3585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-02-25 02月25日-01号

子ども未来部長田代正行) それでは、放課後児童クラブ関係積算根拠ということでございますが、こちらについては、政府が行っています経済対策の一環ということで、介護職とか保育士とかの賃金を3%アップしようというものでございます。 内訳でございますが、放課後児童クラブ、公設、民設を合わせまして、職員の方が406名いらっしゃいます。

市貝町議会 2022-02-02 03月03日-01号

4つ目の第6波感染拡大で、学校保育所高齢者施設クラスター防止の強化についてでございますが、保育所認定こども園小学校中学校等につきましては、このたび政府における新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針の変更を受け、子供の健やかな学びの保障や心身への影響の観点から、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル等を踏まえ、対応をしております。 

鹿沼市議会 2021-12-20 令和 3年第4回定例会(第6日12月20日)

 陳情第 10号 新型コロナウィルス対策に関する見直しを求める陳情書  陳情第 11号 ワクチンパスポートなどによるワクチン接種者等への差別禁止条例          制定のお願い  陳情第 12号 ウイグル等の人権問題に対し国に調査を求める意見書採択お願い  議案第 99号 令和3年度鹿沼一般会計補正予算(第8号)  議員案第14号 中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び、中国政府

那須塩原市議会 2021-12-16 12月16日-07号

一般的に高齢者よりも若い方のほうが副反応が出やすいということで、若い方がモデルナ製を打っておられますので、そのあたりの心配、御不安については、これから政府から様々な情報提供がなされると思いますし、そうした本市の現状を伝えて、できる限り市民の方々の不安に寄り添えるような接種体制を目指してまいりたいと考えております。 

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

◎町長(入野正明)  役場内の、町民顧客とみなして役場が本当に役に立つところということで、元々は市民と王様を除いたそういう人の間で政府ができているんですけれども、民主主義の中で今度はそれが逆立ちになりまして、国民が主権者になりましたから主権者が第一です。町民の方を顧客とみなして、私たち岩手県の滝沢村5万人の村、視察に福山議員とか高木議員とかでみんなで行きましたけれども、顧客とみなしているんです。

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

それと、核兵器禁止条約批准を求め、先の定例会佐藤市長政府要望書提出しました。  今回、憲法改正の反対を求め、要望書を出すつもり、意思はあるのかないのか、伺っておきます。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  佐藤信市長。 ○佐藤 信 市長  お答えしたいと思います。  ご指摘の「全国首長九条の会」、これには参加をいたしておりません。  

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

ただ、政府が行おうとしているのは、あくまでも新たな経済対策の中で、私が訴えてきた子育て支援のような細かな制度ではなくて、使う側の裁量の幅が大きい、言ってみれば、「子育て関連品でなくても使えてしまうような仕組みなのかな」とも思っています。  しかも、継続性のある制度ではないので、かえって市としては、赤ちゃん用品助成に取り組む必要が迫られるのではないかと思っています。  

大田原市議会 2021-12-03 12月03日-04号

こういった部分ではスピードが命ということで、今回の新しい政府行動はかなりスピーディーに物事を把握をし、決断をし、行動、実行に移っている、そういった兆しが見えるというふうに思っているところでございます。  次に、検査体制につきましては、那須郡医師会との連携によりまして、必要に応じて検査ができる体制が既に整っております。

市貝町議会 2021-11-22 12月14日-01号

第6波に備え、ワクチン効果の持続に向けて、政府は2回接種完了した全ての希望者に3回目の追加接種を行う方針を決めました。これまで同様に、希望する対象者には順次市町村から接種券が送られてくるということですが、3回目接種に対する体制準備等は計画しているのかを伺います。 2点目は、12月2日の下野新聞に、ワクチン3回目接種開始という見出しがありました。12月1日から全国各地追加接種が始まったようです。

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

提出議員案を、「核兵器禁止条約に関する日本政府対応について」、または、「日本政府核兵器禁止条約参加調印批准を求める意見書」としない理由について、説明を求めます。  2点目、意見書提出先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣外務大臣であります。  各関係機関意見書の取り扱いについて及び提出後の各機関からの報告や回答について説明を求めます。  

那須塩原市議会 2021-09-27 09月27日-06号

続いて、請願第1号 選択的夫婦別姓制度についての議論を求める意見書国会及び政府への提出を求める請願について申し上げます。 委員から、選択的夫婦別姓制度の導入を求めるのではなく、国において議論を求める意見書としたのはなぜかとの質疑があり、参考人からは、国会議員にメールをしているがなかなか進まない。

大田原市議会 2021-09-17 09月17日-05号

委員からは、陳情内容については理解できるところもあるが、政府責任において取り扱うべき問題であり、地方議会での審議はなじまないとの意見が多数ありました。  審査の結果、陳情第3号 沖縄戦戦没者遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書提出についてにつきましては不採択とすることに決定いたしました。  以上、報告いたします。  令和3年9月17日、総務常任委員会委員長髙瀨重嗣

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

次は、佐藤信鹿沼市長が「核兵器禁止条約に関する日本政府対応について」外務大臣要請を郵送したことについて伺います。  まず1点目は、市長が「核兵器禁止条約に関する日本政府対応について」、外務大臣宛てに郵送した要請文内容と、要請をした経緯と目的について、市長答弁を求めます。  

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

核兵器禁止条約に署名、批准要請や、今後開かれる締約国会議にオブザーバーとして参加していくよう、政府に求めてはどうか、そんなことを質問させていただきました。  そのとき、市長からの答弁では、地球上からの全ての核兵器をなくすことは、人類共通の願いであり、私個人として、まさに歴史的な第一歩を踏み出したものと高く評価するとしていました。  

鹿沼市議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第2日 9月15日)

それから76年の間、全世界で、様々な核兵器廃絶に向けた取り組みがされている中、去る令和3年8月31日に、鹿沼市において、核兵器禁止条約に関する日本政府対応についてという要請文提出をされました。  私は、広島で小学校低学年のときから、様々な平和教育を受け、戦争の悲惨さや平和の尊さを命に刻んできました。  私自身、そういった立場から、今回の要請文提出は意義のあるものだと思います。  

大田原市議会 2021-09-09 09月09日-03号

政府は、今回の点検に関し、危険箇所をチェックするポイントとして、保護者地域住民から改善要請があった場所を新たに示しております。通学路にどんな危険が潜んでいるかは、そこで暮らす人たちが最もよく知っているのではないかと思われます。既に改善要請があった場所にプラスをいたしまして、丁寧な聞き取り調査が必要というふうに私は思っておりますが、その点はいかがでしょうか。 ○議長前野良三) 植竹福二教育長

大田原市議会 2021-09-08 09月08日-02号

政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言しました。また、国連気象変動に関する政府間パネル、IPCCは、産業革命前と比べた世界気温上昇が1.5度に達するとの予測を2018年の想定より10年ほど早まると公表がされ、産業カーボンニュートラルへの転換は待ったなしの状態です。