5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田原市議会 2022-06-15 06月15日-02号

大きな2番、歴史資源地域資源の生かし方についてですが、皆さんご存じのように、黒羽地区幕末には県内きっての活躍を見せた黒羽藩の居城があった地域でもあり、1万8,000石の外様大名である大関家が、国替えにもならず、戦国末期から幕末まで、300年近く治めてきた地域であります。特に黒羽城は栃木県北最大級の山城と言われておりまして、現在も本丸や土塁などが非常に良好な状況で残されております。

大田原市議会 2020-12-04 12月04日-04号

文治3年、1187年に社殿を造営したとされ、以来那須氏累代の氏神として、さらに戦国末期から近世を通じては、黒羽藩主大関氏の氏神として厚く崇敬されてきました。神社には、那須与一宗隆が寄進したと言われる太刀をはじめ、那須氏、大関氏によってそれぞれ奉納された貴重な神宝類が伝来しております。明治6年、1873年に八幡宮から那須神社と改称しました。  

足利市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-02号

また、特別展示期間中は刀剣のみならず、戦国末期の足利の歴史について熱心に質問する若い女性たちの姿も見受けられました。こうしたファンからの熱い思いを考えますと、次回再び刀剣展を開催する場合、このような熱心な刀剣ファンの御要望にお応えするよう内容を十分に検討し、展示に盛り込むことが次回のおもてなしには必要なことだと考えております。  また、山姥切国広は、国の指定する重要文化財です。

  • 1