14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足利市議会 2021-03-11 03月11日-一般質問-03号

鍵となるのは、次世代型太陽電池カーボンリサイクルをはじめとした革新的なイノベーションです。実用化を見据えた研究開発を加速度的に促進し、規制改革などの政策を総動員し、グリーン投資のさらなる普及を進めるとともに、脱炭素社会の実現に向けて国と地方で検討を行う新たな場を創設するなど、総力を挙げて取り組みます。環境関連分野デジタル化により、効率的、効果的にグリーン化を進めていきます。

足利市議会 2017-06-16 06月16日-一般質問-02号

特にカナダ、ドイツ、香港、中国など海外の太陽電池メーカー日本法人を設立し、参入してきました。ちょうどヨーロッパでは、太陽光発電発電経費環境と景観において問題が生じており、供給過多に陥り、在庫が発生し、倉庫がいっぱいになる状況でした。そこで、再生可能エネルギー固定価格買い取り制度が2012年から本格的に開始した日本への営業が強化され、太陽光バブルというのが始まりました。

足利市議会 2015-12-08 12月08日-一般質問-02号

そして、この太陽パネル撤去した後の廃棄といたしましては、廃棄物処理法によりまして、当然売電を業として設置したものは産業廃棄物、間違いないところでございますが、これと一般の家庭用ソーラーパネル、これも建築廃材として取り扱いとなりますので、これも同様に産業廃棄物ということでございまして、設置者の負担によって産業廃棄物業者処理業者に処分をするということになろうかと思います。  

足利市議会 2015-03-10 03月10日-一般質問-02号

クレジットの売却益を利用しての市民への還元などは、既に愛媛県の東温市において「とうおん太陽恵みスマイルプロジェクト」として地場産の商品を市民還元いたしております。本市であれば、輝きチケット市民還元により地域振興策に進展する可能性を秘めた事業として創出できると考えますが、考え方をお聞かせいただきたいと思います。 ○副議長荻原久雄) 阿部生活環境部長。   

足利市議会 2014-09-08 09月08日-一般質問-02号

幼いころは太陽のもとで思い切って遊ぶことが子供の成長のためにもよいと言われています。したがいまして、競馬場跡地活用は前市長時代に計画し、イメージ図も公表されている「子どものための活用」が私は最もふさわしいと考えています。私は、前市長とは過去、建設的な議論をさせていただきましたが、この事業子育て支援はもとより、市の活性化に必ずつながる事業であると考えています。

足利市議会 2013-03-07 03月07日-一般質問-03号

これは幾つかの団体が一緒になってやった初めての展示会で、第9回水素・燃料電池展、第6回太陽電池展、第4回太陽光発電システム施工展、第4回2次電池展、第4回量産施策加工技術展、第4回エコハウスアンドエコビルディングエキスポ、第3回スマートグリッドエキスポ、第1回風力発電展と8つの合同展示会です。世界30カ国、1,890社がスマートエネルギー分野最新製品技術を展示してやりました。  

足利市議会 2011-12-08 12月08日-一般質問-03号

今後につきましては、住宅用太陽光発電システム普及促進を図るとともに、太陽熱、バイオマス発電などの再生可能エネルギー活用について、研究を重ねてまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと思います。  以上で私の答弁を終わります。 ○議長河内利雄) 冨永悦子議員。   (7番 冨永悦子議員登壇) ◆7番議員冨永悦子) 再質問をいたします。  

足利市議会 2009-09-07 09月07日-一般質問-02号

ですから、北風と太陽という表現がよく出されますけれども、いきなり過激に、議員が指摘されるようなことをするということも考え方としてはあろうかと思いますが、まずは信なくば立たずということで、職員と徹底的に議論を交わしながら、私の考えていることはこういうことだと、私の人間性はこういうものだということをよく理解していただいて、そして議員が指摘されているような基準も用意をしながら、なるほどと思っていただけるような

足利市議会 2004-06-10 06月10日-一般質問-02号

森林の除伐・間伐等によって太陽の光が林内に入り、森林二酸化炭素吸収力が高まります。このこともあり、最近は国産材利用促進動き全国各地で広がっております。木のよさが再認識され、国産材を多く取り入れた住宅普及しつつあります。公立学校商業施設などでも、地元産木材を積極利用する動きが出てまいりました。  本県の公共施設では、地元産材による木造化が進行しております。

足利市議会 2003-12-10 12月10日-一般質問-02号

本市におきましても本年6月下旬に2日間にわたって、足利工業大学総合研究センターの主催により風力エネルギー利用総合セミナー全国から大学研究者、学生、企業及び行政関係者等350名の参加を得て同大学で開催され、うち100名ほどが、また11月の上旬には同じく同大学を会場に平成15年度日本太陽エネルギー学会日本風力エネルギー協会合同研究発表会が開催され、約400名の参加者があり、うち約70名の市内宿泊者

  • 1