39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

真岡市議会 2013-02-27 02月27日-02号

前例にもあった福田屋百貨店のように市民が望まない商業施設娯楽施設が参入したらと思うと、地域住民の不安ははかり知れないことで、大きな問題になることと思われます。決してあってはならないことと感じます。  そこで、一つの案として、芳賀赤十字病院へ働きかけ、土地、建物を譲り受け、南館介護施設、そして高齢者賃貸住宅等併設施設高齢者独居老人、そして孤独者の対応として利用することはいかがでしょうか。

下野市議会 2011-09-09 09月09日-03号

その後の議会において市長は、商工会を保護する必要があり、おふろは廃止できないとの旨の答弁をされていますが、これまでおふろ地域娯楽施設の一環として住民に親しまれた施設であろうとは思いますが、合併してこの狭い下野市に、ましてや人口6万人におふろは3つも要らないというのが市民の大方の意見でございます。 

佐野市議会 2011-09-07 09月07日-一般質問-04号

通知では、受動喫煙を室内またはこれに準ずる環境において他人のたばこの煙を吸わされることと定義し、その防止対策として全面禁煙を徹底したい施設として、官公庁施設学校病院などの公共施設娯楽施設、社会福祉施設商業施設交通機関宿泊施設等、人が出入りするほとんどの施設原則として全面禁煙であるべきとし、少なくても官公庁医療施設では全面禁煙とすることが望ましいとしています。

高根沢町議会 2011-06-09 06月09日-03号

まず、行政においては、公共施設における節電計画の作成やLEDの照明の導入、緑のカーテン事業拡大、さらに一層のクールビズ、軽装勤務の実施、節電広報活動など、また学校においては緑のカーテン事業拡大やすだれ、よしずなどの使用、家庭におきましては太陽光発電補助制度導入、緑のカーテン事業への補助など、また事業者においては、商店街街路灯LED化事業の推進、娯楽施設やスーパー、企業などの節電対策

那須町議会 2010-06-07 06月07日-02号

また、遅山のほうにも娯楽施設がある。そして、友愛の森といった拡散化が図られているというようなことで、何とか観光地としての入り込み数を維持しているというふうに思っております。 ただ、やはり何と申しましても、那須魅力というのは豊かな自然と豊富な湯量ということだと思いまして、それからいたしますと、やはり那須観光の原点というものは湯本であろうというふうに思っております。

佐野市議会 2008-09-09 09月09日-一般質問-03号

佐野市も新都市周辺都市核にはさまざまな機構が集中し、商業施設娯楽施設も多く、特に若者中心人口は集積しており、さらにインフラの整備も進んでいるわけでございますが、佐野農山村部では若者は離れ、高齢者が多く、産業も1次産業など、所得にも格差を生じております。いずれにいたしましても、地方自治体全体が財源が乏しく、不況の選択の中に優先運営がなされております。

大田原市議会 2003-09-11 09月11日-03号

やはり大田原市のどうしても遊園地的な大きな娯楽施設とかないものですから、どうしても子供たち、幼児を連れた母親とかは近いところの公園に行きたい、本当にみんなが集まってわいわい騒いでいるような楽しい公園があればというような要望もあるものですから、その辺をひとつよろしくお願いしたいと思います。 

大田原市議会 2003-06-18 06月18日-02号

町外れに位置し、俗に言う娯楽施設もなく、ただ緑と静けさがあるだけでしたが、憩いのテーマにふさわしく、とても心が落ちつきました。その立地条件は、ふれあいの丘にとても似ていました。そこで、3番のふれあいの丘の経営あり方と、会員制導入についてお伺いいたします。 まず、経営あり方、特に食に関する運営について伺います。

栃木市議会 2002-12-05 12月05日-03号

コンパクトシティーの基本的な観点は、市街地を無原則拡大せず、住宅公共施設娯楽施設などを計画的に、集中的に集積をして、人々の出会いの場、交流の場、そして自由に使える公共空間をつくり出し、中心市街地多様性を確保するというところにあります。また、中心市街地に活気のある都市は、例外なく歴史のあるまちであるとの観点もあります。

矢板市議会 2000-12-12 12月12日-03号

また、青少年健全育成目的指導員57名による市内娯楽施設周辺公園等対象に巡回し、愛の一声をかけるようにしていただいて、環境の浄化に努めるなど社会環境づくりに努力しているところでございます。 さらに、成長期にある青少年にとって、情操も豊かになり、知識と教養も深められ、社会人としての良識を醸成することになると考えられますので、学校を通して優良図書の推奨なども行っております。 

大田原市議会 1999-12-17 12月17日-04号

現在本市には映画館もなく、国際医療福祉大学学生からは、市内若者向け娯楽施設が少ないという指摘を受けていることも承知しております。映画館につきましては、昨日11番、五十嵐孝夫議員一般質問にお答えいたしましたとおりでありますので、ご理解をいただきたいと思います。また、ライブハウスとは生演奏を聞ける店かと思いますが、ライブハウスにつきましては、民間活力にゆだねるほかないと考えております。

大田原市議会 1999-12-16 12月16日-03号

先日国際医療福祉大学学生市内の若い人たち懇談をしたときに、大田原市内には若者が安い料金で楽しめる娯楽施設がないとのことでありました。市内若者は、好きな映画が来たときなどは、宇都宮市まで見に行っているとのことであります。現在の映画館は、ドルビーサウンドといって、音楽と映像が一体になっているため、すばらしい映画を見ると迫力で体全身が震えてしまうほど感動するそうであります。

栃木市議会 1998-09-24 09月24日-04号

今後も、地元の盛り上がりを待ちながら、現況測量等に入っていければと考えている」との答弁があり、さらに関連して、計画の見直しについて質したのに対し、「住まいのメッセとして住宅展示場を主とした配置ということで考えてきたが、住宅関係が相当落ち込んでいる状況にあり、もう少し魅力ある企業の誘致、あるいは娯楽施設も加える必要があるのではないかなど模索をしているところである」との答弁がありました。  

  • 1
  • 2