2799件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2000-12-06 12月06日-一般質問-04号

政府IT情報技術戦略本部民間有識者から成るIT情報技術戦略会議が11月27日、合同会議IT基本戦略を決定しました。ITとは情報技術のことで、インフォメーション・テクノロジーの頭文字をとってITと呼んでいます。その内容は、5年以内に超高速インターネット網を利用した世界最先端IT国家になるようIT基本戦略目標を掲げました。

小山市議会 2000-12-06 12月06日-02号

次に、平成13年度の重点事業でございますが、まず平成13年度予算編成基本方針において、一つとして市民生活に密着した生活関連社会資本整備推進二つ目工業農業、商業、観光の振興三つ目小山市の情報通信技術通称ITでございますが、戦略推進四つ目に新しい小山ブランド創生五つ目地球環境対策を見据えた循環型社会づくり推進六つ目に21世紀を展望する新しい教育観に立った教育振興七つ目に少子

佐野市議会 2000-12-05 12月05日-一般質問-03号

本年10月11日には、情報通信技術戦略本部個人情報保護法制化専門委員会より個人情報保護基本法制に関する大綱が示されました。その中には、地方公共団体の措置といたしまして、地方公共団体の保有する個人情報に関する施策を講じるとともに、区域内の事業者及び住民に対する支援個人情報の取り扱いに関して生じた苦情などに対しても必要な施策を講ずることとしております。

鹿沼市議会 2000-09-13 平成12年第4回定例会(第2日 9月13日)

ビジョンの策定の基本的な考え方としましては、新世紀における本市の農業農村の将来像や基本目標基本方針を取りまとめる10か年の基本構想とし、特に平成17年度までの5か年間については、基本計画部分として基本方針に基づく施策について、米づくりを初めとする「農産物の生産振興策」、中山間地対策を盛り込んだ「農村活性化策」、その他「担い手づくり」、「環境保全型農業推進策」、さらには「販売戦略展開方向」の

大田原市議会 2000-09-12 09月12日-03号

国におきましては、情報通信技術による産業社会構造の変革、いわゆるIT革命に積極的に取り組みIT立国の形成を目指した施策を総合的に推進するため、内閣情報通信技術戦略本部を設置するとともに、このIT革命に対応して情報化施策等を的確に推進する地方公共団体取り組み支援するため、自治省内には情報通信技術革命に対応した地方公共団体における情報化推進本部というものが設置されたところであります。 

小山市議会 2000-09-08 09月08日-04号

まず、庁内体制を確立していただいて、基本計画は間もなく確定するわけですから、その基本計画ができしだい、直ちに庁内体制をそれに向けての専門部署ということで、横断的に処理できる部署をつくりまして、大久保市長のお話もありましたが、一昨日前からいろいろ出ておりますが、いわゆるやる気のある職員、いわゆる本格的に戦略的な職員をこれから養成するというのに、例えば日本製粉あるいは熊谷商事、JRと幾つかの土地がありますが

小山市議会 2000-09-07 09月07日-03号

市長もと戦略性の高い小山地域経営を進めてまいる所存でありますので、議員各位のご協力をよろしくお願い申し上げます。 以上であります。 ○本橋徳太郎議長 18番、角田良博議員。 ◆18番(角田良博議員) 部長の明快なる、いろいろ答弁をいただきまして、誠にありがとうございます。財政問題について3点ほど再質問をさせていただきます。 

佐野市議会 2000-06-07 06月07日-一般質問-04号

早期に実施すべき事業戦略的プログラムとして位置づけをしたところでございますが、具体的には佐野自由通路及び橋上駅化整備事業歩行者のための回遊空間整備事業既存駐車場整備などのほかに予備調査等といたしまして、空き地店舗空き地調査佐野駅北周辺地区道路整備調査、市の行政機能集約化の検討などでございます。

小山市議会 2000-06-07 06月07日-04号

経営診断報告書につきましては、タイトルは「市民から支持される戦略的病院経営を目指して」として1章、コンサルティングの概要から6章、収益構造改善シミュレーションまで161ページにわたる報告書でございます。議員の皆様にはダイジェスト版として編集いたしました報告書を配付させていただきました。また、経営診断とあわせまして市民病院に対するイメージ調査職員意識調査も同時にお願いをしたところでございます。

大田原市議会 2000-03-07 03月07日-03号

(10番 井上雅敏君登壇) ◆10番(井上雅敏君) 国の2000年度予算案に盛り込まれたミレニアムプロジェクトは、情報化高齢化対策環境対応の3分野を対象に、教育情報化電子政府の実現、情報通信技術21世紀計画推進など12のプロジェクトで取り組まれるようであり、栃木県も電子県庁の構築を目指す21世紀の県の情報化戦略を盛り込んだ次期地域情報化基本計画策定考え方を示したようであります。

佐野市議会 2000-03-02 03月02日-一般質問-05号

策定推進されるのかというお尋ねでございますが、佐野市の農業振興は申すまでもなく米麦、園芸、畜産の調和のとれた収益性の高い生産構造を構築しまして、農業者が誇りと希望を持って農業が営めるようにすることが重要であると考えまして、栃木県の首都圏農業推進プランもとにして収益性の高い生産構造を構築するため、とりわけ園芸作物の積極的な政策振興を図りまして、平成8年に佐野園芸振興システムプラン策定しまして、戦略品目

矢板市議会 2000-03-02 03月02日-02号

私は、ニセコ町長が言う「したたかで真摯な戦略家」、また柳井市長河内山さんは、「複数の選択肢を提示できる構想力」及び「説明能力のある」職員像を求めて、その育成に努めていると述べています。つまり「市民のニーズの多様化に対応できる専門能力、新たなる課題に積極的に取り組む進取の気性と創造力状況を的確に対応できる柔軟性のある」矢板職員像を求め育成することがこれからの矢板市にとって必要なはずです。 

栃木市議会 1999-12-15 12月15日-05号

自民党の後藤田正晴元副総理が、「このまま進んでいくと日米安保の目的と範囲を超えて在日米軍範囲そのもの日本支援する周辺事態になるのではないか、在日米軍基地は米国の世界戦略の一環として使われ、それが日本に協力するということになりはしないか」と指摘しています。このように、後藤田元副総理が指摘をするほど、大変危険な法律であります。