17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足利市議会 2020-12-22 12月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長柳収一郎) 本案は、足利家富町2174番地1 山口 理氏を人権擁護委員候補者として推薦することについて、市長から意見を求められたものであります。  お諮りいたします。  本案は、説明質疑委員会への付託並びに討論を省略し、直ちに表決に付したいと思います。  これに御異議ありませんか。   

足利市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

平成30年5月に山口宇部市を会派で視察させていただきました。宇部世代共働交流まちづくり宇部CCRC構想です。健康時から移住していただくという日本版CCRC構想から、さらにステップアップした若い世代現役就労として移住していただくという施策です。UIJターン奨励助成金専門人材誘致家賃助成金移住者キャリア形成支援助成金等サポートが充実しており、基本計画には詳細な支援内容が策定されています。

足利市議会 2017-12-25 12月25日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長渡辺悟) 本案は、足利家富町2174番地1、山口 理氏を人権擁護委員候補者として推薦することにつき、市長から意見を求められたものであります。  お諮りいたします。  本案説明質疑委員会への付託並びに討論を省略し、直ちに表決に付したいと思います。  これに御異議ありませんか。   

足利市議会 2016-03-11 03月11日-一般質問-04号

議長(黒川貫男) 山口上下水道部長。   (山口達夫上下水道部長登壇) ◎上下水道部長山口達夫) ただいまの御質問お答えいたします。  水道事業についてのお尋ねでございますけれども、さきの東日本大震災のときですが、地震、停電計画停電とございましたが、そういった状況に際しましても、水道施設をとめることなく、水道水の供給はしてございます。

足利市議会 2011-03-09 03月09日-一般質問-04号

きょうの新聞を見ましても、山口県の防府市、山梨県山中湖村、秋田県上小阿仁村等々、各地方自治体の首長が中心となって地域政党を立ち上げようとする動きが非常に強くなっております。その辺についてまず市長見解を尋ねたいと思います。 ○議長中山富夫) 帆足 章議員質問に対し、当局答弁を求めます。  大豆生田 実市長。   

足利市議会 2009-06-15 06月15日-一般質問-04号

まだ県単位ですが、10年返済は栃木県でも実現され、28都道府県、3年据え置きは北海道、岩手県、山口県、宮崎県が実施しています。市町村では実施することになれば、足利市が最初の自治体になります。これ本当に今後の景気動向によって検討するということですけれども、ぜひ実現することをお考えはないでしょうか、お尋ねいたします。 ○議長酉田智男) 大豆生田 実市長。   

足利市議会 2008-12-09 12月09日-一般質問-03号

日本では、まだ人への感染は報告されていないようでありますが、鳥インフルエンザ発生平成16年山口県で79年ぶりに国内発生が確認され、その後も京都府や宮崎県でも確認されるなど、各地で確認が報告をされております。  このような状況から、専門家の間では新型インフルエンザ発生危険性が高まっており、いつ発生してもおかしくない状況にあると言われております。

足利市議会 2007-03-08 03月08日-一般質問-03号

○副議長佐川宗男) 山口農業委員会事務局長。   (山口 清農業委員会事務局長登壇) ◎農業委員会事務局長山口清) ただいま市街化調整区域における小規模農地の活用についてのお答えをいたします。  議員御指摘のとおり、農地が相続によりまして小規模の所有が多くなってきておりまして、またこれに伴います不耕作の農地が多くなってきているのが現状であります。

足利市議会 2005-09-15 09月15日-一般質問-02号

また、日本私立学校振興共済事業団によりますと、平成17年度に定員割れをした私立大学は29.5%で、山口県萩市の萩国際大学定員割れ民事再生法の適用を申請するなど、大学は淘汰の時代に入ったと言えます。大学全入時代となっても、学生は人気大学に集中し、厳しい経営を迫られる大学は今後ふえることが予想されます。  

足利市議会 2004-06-10 06月10日-一般質問-02号

蔵のまちといいますと、福島県の喜多方市や山口県の萩市、埼玉県の川越市、栃木県内では栃木市と、しかしこれも足利版でやればよいと考えております。これも地域歴史文化遺産ブラッシュアップであり、まち魅力度アップに貢献するはずであります。まず、これら歴史文化行政3点について御見解を伺います。 ○副議長常見登) 松村和久議員質問に対し、当局答弁を求めます。  大月教育次長。   

  • 1