357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2020-09-10 09月10日-03号

バックミラー見ると太陽が出てきておりました。朝日が昇っていました。本当にすがすがしい朝でした。この自治体をよくしたいと、そう思った瞬間、そこはもうよい自治体なのではないかと思います。住みやすいところを探すとか、ここはよさそうだから移住しようという方もおられますが、今住んでいる人がいいなと思うことが大事ですし、その多くを子供時代に感じることが最も大事だと思うのです。

壬生町議会 2020-03-12 03月12日-04号

地震などで壊れてしまっても、瓦礫になっても太陽さえ当たれば発電し、感電し、有害物質の漏れも危惧されています。この使用済みまたは損壊パネルは適正な処理、処分が求められています。取扱い基準がどのようか、お尋ねをします。よろしくお願いします。 ○議長楡井聰君) 人見賢吉民生部長。     〔民生部長 人見賢吉君登壇〕 ◎民生部長人見賢吉君) 小牧議員質問環境保全の取組についてお答えいたします。 

矢板市議会 2020-03-03 03月03日-02号

温暖化の手順は、南極北極の氷が減少し、その氷の反射熱太陽の光、氷による反射が減少し、ますます地球温暖化する。そしてその結果、アマゾンの森林が枯れて、その結果森林CO2吸収が削減し、さらにそれが南極とか北極永久凍土の消滅につながり、地下のメタンガスが放出し、今世紀中に平均温度4度上昇し、灼熱の地球になるというのが内容です。

那須塩原市議会 2019-11-27 11月27日-04号

将来の天気予報図なんていうのもあって、それを見てみますと、晴れの日は我々オレンジマーク、たまにことしでしたか、太陽マークが真っ赤にオレンジに染まるという日がありましたけれども、これが当たり前のように何々市では本日43℃とか44℃とかという天気予報図がその80年後には出てくるんではないかというような、このままの温暖化対策をとらないとなってくるんじゃないかというような予想を立てている方もいらっしゃいます

那須塩原市議会 2019-11-26 11月26日-03号

太陽エネルギー利活用促進主要施策の1つとして挙げ、住宅用太陽光発電設備設置に対する補助平成24年度、蓄電池設置に関する補助平成27年度から行ってまいりました。いずれの補助制度平成30年度で終了しましたが、補助の実績としましては太陽光発電施設が1,762件、蓄電池が137件であります。 次に、②効率的なエネルギー利用促進について。 

那須塩原市議会 2019-11-25 11月25日-02号

バイオガス発電施設を、こちらも快く応じていただいて拝見をすることができまして、しかも、その日も会議を行っているわけですけれども、会議の時間もとりつつ、本当に那須塩原市だけを回っただけですけれども、ある意味、那須野が原の全体というか、ある程度、特色がわかるようなコースが組めたのではなかろうかなと思っていまして、委員の方々からも、再生可能エネルギーのショールームのようだと、さまざま取り組みをしていって、太陽

那須塩原市議会 2019-09-12 09月12日-05号

その後、今度は旧戸田小学校のところ、北風と太陽というところですが、そこで全国公募型の障害者アート展、こういったものを来年、予定としましては3月に予定をしております。 さらに、映像のほうになりますが、映画のほうになります。くるるを会場に、那須塩原映画祭プレ開催ということで、こちらのほうも11月末に予定しているというようなところが主なところでございます。

壬生町議会 2019-09-12 09月12日-02号

はできているのかということを伺いたいと思いますけれども、8月、7月はことしはちょっと曇りの日が多く、8月は本当に35度を超える猛暑が続き大変な暑さでしたけれども、プール等では水につかっているところはいいのですけれども、頭の部分とか水につかっていない部分場所は暑さのために熱中症になりやすくなってしまうのではないかと思いますけれども、せめて子ども・幼児プールなどにはシート、例えばドーム型のシートとか、そんな高価なものではなく太陽

鹿沼市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第3日 6月13日)

2番目として、競技場スタンド側以外の場所では、屋根のある場所が少なく、競技中以外の待機のときに、太陽の光や雨を防ぐことができません。  熱中症は、体の健康を脅かす深刻な問題となっているのが昨今です。対策をするべきと思いますが、考えを伺います。 ○谷中恵子 副議長  答弁を求めます。  上林浩二教育次長

那珂川町議会 2019-03-15 03月15日-05号

プラスチックごみが、太陽の紫外線、風雨や波などで細かくぼろぼろに砕かれてマイクロプラスチックになります。マイクロプラスチックとは5ミリ以下の小さな粒になったプラスチックのことで、洗顔料や歯磨き粉に含まれるスクラブもマイクロプラスチックです。このマイクロプラスチック有害物質を吸着する性質を持っていると言われています。

大田原市議会 2019-03-06 03月06日-02号

したがいまして、事業主の方の地球環境自然環境保持及び条例を責任を持って提出する市長地球環境自然環境保持、この点については厳密な太陽が必要だというふうに思いますが、その点について市長はどのようなお考えで運営をされるおつもりかお尋ねします。 ○議長高野礼子君) 市民生活部長。 ◎市民生活部長墨谷美津子君) お答えいたします。  

那須塩原市議会 2019-02-28 02月28日-05号

戸田小学校社会福祉法人、これは太陽の里だと思いますけれども、が再利用したということでございますけれども、どのような経緯で再利用に至ったのか伺いたいと思います。 ○議長君島一郎議員) 答弁を求めます。 教育部長。 ◎教育部長小泉聖一) 廃校になった戸田小学校ということなんで、私のほうからお答えさせていただきたいと思います。 

さくら市議会 2019-02-22 02月22日-02号

本日、JAXA小惑星探査機はやぶさ2号が、太陽系の起源進化と生命の原材料物質の解明を目指して、小惑星リュウグウへの到着を確認をしたと、こういう吉報がありました。非常にすばらしいと、そのように思っております。私も、小惑星になじんで、皆さんに一般質問をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 議長の許可をいただきましたので、通告に従い、順次質問をいたします。質問は大きく2点であります。 

鹿沼市議会 2018-12-07 平成30年第5回定例会(第4日12月 7日)

それで、つけ加えられている絵は、行政があって、太陽がきます。太陽というのが、ここで言えば、地域のコミュニティという、この全体の理解と協力が必要な部分ですね。  それで、さらに行政がそれを応援していくということで、この図が完成しているということなのです。  それで、地域包括ケアは、本当に地域の方と連携しながら、行政もしっかりと支えていくということが非常に必要なのだと思います。  

鹿沼市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第3日12月 6日)

みんなで、キャラクターで、やっぱり地域で広げていこうという意味で、小学生にも広げるということで、広くそのキャラクターを公募したわけなのですけれども、大賞をとられたのが、北犬飼中学校の生徒さんでありまして、このような、「イシカワン」ということで、本の顔をしていまして、こういうふうなクリアファイル、そしてこのようなシール、これは雨にも、光にも、太陽の熱にも強いということでつくっていただいたのですけれども

市貝町議会 2018-12-05 12月05日-02号

クリーンエネルギーの代名詞としてもてはやされる太陽光発電は、確かに火力や原子力のように燃料を使わず、さんさんと降り注ぐ太陽の光を電力に変えるという、環境によいイメージを抱きやすい。 しかし、現実は資産価値がない山林を安値で購入し、無残に伐採し、太陽光発電所という投資商品にして高値で売却するというスキームが一般化してきています。 

益子町議会 2018-12-04 12月04日-一般質問-01号

それで、大阪万博のように太陽の塔みたいに残るというのはほとんどないのですが。そして、今回の注目すべき点というのは、先ほど町長の中の話にもありましたけれども、来場者満足度です。それが12年と15年、19年はちょっと48%ぐらい、その後52%とか3%で、半分以上が満足だというような、とても満足だというふうになっていたわけです。