2748件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2021-09-09 09月09日-05号

逆に言うと、日本の要は家族構成といいますか、親の介護を見て当然とか、そういった考え方は多分浸透している部分もありますので、そうではなくて、やっぱりケアラーというのは非常に、私も体験談を聞いて、本当に何かもう人生摩耗しているんだという切実なお声もたくさん聞いたので、やっぱり、当たり前ですけれども、誰しもが幸せに生きられる権利ですから、そこはしっかり普及をして意識を変えていければなというふうに思っていますし

那須塩原市議会 2021-09-08 09月08日-04号

まとめさせていただきますと、平成26年4月1日から施行しております那須塩原子ども権利条例基本理念の第3条に、(1)子どもの最善の利益を考慮すること、(2)子どもは、権利の主体であること、(3)子どもは、成長及び発達に応じた支援を受けられること、(4)子ども社会の一員であることとして、また第4条では、子ども権利が保障されていますと明記されているんですけれども、この子ども権利条約の理念にしっかりと

芳賀町議会 2021-08-17 09月02日-01号

財産及び物品等管理についてですが、決算年度公有財産については、令和年度芳賀町財産に関する調書に基づき、土地建物、その他有価証券及び出資による権利を審査しましたが、正確であることを認めます。 基金の運用については、地方自治法第241条第5項の規定により審査したものですが、前年度末現在高及び決算年度末現在高は、関係帳簿書類は符合を確認しており、経理について正確であることを認めます。 

足利市議会 2021-06-28 06月28日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

スポーツ基本法では、スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは、全ての人々の権利であるとうたっています。誰もが気軽に使えるスポーツ施設を目指し、使用料適正化や、利用者、クラブ、団体が利用しやすい条件整備が必要ではないでしょうか。軟式野球場利用団体も減少しているとのことです。今、軟式野球場使用料の引上げではなく、個人団体利用者を増やすことが重要ではないでしょうか。  

那須塩原市議会 2021-06-15 06月15日-06号

私道についても、公共性があるとはいっても個人権利土地ですので、同じことだということだと思います。 そういったことはあるんですが、そういった砂利のままの私道のところの分譲地というのは、仮にですよ、20年先、舗装がかかったほうがいいと住民は望んでいると思うんですね。そこに舗装がかかる可能性はあると思いますか。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 建設部長

日光市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-04号

特に高齢者の総合的な相談窓口であります地域包括支援センターを中心にして、介護福祉、健康や権利擁護など様々な課題に対応していく体制を確保するのが必要だと思っております。また、継続して策定いたします介護保険事業計画の中においてもそういった状態のときに必要な介護サービスの需要を的確に捉えまして、サービスが提供できる体制整備を図っていくことが大事だろうというふうに考えております。  

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

民主主義基本である選挙は、有権者の大事な権利であり、投票率低下は民意の反映が完全に行われないことから、投票率向上に向けた対策が必要です。 そこで市では、選挙投票率向上に向けてどのように取り組むのかお伺いいたします。 (1)本市における近年の選挙投票率状況について。 (2)今回の那須塩原市議会議員選挙など投票率低下の要因について。 (3)今回の市議選に向けた投票率向上取組について。 

那珂川町議会 2021-06-11 06月11日-03号

ワクチン接種に関しては、個人意思を尊重することが最も重要で、拒否も権利です。しかしながら、ワクチン接種したくても交通手段がない、タクシー代も払えない、そんなことでワクチン接種を望まれる方の権利を剥奪してもよいことではありません。接種の予約をなされなかった方には、今後どのような形で意思確認をなされていくのでしょうか、お示しください。 ○議長高原隆則君) 大倉野健康福祉部長

日光市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-03号

道路の拡幅、歩道の整備を実施するに当たりましては、この墓地の一部を事業用地として取得する必要があるのですが、この土地取得するに当たりまして土地権利調査を実施したところ、土地所有者が特定できないこと、また権利が複雑で登記が難しいこと、これらの理由によりまして土地取得ができないことから、事業化に至らなかったという経緯があります。

鹿沼市議会 2021-06-09 令和 3年第2回定例会(第2日 6月 9日)

子ども権利新型コロナウイルス感染症について。  1番目、就学援助について。  1つ目コロナ禍において、経済的な社会情勢が厳しくなっている中で、子供の貧困は必ず解決していかなければならない課題です。  そうした中で、鹿沼市では、就学援助制度を進めていますが、必要な子供の世帯に届いているのか、実績と対応について伺います。  2つ目として、眼鏡補助について。  

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

市内3か所に設置いたしました地域包括支援センターを、地域包括ケアシステムを構築するための中核機関として位置づけ、地域住民保健医療向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的として、介護保険法における地域支援事業のうち介護予防事業のマネジメント、高齢者家族に対する総合的な相談支援高齢者虐待防止等権利擁護事業ケアマネジャーへの支援の4つの包括的支援事業を実施しております。

芳賀町議会 2021-06-03 06月03日-02号

現在、残る事業用地取得に向け、権利者の方々に対し丁寧に説明を行いながら、着実に交渉を進めているところであり、工事につきましても、今月から県道部分中央分離帯の撤去を行い、軌道関連工事に着手するなど、工事工程を工夫しながら、軌道敷設の本格的な整備を進めているところであります。引き続き、令和5年3月の開業に向けまして、職員が一丸となり整備に取り組んでおります。 

高根沢町議会 2021-06-01 06月01日-02号

令和年度現地測量概略設計が完了し、令和年度権利者調査を実施していますが、コロナ禍の中で住民説明会は実施できていない状況です。 今後、この事業に対する住民への説明合意形成を、どのように図っていくのか伺います。 2点目としては、工事着工から完了までの工期の見込みを伺います。 2項目めとしては、市街地整備における財政計画について。