24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

矢板市議会 2020-03-03 03月03日-02号

温暖化の手順は、南極北極の氷が減少し、その氷の反射熱太陽の光、氷による反射が減少し、ますます地球温暖化する。そしてその結果、アマゾンの森林が枯れて、その結果森林CO2吸収が削減し、さらにそれが南極とか北極永久凍土の消滅につながり、地下のメタンガスが放出し、今世紀中に平均温度4度上昇し、灼熱の地球になるというのが内容です。

矢板市議会 2017-03-06 03月06日-02号

太陽から地球に降り注ぐ光は、地球大気を素通りして地面を温め、その地表から放出される熱を温室効果ガス吸収し、大気を温めていくのです。 近年、産業活動が活発になり、二酸化炭素、メタン、さらにはフロン類などの温室効果ガスが大量に排出されて大気中の濃度が高まり、熱の吸収がふえた結果、気温が上昇し始めています。これが地球温暖化です。 

矢板市議会 2016-12-07 12月07日-04号

道の駅エコモデルハウス環境省によってつくられ、さまざまな研究がなされるとともに、エコに関するイベント太陽光で動くおもちゃづくり太陽熱での料理、緑のカーテンなどたくさんのイベントが行われてきました。今年度は5周年特別企画展として、書道家柿沼先生在米アーティスト田中先生展覧会やワークショップが開催され、好評を博し、エコハウスの知名度も上がってきました。 

矢板市議会 2015-06-16 06月16日-03号

このような状況の中、矢板市としても地域状況に合わせ、非化石エネルギーである太陽光バイオマス水力風力太陽熱など再生可能エネルギー利活用をより一層進めていくことが重要であると認識をしております。 県内においては、太陽光発電水力発電に加え、バイオガス木質バイオマス利用に取り組まれておりますが、導入費用や日照時間等の自然状況に左右されるなど、安定稼働に向けた課題も多いとされております。 

矢板市議会 2014-09-09 09月09日-03号

理科では「電気」はよくできており、「昆虫」「太陽の様子」に課題が見られました。5年生においては、国語では「漢字の読み書き」に課題が見られます。算数では「計算のきまり」はよくできておりますけれども、「グラフの読み取り」に課題が見られます。理科では「水と温度」に課題が見られます。 中学校2年生においては、国語県平均レベルですが、社会、数学、理科、英語において県平均をやや下回る結果となっております。

矢板市議会 2013-09-09 09月09日-02号

矢板市におきましても、非常にこの豊かな土地、またこの緑・太陽を守るためにも、そういったことに対してどうしても資産としてそれを収入源にしていかなければならない、それを保つためにそういった収入方法もあるのではないかと、そういう気持ちが非常にあります。とにかくこのまちを再生する、環境豊かなこのまちをもっともっと育んでいくには、どうしてもそういった経済面必要性も多々生じてくると思います。

矢板市議会 2013-06-10 06月10日-02号

環境省に報告しました昨年度のCO2削減効果実績を申し上げますと、申請件数が136件で、申請のあった太陽電池最大出力値の合計が625.56キロワットでありました。 また、申請のあった太陽光発電システムの年間の総出力については、当該システムが稼働する時間帯は季節により変わりますが、午前10時から午後2時までと見込んで計算しますと、91万3,317.6キロワットとなります。 

矢板市議会 2013-03-04 03月04日-02号

日の丸のデザインは、赤丸が太陽を象徴しています。 太陽は四界を照らし、光は一直線に進み、赤は赤心といって、うそ偽りのない誠実な心(真心)を意味します。真っすぐな心です。 そして、丸は、「輪」は「和」をあらわします。日本の別名は「大和」です。つまり、日の丸の丸は、大きな和、大和の心です。 そして、背景となっている白地は、汚れなき心、至誠、私心なき心、純粋、純白です。 

矢板市議会 2012-06-12 06月12日-03号

当市は、環境都市宣言を行い、エコモデルハウス建設、運営して、エコへの取り組みを当市方向性として重要な柱としてとらえていると私は認識しているんですが、だとすると、例えば助成金において、他市町と比較すると、太陽光発電に関しては、地元企業であるシャープに関しては特に手厚い助成がある一方、エコキュートなどの給湯システム太陽熱、あるいは雨水システムなど、エコモデルハウスでも装備しているものに対し、目下のところ

矢板市議会 2011-12-05 12月05日-02号

既にご存じのように、再生可能エネルギーの主なものは、太陽光太陽熱、風力水力バイオマス地中熱エネルギー等ですが、自然エネルギーとも言われる再生可能エネルギー人類のつき合いには長い歴史があり、太陽エネルギーや海洋、河川等自然の大きな恵みを受けて、人類が進化してきたといっても過言ではございません。 今、その再生可能エネルギーは、改めて現代的な意義づけを与えられ、まさに再生いたしました。

矢板市議会 2007-12-10 12月10日-02号

児童教育観点から、太陽観測や、また夜間の天体観測にとても有効なものと思います。矢板市の子供たちに財を投下することはそれなりに有効ではあると思います。その有効な望遠鏡利用実績をお伺いしたいと思います。 あわせて、パソコン連動型天体望遠鏡導入の経緯と操作可能職員の人数をお聞きし、今後さらなる利用方法をお聞きしたいと思います。 次に、学校はもちろん職場であります。

矢板市議会 2006-06-12 06月12日-02号

教育委員会からの答申としては16人で二、三学級が市長に上がったということだとすると、学校再編というのはかなり厳しい問題になると思うんですけれども、我々地域に住んでいる人間にとっては学校地域太陽でありまして、通学区域の変更とか、そういう学校を残した形で複式学級にしないで済むような方策もあるようですが、そこら辺はどういうふうに検討されていかれるかをお伺いしたいと思います。

矢板市議会 2005-09-05 09月05日-02号

トイレも最近は随分開発をされまして、先ほど答弁の中でお答えいたしましたように、電気があればおがくずを利用したバイオトイレというものも開発をされておりますし、電気も水もないところにおきましては、いわゆる太陽電池パネル利用した循環型のトイレというようなものございますが、いずれもなかなか完璧ではございませんで、利用者が多いという状況のときにはトラブルを起こしやすいというような環境にありまして、まだまだ開発途上

矢板市議会 2004-12-08 12月08日-04号

児童・生徒に本物しか味わえない感動を伝えるための事業といたしましては、文化会館で毎年、幼児から小学1、2年生向け、小学3年生から6年生向け、中学生向けの計3回、演劇鑑賞会を実施しており、今年度は「3びきのこぶた」、「風の童子」、「心に太陽を持て」といった内容で6月に実施いたしました。 また、今月19日には「音楽のおくりもの」と題して、クラシックコンサートを開催いたします。 

矢板市議会 2003-03-04 03月04日-02号

太陽熱、風力は無尽蔵であります。 安沢小学校建設時には、電力使用量の約4分の1くらい太陽エネルギーを使用するとのことであります。大いに進めていただきたいと思うものであります。風力発電については、有力企業重工会社が最近、風速毎秒2メートルでも発電できるものがつくられたそうであります。矢板市には、このようなる場所は幾らでもあると私は考えております。

矢板市議会 1999-09-10 09月10日-03号

議員ご提案のありました太陽光発電は、資源制約二酸化炭素排出量などがないということ、全体的に大きな供給量を担う可能性があることから、エネルギー安定供給及び地球環境対策観点から極めて有効であり、その活用としてご提案いただいた太陽電池街路灯の設置や災害時のライフライン確保を図る上の公共施設への導入などは、市町村ならではのきめ細かな施策として非常に効果的でございまして、今後の基盤整備方向性を見る貴重

矢板市議会 1998-12-09 12月09日-03号

プールの屋根を透明な建材にすることにより、太陽放射熱を取り入れ、夏だけでなく、6月から10月ごろまで利用できるようにする。雨水校庭等の散水に利用するシステム導入するなどして、これらの施設環境教育教材として活用する。これらの施設は他校の児童などにも教材として活用するなどして、環境問題の意識を高めていくことが必要であると思います。 

  • 1
  • 2