541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高根沢町議会 2003-03-05 03月05日-02号

しかし、その後、宮城県のハザカプラントにエーザイ科学研究所研修をして、基本的にいわゆる近代農業である窒素リン酸カリのいわゆる肥料農業から微量要素、これを含んだ土をつくらなければ本当にすばらしい農産物はできないということで、それが具体化をし、そして今の高橋町長になって、それを流通の中にどういうふうに溶け込ませるかということで「地産地消」という言葉を高橋町長が提唱し、もうこれ3年以上前になりますよね。

佐野市議会 2003-02-25 02月25日-一般質問-03号

例えば岡山市、また石川県の羽咋市、宮城県の岩出山町とかいう、こういうところでは既に自治体でもってシェルターをつくって対応している、こういうことがあるのです。やはりこういう取り組みというのが大事になってくるのではないかなと思います。 一つお聞きしておきたいのは、先ほど女性の相談員も1人置いているというご答弁でございました。

佐野市議会 2002-09-12 09月12日-一般質問-05号

先週の月曜日だったと思いますが、NHKの7時半からのテレビで、全国の各地の大阪、それから宮城県等のいろいろな事例が紹介をされておりました。そこで、天神町にございます栃木県南工業指導所は、物づくり産業を支援するための研究開発技術指導研修講習会、それから情報提供等を行っていると聞いております。そこで、県南工業指導所における地域中小企業に対する支援の状況についてお伺いしたいと思います。 

壬生町議会 2002-06-13 06月18日-01号

ですから私は、宮城県の中新田町のバッハホール以上に、私は音楽の町として評価をされているのではないかということを、いろいろなところで書かせていただいておりますが、そういう面もあるということをご理解いただければ大変ありがたい。 

真岡市議会 2002-06-12 06月12日-03号

過日の新聞等でご承知のことと思いますが、宮城県仙台市において、本年度からすべての市立小中学校において2学期制を導入する方針を決定しています。詳細についてはすべてを把握しているわけではありませんが、これは教員の成績表の作成を年2回にして、教科書を使わずに行う総合的な学習の時間に利用するほか、児童生徒に時間的、精神的なゆとりを持たせることが目的であるとされております。  

矢板市議会 2002-03-15 03月15日-04号

このことからして、本当に開かれた市政を実現するために会議を公開している、情報公開条例は、先ほど申しましたニセコ町、宮城、三重県、鳥取県、大阪府、横浜市、札幌市、千葉市、名古屋市等、多くが規定しています。そして、先ほども申しました栃木県内では南河内町の情報公開条例では、情報公開の中に実施機関附属機関会議及びこれに類する会議を規定化しています。 以上のとおり、この条例には問題点があります。

鹿沼市議会 2002-03-12 平成14年第1回定例会(第2日 3月12日)

宮城県では、県発注工事やイベントなどでは2月から現場の立て看板などに単価を表示することと発表しています。浅野知事は、隠し事をしないという情報公開のあり方を一歩進め、県民と問題意識を共有したい、コスト表示はその一つの手段とコメントしています。市長は、平成14年度鹿沼市施政方針の中で、「市民とともに歩む市政市民と行政の共同作業としてのまちづくりが私のモットーである」と述べています。

小山市議会 2002-03-05 03月05日-03号

平成13年度に宮城県で開催されました国民体育大会夏季大会には、栃木総勢83名の選手役員のうち、当市からカヌー2名、ボーリング1名、競泳2名の5選手、2役員の合わせて7名が、またこの秋季大会には栃木総勢361名の選手役員のうち、ウエートリフティング5名、剣道5名、馬術3名、バスケット3名、なぎなた2名、陸上2名、サッカー2名、ソフトテニス2名、クレー射撃1名、計25名の選手、3役員の合わせて28

矢板市議会 2002-03-04 03月04日-02号

公共工事入札制度の改善、適正化法の鎌倉市から佐賀市、宮城その他事例を出しているんですね。それでインターネットでもどんどん出てきているわけですね。この辺を本当にやっているんですか。それを正確に答弁いただきたいと思います。 私は、やはり適正に事業者間の競争の中で適正に入札が行われることで、それだけ税金の正しい公正な使い方の問題でこの入札問題を取り上げているわけです。その辺の入札問題。 

佐野市議会 2002-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

・1月10日 埼玉県北足立郡吹上町議会議員一行  7名  ・1月24日 長野県上田市議会議員一行      9名  ・2月6日 宮城県日向市議会議員一行      5名  ・2月6日 新潟県新津市議会議員一行      3名  ・2月8日 島根県出雲市議会議員一行      10名                                               (以  上) ○議長(寺内冨士夫

真岡市議会 2001-12-12 12月12日-03号

ことし10月の6日には、宮城県において幼稚園児公園の遊具で遊んでいるうち転落をし、死亡したとの報道もあり、また今月6日には神奈川県の藤沢市において、4年前の公園での箱ブランコでの事故に対し、けがしたその本人と母親が藤沢市とその箱ブランコ製造会社を訴えていた損害賠償訴訟事件について、裁判所は藤沢市と製造会社の過失を認め124万円の支払いを命じたという判決も出ております。

佐野市議会 2001-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

・10月2日 愛知県碧南市議会議員      1名 ・10月3日 鳥取米子市議会議員一行    4名 ・11月6日 広島福山市議会議員一行    5名 ・11月7日 大分県日田市議会議員一行    7名 ・11月8日 宮城県気仙沼市議会議員一行   6名 ・11月16日 福井県大野市議会議員一行    16名                                               

栃木市議会 2001-12-05 12月05日-02号

宮城県では、ふるさと食材週間を設け、学校給食での地域食材利用を推進しております。地元の農家がつくったことで、食べ物を大事にする心が芽生え、食育教育の場にもなっております。県内でも高根沢町を初め宇都宮市、そして河内町が県内産から市内産へ切り替え、地産地消を進めるとともに、郷土への愛着心を育てております。本市での学校給食への地元農産物利用の推進を望みますが、当局のお考えをお聞きいたします。