71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-04号

避難所に関する備品、資器材については、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、令和2年度、間仕切りを目的としたテントや段ボールベッドなどを購入しました。さらに、同じく当該交付金を活用し、これら資器材を保管、管理するための倉庫をこれまで防災倉庫がなかった指定避難所に設置しているところでございます。今後とも資器材の備蓄数等も含め、よりよい環境整備の充実に努めてまいります。

足利市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

企業版ふるさと納税は、国の認定を受けて実施する地方創生事業について、市外に本社を置く企業が行う寄附対象に、企業が税の軽減を受けられることなどを内容とする制度です。また、令和2年度税制改正では、国は地方創生のさらなる強化に向けて税の軽減割合を引き上げるとともに、寄附対象事業となるために必要となる地方創生事業への認定手続簡素化を図りました。  

足利市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-02号

現在、日本の課題の一つである地方創生とSDGsには、大きな関連があると考えます。地方創生とは、東京圏への人口集中の是正として、地方の住みよい環境づくりを促進することによって、日本に活力を生み出すという施策でございます。現在多くの地方が、少子高齢化経済規模の縮小、エネルギー問題など様々な問題を抱えております。

足利市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

また、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金によりまして補正議決をいただいたところですが、同交付金を活用したデジタル化の新たな取組も進めているところであります。  具体的に申し上げますと、市役所内の無線化庁内LAN無線化整備事業ウェブ会議システムを可能にするリモート会議環境整備事業申請書等電子データに変換するAIOCR技術の導入などを予定しているところであります。

足利市議会 2020-06-11 06月11日-一般質問-03号

足利市の実情に応じて独自の施策を展開する必要性があるときなどは、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金で賄うことができます。私は、この考えがないと、持続可能な財政運営のかじ取りはさらに難しいと捉えていますが、感染症対策費用について、基本的な支出の方針をお伺いします。 ○議長柳収一郎) 柴崎総合政策部長。   

足利市議会 2020-05-29 05月29日-議案提案説明-01号

そこで、この厳しい状況を支えるため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用による補正予算を編成し、地域経済子育て世帯生活者支援することを目的とした第2次明日の笑顔プロジェクトを実施するため、各種事業を計上しました。  プロジェクト一つ目ですが、事業者支援事業として1億8,000万円を計上しました。

足利市議会 2020-02-28 02月28日-議案提案説明-01号

専決処分内容は、平成30年第4回市議会定例会において議決を経ました地方創生道整備推進交付金事業市道鹿島山下通り道路改良工事工事請負契約に係る契約金額について、4億7,513万5,200円から288万3,600円を減額し、4億7,225万1,600円に変更したものであります。  以上で報告の説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。 ○議長柳収一郎) これより質疑に入ります。  

足利市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

(8番 杉田 光議員登壇) ◆8番議員杉田光) 重ねて申し上げますが、くどいようですけれども、産業の隆盛こそが、地方創生の根幹でございます。決して諦めない、着実な取り組みをお願い申し上げまして、そして次の質問に移らせていただきます。  観光誘客についてお伺いしてまいります。プレ、本番、アフターと3年間にわたって行われた、栃木デスティネーションキャンペーンがことし終了いたしました。

足利市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

企業版ふるさと納税は、市外企業が市の行う地方創生取り組みを応援した場合に税制上の優遇措置が受けられる仕組みですが、企業版ふるさと納税も前向きに検討してほしいと以前からもお願いをしていますが、企業版ふるさと納税について、現在の状況についてお伺いをいたします。 ○副議長横山育男) 柴崎総合政策部長。   

足利市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

給食費無償化推進することは、食育推進保護者の経済的不安、子育て支援定住、転入の促進にもおける地方創生にもつながると考えております。例えば学校給食費の支払いが難しい家庭は、保護者経済的理由が関係しております。文部科学省が実施した学校給食費無償化等の実施状況の調査結果によりますと、給食費の一部無償化にしたり、給食費を助成している自治体は約2割という結果もあります。

足利市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-02号

本市では、平成27年度から国の地方創生交付金を活用し、主に子育て中の親を対象とする在宅での就業機会確保目的に、ネットを活用した実証事業取り組みを進めております。これまで語学やデザインなど、個人の持つ能力や資格を生かし、ネット上に発注された仕事を受注するクラウドソーシング事業を実施してきました。  

足利市議会 2018-12-21 12月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

次に、議案第87号 工事請負契約の変更についてでありますが、本案は、平成28年第4回市議会定例会において、議案第74号として議決を得た地方創生道整備推進交付金事業市道鹿島山下通り道路改良工事工事請負契約契約金額を変更することについて、議会議決を求めるものであります。  審査の過程におきしては、「この工事請負契約は、過去に何回か変更されている。

足利市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

地方創生の観点から、中高年齢者移住を促す日本版CCRC構想といった取り組みがありますが、本市における移住定住施策とその効果をお伺いいたします。 ○議長渡辺悟) 和泉 聡市長。   (和泉 聡市長登壇) ◎市長和泉聡) ただいまの御質問にお答えします。  私は、市長就任以来、元気で輝き続ける足利実現に向け、各種施策を積極的に実施してまいりました。

足利市議会 2018-11-29 11月29日-議案提案説明-01号

本案は、平成28年第4回市議会定例会において、議案第74号として議決を得た地方創生道整備推進交付金事業市道鹿島山下通り道路改良工事工事請負契約契約金額を変更することについて、議会議決を求めるものです。  次に、議案第88号 足利道路占用料徴収条例改正についてです。  本案は、道路法施行令改正に伴い、道路占用料を改定するため、条例改正しようとするものです。