847件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

公共交通事業につきましては、市営バス運行費として、市営バス業務委託料民間事業者への補助金、それと車両の借り上げなどが支出の主なものになっております。人件費の上昇や燃料費等高騰によりまして増額が見込まれるところなのですが、令和年度につきましてはバス車両購入令和年度にあったのですが、バス車両購入は計画しておりませんので、事業全体的な予算としては減額となる見込みをしております。  

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

6目につきましては、デマンドタクシー運行業務委託料増額に伴い、不足分を追加するものです。また、真岡鉄道においても、先般の物価高、燃料高の影響を受けており、経営の安定化を図るため、構成団体で支援するものです。 次に、8ページをご覧ください。 2項2目につきましては、2月中旬より始まる納税相談において、町民が安心して納税相談を受けられるよう、職員に対しPCR検査実施するものです。 

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

図書館にかかる全ての費用については、令和年度図書館管理運営費が全体で約3億6,443万円、このうち主なものとして、那須塩原市図書館みるるの運営業務委託料が約1億289万円、西那須野図書館及び塩原図書館指定管理料が約9,551万円、ほかにみるるの光熱水費約1,415万円、図書館システム保守及びリース料が約2,816万円、館内清掃など維持管理費約1,280万円となってございます。 

市貝町議会 2022-09-05 09月05日-02号

1款は、使用料賦課徴収公営企業会計移行に対する業務委託料、施設維持管理料並びに赤羽地内の舗装復旧工事費などです。 2款は、平成10年度から令和年度までに借り入れた起債31件の元金及び33件の利子の償還金です。 以上が令和年度市貝公共下水道事業特別会計歳入歳出決算概要でございます。 最後に、認定第7号「令和年度市貝奨学金貸与費特別会計歳入歳出決算認定について」ご説明申し上げます。 

市貝町議会 2022-03-04 03月04日-02号

1款は、主に公営企業会計法適用業務委託料処理施設維持管理委託料等でございます。 2款は、各処理施設建設費用に係る起債償還金でございます。 以上が令和年度市貝農業集落排水事業特別会計予算概要でございます。 続きまして、議案第23号「令和年度市貝公共下水道事業特別会計予算」についてご説明申し上げます。 

大田原市議会 2022-02-28 02月28日-04号

学校給食法により、学校給食実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに調理業務委託料等の学校給食運営に要する経費につきましては自治体が負担し、食材料費学校給食費として保護者にご負担をいただくこととなっておりますので、各学校保護者から口座振替や現金により集金し、集計、管理され、食材を発注した納入業者食材料費を直接支払いする私会計方式となっております。  

那須塩原市議会 2021-09-09 09月09日-05号

市民生活部長磯真) こちらのクリーンセンター周辺環境調査業務委託料の内容ですけれども、クリーンセンターが設置された際に、建設する前と、その後で周辺環境に変化が生じたかどうかというものを検証するために、周辺地域の大気質とかダイオキシン、土壌、水質等検査をしているというふうなものの委託料でございます。 ○議長松田寛人議員) 10番、山形紀弘議員