537件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2021-03-03 03月03日-03号

また、意思決定が困難な方の判断能力を補い、権利を擁護することを目的に成年後見制度利用支援しておるところでもございます。今後におきましても、対象となる方の早期発見に努め、障がいがあっても安心して独り暮らしができる環境づくりを進めていきたいと思っております。 ○副議長梅澤米満君) 浅野議員。               〔3番 浅野貴之君登壇〕 ◆3番(浅野貴之君) ありがとうございます。

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、成年後見制度について質問いたします。独り暮らし高齢者が増え、認知症になられる高齢者も増えており、後見人を必要とする方が一層増えてくるものと思われます。任意後見人が必要な方で、任意後見人になってくれる方がいないケースも増えてまいります。成年後見制度、特に任意成年後見制度利用促進策について質問いたします。 ○議長池澤昇秋君) 保健福祉課長。 ◎保健福祉課長森繁雄君) お答えいたします。 

下野市議会 2021-02-25 02月25日-02号

7款3項1目権利擁護事業費218万1,000円は、成年後見制度支援事業等に要する経費でございます。 2目包括的・継続的ケアマネジメント支援事業費8,424万2,000円は、市内3か所の地域包括支援センター運営委託料でございます。 3目任意事業費628万6,000円は、介護保険適正利用をさらに推進するための事業家族介護支援するための事業費等でございます。 

芳賀町議会 2021-02-16 03月02日-01号

社会福祉協議会支援費を増額し、成年後見制度周知利用者支援を強化いたします。 5つ目が「地域をつなげる」です。 自治会活動支援し、地域活動活性化を図るため、地域をつなげる事業を継続して実施し、補助金を交付いたします。 消防団員支援といたしまして、団員が消防ポンプ車運転に必要な準中型自動車運転免許取得費用補助金を新設いたします。

那珂川町議会 2020-12-15 12月15日-05号

また、高齢者虐待消費者被害についての相談成年後見人制度利用に関する相談などにも対応しております。最後に、主任介護支援専門員につきましては、介護全般に関わる相談に対応し、地域住民からの様々な相談を受けて、適切な支援につなげております。また、介護サービス事業者とも連携を図りながら、地域活動するケアマネジャーへの支援も行っております。

那珂川町議会 2020-12-11 12月11日-03号

◆8番(松尾正貴君) ちなみに、数々のオンラインゲームにはゲーム機能だけではなく、SNSのような交流サイト機能も兼ね備えており、異性との交流や未成年ゲームで知り合った大人から性犯罪に遭う事件大麻購入の勧誘を受ける事件などが起きております。オンラインゲームSNSのような交流サイトは、表裏一体であるということを認識しなければなりません。

日光市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

加えて、平成22年度から市内の小中学校と一部の高校で喫煙防止教室を行っており、未成年喫煙防止及びがんリスク等についての児童生徒の理解の向上や児童生徒を通じた保護者への啓発の効果が期待されるところであります。また、学級活動の時間に健康的な生活習慣について考え、実際に実践するなど、学校の実情に応じて生活習慣病及びがんについて理解する機会を持っております。

那須塩原市議会 2020-12-03 12月03日-05号

成年の避妊の状況につきましては把握をしておりません。また、未成年の出産についての状況については、妊娠届出及び母子健康手帳交付時に把握をして支援を開始しております。 なお、令和元年における未成年妊娠届出数は12件でした。特に、未成年における場合は、支援となる、例えば親族の不足があったりとか、やはり経済的な問題が多い傾向にあります。

小山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

との対話と連携について       ││   │問│      │  │       │ (2) 行政ADRの導入について        ││   │ │      │  │       │3.福祉行政について             ││   │ │      │  │       │ (1) 福祉サービスのあり方について      ││   │ │      │  │       │ (2) 成年後見

那珂川町議会 2020-09-17 09月17日-05号

ケアラーの心のケアにつきましては、高齢者や障がい者、子ども、病気の家族など、幾つかの分野、また高齢者子どもなど、複数にまたがって介護、看護、養育するケアラー、またケアラーが未成年など、様々な状況が想定され、ケースによっては複雑な状況にある方がいることも考えられます。このため、まずはそれぞれの分野ごとお答えをさせていただきます。

益子町議会 2020-09-10 09月10日-議案説明・質疑-06号

12節役務費につきましては、通信運搬費として成年後見申立て時の切手代手数料成年後見人申立て手数料でございます。20節扶助費につきましては、成年後見人報酬助成金でございます。  4目認知症総合支援事業費につきましては、支出済額4万7,400円で、執行率は38.5%でございます。8節報償費につきましては、支出がございませんでした。9節旅費につきましては、職員の認知症研修旅費でございます。

佐野市議会 2020-09-08 09月08日-議案質疑・委員会付託-02号

次に、給付対象者でございますが、給付対象児童を養育し、生計を同じくする父、母、未成年後見人で、令和2年4月27日から給付金申請日まで引き続き本市に住民登録があることを要件とするものでございます。  なお、給付対象となる新生児は700人を想定しております。  以上でございます。 ○議長春山敏明) 次に、行政経営部長

壬生町議会 2020-06-08 06月08日-02号

これ関東のほかの自治体に送られているものなんですけれども、ご本人、世帯主であるけれども判断能力がなくなった方で成年後見人を活用されている方は、この給付金申請書そのもの、これが後見人のところに送付を変更していただきたい、そういうひな形なんです。ぜひこれも壬生町でお問合せがあったときに、どうぞこういったフォーマットがあるのでご活用くださいというようにしていただければと思っております。

さくら市議会 2020-06-03 06月03日-02号

それではまず、第24条の個人住民税の非課税の範囲についてですけれども、今回の改正は、担税力が低いと思われる一定の事由のある対象者、前年の合計所得が125万円以下の障害者、未成年者、寡婦寡夫)こちらのうち、男性のほうの寡夫こちらを削ってひとり親を追加するに改正になります。 まず、寡婦寡夫)というのは、夫や妻と死別もしくは離別した後に、婚姻をしていない方を指します。