566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2019-06-13 06月13日-04号

また、新潟県三条市、これは町なか交流広場、ステージえんがわという形で、こちらは平成28年ですか、3月にオープンされておりますが、レストランや交流広場を備えまして、高齢者方々が出かけたくなるような魅力ある事業を通じて、日常的な交流を図ることを目的としているようでございます。  もう一つだけご紹介させていただきます。

佐野市議会 2019-06-12 06月12日-一般質問-03号

災害に関するみずからの過去を振り返ってみますと、日本国内で発災した新潟県中越地震、茨城県つくば市などを襲った突風災害、そして東日本大震災において被災地避難所での生活が精神的、肉体的ストレスとなって体調不良を訴え、救急搬送されるケースを目の当たりにしました。  そこで、避難所の様子を一言で言うなら、雑魚寝状態。人が避難生活を送るのに本当にこれでよいのかと感じたことを覚えています。

矢板市議会 2019-06-10 06月10日-02号

平成28年度の暮れ、大火に見舞われました新潟県糸魚川市。希望者が5,000円で設置でき、市内のおよそ半数に普及している戸別受信機が、避難勧告や延焼の危険があるという情報を幾度も流し、人的被害を最小限に抑え、死者を出すことがなかった。こんな事例を紹介いたしまして、聞き取りにくい防災行政無線を補完するものの必要性を訴えておりますが、残念ながら本年度もそのための予算づけはされておりません。 

壬生町議会 2019-03-15 03月15日-04号

平成29年度時点で116自治体が設置済みで、横浜市や新潟県三条市などが成功事例とされています。 子供若者育成支援地域協議会の対応を三点目に伺います。 ニートやひきこもりの問題に対して、以前、一般質問相談窓口設置等言及がありました。 答弁では、相談する場があるということの周知徹底行政家庭地域学校などが連携して調査研究をとのことでしたが、その後どう進捗があったのか、五点目に伺います。

鹿沼市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日 3月 6日)

そのときに144棟が燃えた新潟県糸魚川中心部の大火事の死者はゼロであった。人的被害が少なかったのは、屋内に設置された防災行政無線受信機が威力を発揮したことが大きい。  防災行政無線を流す屋外のスピーカーは風が強い冬だと音声が家の中まで伝わりにくい、強風が吹き荒れていた出火当時、役に立ったのは住民らの自宅にあった個別受信機であった。144軒も燃えたのに、大きなけが人が出なかった。

高根沢町議会 2018-12-05 12月05日-02号

これ、新潟県教育委員会の方のパンフレットであります、「新潟っ子をはぐくむキャリア教育のすすめ」ということで、これを読むとすごくわかりやすく、キャリア教育の流れであったりとか、教育の視点であったりとかというのが出ていますんで、ちょっと一度ご参考にされていただきながら、どんなことでやっているのかというのを、そういう参考の一例として、どういった形で形成されていくかというのをご検討いただければというふうに

那珂川町議会 2018-09-25 09月25日-05号

京都府南部中心で、それにとどまらず大阪府や奈良県、滋賀県、埼玉県、新潟、福岡県でも採用する小学校があっています。ランドセルが重くて価格が高いという声から開発されたそうです。このようなリュックについての町の見解をお示しください。 ○議長高原隆則君) 三浦教育部長。 ◎教育部長三浦宏志君) お答えします。

真岡市議会 2018-09-11 09月11日-03号

◆20番(飯塚正議員) これちょっと認識を改めてもらいたいのですが、現在この4月から新潟、兵庫県、埼玉県の3県が県条例、つまりこの種子法をしっかりと守る条例がつくられています。さらに、北海道が今JAなどの関係機関と一緒になって北海道でも条例をつくる動きで進んでいます。そういう点では、やっぱりしっかり保障できるものは、そういう条例をつくることだと私は思っています。

小山市議会 2018-09-07 09月07日-04号

この夏は猛暑日と言われる気温35度以上の日が続き、先月は日本海側新潟県でも気温40度超えとなりました。もはや日本全国地域の差は関係ない気候になったような気がしております。  先日の新聞にも、「東日本史上最も暑い夏」の記事を拝見いたしました。気象庁のデータを見ますと、この夏は小山市でも猛暑日が26日、熱帯夜も20日ありました。

鹿沼市議会 2018-09-07 平成30年第4回定例会(第4日 9月 7日)

私が所属している12旅団第48普通科連隊、その中の新潟県高田駐屯地施設科部隊災害派遣命令がかかり、多分本日出発します。  私も、もし命令がかかる可能性があったら、そのとき議長、よろしくお願いしたいと思いますけれども、国連大学が世界171カ国を対象に、自然災害に見舞われる可能性対処能力を評価した世界リスク報告書2016年版によりますと、日本総合順位で17位でした。  

下野市議会 2018-09-05 09月05日-05号

埼玉県、新潟、兵庫県ですけれども、そのほかに何とか今の体制を守ろうとして、要綱要領を策定したというところもあり……。ところもじゃなくて、栃木県以外は全部、1年間の施行までの間に動きがあったんですけれども、栃木県の動きというのは、この米麦改良協会だけです。きちっと説明して、今後どういうふうにしていくかというのを、しかも会員に対する会報で挨拶で書いているだけなんですよ。

足利市議会 2018-06-14 06月14日-一般質問-04号

質問に入る前に、5月7日、今回起こった新潟県女児殺害事件で亡くなった小学2年生の女児に対して心よりお悔やみを申し上げ、残された御家族、そして関係者方々に対しましても心よりお悔やみ申し上げます。何の罪もないとうとい命が奪われる同様な事件を二度と起こさせないことが、亡くなられた本人はもとより、御家族への弔意と考え、今回質問として改めて取り上げさせていただきました。