3341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 1998-06-09 06月09日-03号

案内のように第4次小山振興計画では市民文化スポーツ振興を掲げており、教育委員会としても平成10年度重点施策のうちの一つとして生涯スポーツ推進を掲げ、各種スポーツ教室を開催して、修了した者がチャンピオンスポーツへ前進するために体育協会への加入そういう道筋を日頃からとり、協力体制を密にしているところでございます。 

栃木市議会 1998-03-18 03月18日-04号

ご存じのとおり、住民一般のために使用するお金を国保のみ加入している一部の住民に費消することは問題と言えます。このような観点から、本予算は安定した財源確保と健全な運営を図り、被保険者健康保持に努められていること、そして財政調整基金については、適正な確保と運用がなされていると考えられます。よって、平成10年度栃木国民健康保険特別会計予算を認めるものであります。

鹿沼市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第4日 3月13日)

次に、広報活動費のうち、鹿沼ケーブルテレビへの委託事業内容についてでありますが、鹿沼ケーブルテレビ平成8年4月1日に開局し、現在約3,000戸の加入となっております。市民の間での視聴も増加していることから、将来の市内全域での普及を視野に入れ、あらゆる広報媒体を活用した多角的な情報の発信をするという広報機能の充実のために、平成10年度からの新規事業として委託を行うものであります。

矢板市議会 1998-03-05 03月05日-02号

運営主体は各市町村が行い、加入年齢は40歳以上、介護対象者は65歳以上であります。65歳未満の場合は、初期痴呆など老化に伴う要介護状態の方が給付対象となっております。費用は、1割が自己負担介護認定に当たっては認定審査会が当たり、徴収業務市町村が行うなどの内容となっておりますが、これらの運営主体の中で課題となりますのが審査基準徴収業務ではないでしょうか。

佐野市議会 1997-12-24 12月24日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

委員より、全体で556戸というが、それ以外に新規加入する方法はとれないかとの質疑に対し、当局より、そのような問い合わせはありますが、西部に集落排水関係推進協議会と協議しています。処理場が完成し、運転開始した時点で余裕があれば、大きな人口の変動がない限り処理できるものと考えているとの答弁がありました。  

栃木市議会 1997-12-04 12月04日-03号

具体的には、水道本管の布設されている地域においては、道路改良及び石綿管の取り替えや下水道工事等の際に、周辺の未利用者に対し、加入促進の案内訪問等を行い、推進をしているところでございます。また、拡張事業につきましても、沿線住民全員加入していただけるよう、説明会を開催し、水道の仕組み、工事費用水道料金等一連内容を理解していただき、利用率の向上を図っております。  

小山市議会 1997-09-26 09月26日-05号

滞納者も5,356世帯で、国民健康保険加入世帯の25%、4分の1となっています。小山市はかつて国民健康保険税滞納者に対して国民健康保険証を交付しない態度に出ていました。日本共産党はこのことについて一貫して反対の態度を示していました。他の議員のどなたが日本共産党の主張に賛同してくれましたか。全国的な戦いもあって、国民健康保険証を渡さないで資格証明書を発行することは行わないことになったそうであります。

佐野市議会 1997-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

委員より、給水戸数が561戸増でありながら、給水人口が67名増にとどまっていることについての質疑に対し、当局より、戸数加入はあっても、必ずしも人は伴ってこない。アパートなどの建設が行われても、そこに人がついているとは限らず、1戸建てたから何人ふえたということにはならない。そのような理由などから、結果的には67人の増にとどまったのではないかとの答弁でございました。  

鹿沼市議会 1997-09-17 平成 9年第3回定例会(第2日 9月17日)

市内企業団地等においては、企業市民の一人であるとの認識に立ち、地域と積極的にかかわっていこうという動きが見られ、地元自治会への加入はもちろんのこと、市主催のイベントのほか、地域でのさまざまな活動などへの参加も数多く見受けられております。  ある弱電メーカーでは、ひとり暮らし高齢者ホームヘルパー派遣世帯対象とした照明器具の点検、清掃、交換などを行いました。

佐野市議会 1997-09-10 09月10日-一般質問-04号

次に、何といっても、このシステムの導入についてはケーブルテレビ加入状況が大きな決め手となってくると思いますが、1992年、平成4年から官民が一体となって取り組んできている佐野ケーブルテレビ加入状況について、どのように推移しているのかお伺いいたします。また、県内の同様のコミュニティチャンネルを有するケーブルテレビ会社での加入数、加入率はどのようになっているのかもあわせてお伺いいたします。  

佐野市議会 1997-09-09 09月09日-一般質問-03号

新聞報道によりますと、健康保険組合加入しているサラリーマン本人は、これまでの1割負担が2割に引き上げられ、高齢者の通院の一部負担と入院の一部負担が改正され、これに薬剤負担が加わりますので、高齢者の一部負担は2倍から3倍にはね上がると言われております。そこで、今回の健康保険等の一部改正の概要と改正したことによる国民健康保険に与える財政影響についてお伺いいたします。  

佐野市議会 1997-09-08 09月08日-議案質疑・委員会付託-02号

かなり大幅にふえたわけでございますが、内容一つ料金改定に伴う水道料金の増収と、もう一つ加入金が予算に比較して、税抜きで3,680万円ほど増加したということが大きな原因でございます。加入金につきましては、本年度4月から消費税が税率が改定になるというようなことでの駆け込みの住宅需要とか、あと昨年渇水ということで、水道加入する方がふえたというようなことから加入金が大幅にふえたものでございます。