもそも国民年金国民健康保険とは制度が別なものであります。それをリンクさせて罰則規定を設けるなど全く許せません。  

高根沢町議会 2007-09-05 09月05日-02号

組織が別なのに、その金を移動することは、裁判ではないからいいですけれども、これは完全なる、流用ではなくて、横領だと私は思っていますよ。そういう問題ではなくて、行政との取引の中で、裁判の言葉ではなくて、それは目的外支出と。それを100条委員会の中でもうたっているんですよね。 これをどういうふうに理解すればいいのか、ちょっと教えていただけますか。