580件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2023-03-03 03月03日-05号

西那須野支所産業観光建設課長小平裕二) 西那須野地区では、宅地開発に伴いまして、隣接、近接する道路舗装修繕、それから雨水排水対策及びカーブミラーの設置の要望が増えている状況でございます。 ○議長松田寛人議員) 15番、星宏子議員。 ◆15番(星宏子議員) それでは、引き続き同じ質問なんですが、塩原支所長、お願いいたします。 ○議長松田寛人議員) 塩原支所長

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

◆15番(菊池久光) 私からも73号の一般会計補正予算なのですが、4款1項4目、家庭雑排水対策費なのですが、事業概要調書だと164ページなのですが、浄化槽台帳システム導入業務委託ということですが、こちらの浄化槽台帳の具体的な運用開始、こちらはいつ頃の予定で進めていく形になりますでしょうか。 ○議長君島孝明) 建設水道部長。 ◎建設水道部長齋藤正広) お答えをいたします。  

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

4、東部高台地区道路排水対策について、お伺いいたします。  よろしくお願いします。 ○大島久幸 議長  当局の答弁を求めます。  福田哲也都市建設部長。 ○福田哲也 都市建設部長  市道整備についての質問にお答えします。  まず、アスファルト舗装傷みについてでありますが、舗装傷み状況は、舗装の構造や経過年数交通量、気象、周辺環境などにより、多種多様であります。  

鹿沼市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第2日 3月10日)

道路排水対策についてでありますが、今年度をもって残念ながらおやめになる茂呂部長は、極瀬川調整池、17号アンダー道路排水工業団地の浸透ます、辰巳通り道路改良工事など、災害対策推進し、地域安全対策に努められ、実績を残されております。  残る問題は、千渡に関する問題ではないかと考え、ご質問いたします。  千渡地内の道路排水の将来像についてお示しください。

那珂川町議会 2021-02-22 02月22日-04号

圃場整備は、農地の大区画化農道整備により農作業の効率化が図られ、排水対策により高収益の作物を生産することが可能となる事業でございます。何より、担い手への集約化が加速する効果が期待できます。議員が言われるとおり、圃場整備を行うに当たりましては、農地所有者全ての合意形成が必要となってまいります。さらに、事業期間が長く、多額事業費の一部は受益者負担をしていただかねばなりません。

那珂川町議会 2020-12-14 12月14日-04号

担い手となる農業者計画的に、かつ収益性を高めて安定した農業経営を行えるように、排水対策畦畔除去などの個々の生産基盤整備に対して支援を行っていく考えでございます。次に、農業経営発展のための農産物付加価値向上ソフト面についての施策でございます。担い手農業を中心に、那珂川市の食、農業を発展させたいと考える人で組織された、仮称農業の未来を考える会を発足していただく考えでございます。

小山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

毎年増え続ける市民生活の根幹、下支えをする経費義務的経費については40%後半、新設校市立体育館排水対策、老朽化公共施設改修等市民の安心安全、将来のための経費投資的経費については15%前後になるだろうということ、予算総額は620億円、減収による財源不足は20億円、この不足額はどうするのでしょうか。財政調整基金は約10億円程度、ここから歳入不足を補うのは無理があると思っています。

那須塩原市議会 2020-12-01 12月01日-03号

②臭気排水対策推進について。 ○議長吉成伸一議員) 10番、佐藤一則議員質問に対し、答弁を求めます。 市長。 ◎市長渡辺美知太郎) 佐藤一則議員の御質問にお答えします。 畜産業活性化について。 (1)担い手確保育成について。 担い手確保育成につきましては、重要な課題と認識をしています。 

小山市議会 2020-11-30 11月30日-01号

排水対策事業の変更は、国の交付金の内示に合わせた事業費の組替えに伴い、起債限度額増額するものでございます。  7ページをお開きいただきたいと存じます。主な歳入についてご説明申し上げます。15款国庫支出金4億5,103万5,000円の増額は、認定こども園等施設型給付費負担金1億3,173万2,000円、生活保護費負担金1億500万円の増額などでございます。  

佐野市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

水質汚濁防止法、そういったところで生活排水対策実施推進すること、公共用水域及び地下水水質汚濁防止を図って国民の健康を保護する、こんなような部分が目的であります。  最初に、中項目の1番を質問したいと思います。内容は、生活排水処理構想の現在の取組状況と諸課題についてということで、小項目では生活排水処理の現状について伺いたいということであります。

小山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

まず、「排水強化対策」といたしまして、これまで進めていた豊穂川については市、及び杣井木川については県の排水強化対策事業早期完成を目指しておりますが、それが完成するまでの間の「緊急排水対策として、7月上旬には公共下水道事業調整池用地を利用した暫定調整池前倒し掘削を完了させ、排水ポンプ車の納入も済ませております。  

小山市議会 2020-06-04 06月04日-01号

また、排水強化対策が完了するまでの間の「緊急排水対策として、6月30日までに、公共下水道事業調整池用地を利用した前倒し掘削が完了するとともに、排水ポンプ車が納入されることになっております。  思川の増水により被害を受けた「市道8号線・8―2号橋」につきましては、国の災害査定を受け、3月より復旧工事に着手し、5月末には復旧が完了いたしました。

那須塩原市議会 2020-03-09 03月09日-06号

建設部長大木基) 本市においても、過去に西那須野地区総合排水対策基金条例というのもございまして、この条例に基づきまして基金を活用しまして、普通河川、市の管理する河川土砂撤去も含めた整備、それを実施した経緯がございます。 当然規模が大きくなる場合については、当然多額費用がかかってまいりますので、その財源確保基金については、一つの方法かなというふうに考えております。 以上でございます。