30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

真岡市議会 2021-03-01 03月01日-02号

市税総額と主な税目である個人法人市民税固定資産税見通しにつきましては、令和年度収入見込みを踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大影響景気動向税制改正等を考慮し、予算を計上しております。個人市民税につきましては、令和年度の当初予算額を約41億6,500万円としましたが、収入見込額を9,800万円減の約40億6,700万円といたしました。

大田原市議会 2017-09-08 09月08日-04号

ところで、平成28年度一般会計決算で目についた点としては、まず歳入市税総額当初予算で対前年度比2億1,600万円減の99億5,500万円を見込んだところ、逆にプラスとなり、104億3,200万円にもなりました。大変結構なことではあります。そして、その中身の一つとして、法人市民税大幅減額との見込みが違いまして、約1億3,000万円も、14.6%も増額になっております。

真岡市議会 2016-12-07 12月07日-02号

まず、市税総額と主な税目見通しについてでありますが、個人市民税については国内景気の緩やかな回復基調により、給与所得に若干の伸びが見込まれることから、今年度比較して増収を見込んでおります。法人市民税については、本年前半の円高基調などにより企業収益の低下が懸念されていることから、本年度比較して減収を見込んでおります。  

矢板市議会 2011-06-13 06月13日-02号

年度分影響額につきましては、市税総額減収額は未定でございますけれども、現在のところ、家屋被害による固定資産税及び個人市民税の減免などによりまして、約1,000万円程度減収が見込まれております。 また、災害復旧関係補正予算を編成するに当たりましては、予算編成時にはまだ国の補助制度等動向が不透明であったため、矢板市の貯金であります財政調整基金を取り崩して、予算編成をいたしました。

那須塩原市議会 2011-03-07 03月07日-02号

また、これらの歳出の増加に見合う財源といたしまして、まず、景気の一部持ち直しの動きにより、製造業を初めとして多くの業種で業績の回復が見込まれることから、法人市民税で前年度比較いたしまして5億5,252万円増の14億515万5,000円を見込み市税総額では前年度比較で5.7%増の184億1,266万5,000円、また、合併特例債の償還の増により基準財政需要額がふえることから、地方交付税で2億5,000

真岡市議会 2010-03-04 03月04日-04号

その結果、今議会に提出いたしました平成21年度補正予算において法人市民税9億円を減額するとともに、平成22年度予算においても市税総額は前年度よりも約8億7,700万円と大きな減少となったところであります。  現在我が国の経済は、緩やかな回復基調にあるものの、雇用環境の一層の悪化円高、デフレによる景気抑制要因拡大などから先行きは予断を許さない状況にもあります。

矢板市議会 2007-12-10 12月10日-02号

歳入の根幹をなす市税につきましては、平成19年度からの税源移譲により市税総額増加したことから、徴収体制強化などにより自主財源確保を図る必要があると考えております。 平成20年度徴収率につきましては、財政健全化計画目標数値での予算計上となっていますが、先ほどの予算総額質問でお答えしましたとおり、法人市民税減少が見込まれるため、市税全体では減少する見込みとなっております。

真岡市議会 2007-09-10 09月10日-02号

本市の市税総額は、平成9年の120億3,500万円をピークに年々下がり続け、平成15年には107億1,500万円まで下がりました。平成18年度決算で124億5,300万円に回復したところであります。国は、景気低迷平成11年から個人消費を喚起して、景気の浮揚を図るため、定率減税を実施し、平成18年度まで続けましたが、景気回復し、今年度から定率減税廃止されました。  

矢板市議会 2006-12-04 12月04日-02号

まず、税収確保につきましては、個人市民税定率減税廃止税率フラット化による税源移譲によりまして、来年度以降、市税総額増加が予想され、自主財源比率向上を図る上でもさらなる適正課税徴収体制強化による収納率向上を図る必要があります。 ご質問市税滞納繰越額に対する徴収率の設定でありますが、ご承知のとおり、市税滞納繰越額固定資産税が全体の8割を占めております。

矢板市議会 2005-12-05 12月05日-02号

税源充実確保につきましては、個人市民税定率減税廃止・縮減などの税制改正税率フラット化などの税源移譲により、来年度以降、市税総額増加が予想されますが、自主財源比率向上税財源を基軸とした財政運営を行っていくためにも、さらなる適正課税収入率向上を図り、賦課徴収体制強化により収納対策を推進する必要があります。 

真岡市議会 2004-09-09 09月09日-02号

本市は市税総額107億1,568万7,000円の中で市民税は36億6,095万1,000円とあり、固定資産税57億1,748万2,000円となっております。平成13年度税収に近い数字です。市民法人税においては、3億5,757万9,000円もアップとなっています。非常にいいまちになりつつあるのかなと私は思うのですが、平成15年度不納欠損額7,415万2,000円で1,151人の人数がいます。

  • 1
  • 2