3341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さくら市議会 2004-02-23 03月02日-01号

本案は、佐野市、佐野地区広域消防組合及び佐野地区衛生施設組合職員に対する退職手当支給に関する事務を共同処理するため、平成16年4月1日から栃木市町村職員退職手当組合加入することに伴い、同組合を組織する地方公共団体数増加及び規約の一部を変更する必要が生じたので、地方自治法第 286条第1項の規定により、議会議決を求めるものであります。 

真岡市議会 2004-02-23 02月23日-01号

佐野市、佐野地区広域消防組合及び佐野地区衛生施設組合職員に対する退職手当支給に関する事務を共同処理するため、4月1日から栃木市町村職員退職手当組合加入することに伴い、退職手当組合を組織する地方公共団体の数が増加し、また規約の一部を変更する必要が生じましたので、地方自治法第290条の規定により議会議決を求めるものであります。  

芳賀町議会 2004-02-20 03月05日-01号

佐野市、佐野地区広域消防組合及び佐野地区衛生施設組合職員に対する退職手当支給に関する事務を共同処理するため、平成16年4月1日から栃木市長職員退職手当組合加入することになりました。 これにより、同組合を組織する地方公共団体数増加及び規約の一部を変更する必要が生じたので、地方自治法第286条第1項の規定により議会議決を求めるものであります。 

佐野市議会 2003-12-19 12月19日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

その前に退職手当組合平成16年度で加入予定となっております。退職手当組合加入の際には、この条例そのものが廃止となり、退職手当組合条例が適用になるわけですが、内容につきましてはこの規定と同じ内容となりますとの答弁がございました。  委員より、民間との調整率昭和46年、その次の見直し昭和56年、このたびの平成15年10月と長いスパンで見直しをされる。

足利市議会 2003-12-19 12月19日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

企業中心としたリストラのもと、厚生年金加入者サラリーマンは、1997年から減少を続け、2001年度は200万人減の3,160万人です。こうした大企業の横暴を押さえ、雇用と所得を守る政策に転換すれば、年金制度の安定した支え手をふやすことができます。  また、年金積立金30兆円の株式運用により、6兆円の損失を出しています。

大田原市議会 2003-12-15 12月15日-03号

自治会の中でも自治会加入したりしなかったりとかという、あるいは学生などもアパート入って自治会加入しないとか、いろいろありますが、明かりはだれにでも照らしているわけですので、そういう意味では必ずしも自治会にいつまでも電気料半分負担させるとか、そういったことについてはいかがなものかということで、今年度から全額電気料と器具の補修費も市が負担するということにしましたので、その辺の自治会の中の日常チェックは区長

足利市議会 2003-12-12 12月12日-一般質問-04号

今年度10月1日現在の滞納者はふえ続け、資格証交付世帯1,255件、昨年1,156件、7.9%増、短期保険証交付世帯1,745世帯、昨年1,655件、5.2%増、合わせて3,000世帯加入者の全体の9%になっています。平成10年度と比較して資格証の発行は2.5倍、短期証制裁措置を加えると6倍にもなります。収入未済額はふえ続け、14年度の現年度課税分は前年度比で1億円を超えました。

佐野市議会 2003-12-11 12月11日-一般質問-05号

また、活用可能な基金でございますが、一例を申し上げますと、合併を控えまして佐野市が平成16年度に退職手当組合加入することになってございますが、この加入に当たりましては加入金と負担金を合わせまして約7億円支払うことになってくるわけでございます。この財源といたしまして退職手当基金積立金の繰り入れを考えております。

佐野市議会 2003-12-10 12月10日-一般質問-04号

この北上市では、事業の実施については各行政区の民生委員福祉協力員ボランティアなどが取り組みの中心となって事業の企画、運営を行い、自治公民館を会場に月1回から2回のペースで開催していますが、これら参加者の保障のため、従来の全国市長会市民総合賠償補償保険に加えて、平成14年度からふれあいサロン障害補償ボランティア保険加入し、事業環境についても配慮されております。

足利市議会 2003-12-10 12月10日-一般質問-02号

今でも脳ドックなどは、国民健康保険加入者が希望すれば各病院で受けて、補助制度がありそのような制度も利用されているそうですが、年間約30人ほどしか受けておりません。どこに原因があるのか、お答えください。さらに、利用率を上げる施策や広報活動などもあわせてお答えください。  次に、環境行政のことで産業環境部長にお伺いいたします。市民が分別して、ごみステーションに出した資源物のことです。

芳賀町議会 2003-12-09 12月09日-03号

3番の光ファイバー、ブロードバンドケーブルテレビ等についてですが、福光町ではケーブルテレビ普及促進加入設置費の半額を補助金として出していて加入促進を進めているところでございます。芳賀町でもその点どうなるか、これから検討していっていただければと思います。 ○議長小池賢治君) 続きまして、大根田産業建設常任委員長、登壇願います。         

矢板市議会 2003-12-09 12月09日-03号

さて、これらの状況を踏まえた中で、少しでも徴収率を向上させるための対応策といたしまして、悪質な滞納者に対しましては、滞納者預金口座の調査並びに口座差し押さえ電話加入権の差し押さえ公売、さらには不動産の差し押さえ差し押さえた物件の公売も辞さない滞納処分を進めることとしておりまして、さらに不良債権につきましては、状況長期化に気を配りながら、換価できるかどうかなど、さらなるところの整理をしていきたいと

壬生町議会 2003-12-08 12月08日-02号

国保国民の36%が加入する保険制度、そしてこの大多数が所得の低い、また仕事のないような年金暮らしの方が入っております。保険税が高過ぎて払えない、保険税滞納により保険証を取り上げられ、お医者にもかかれない。重症になり手遅れで命を落とす、このような悲痛な事件が後を絶たない、こういう実態です。これは、国保行政加入者を死に至らせる状況を生んでいるということを言っても過言ではないと思います。

矢板市議会 2003-12-08 12月08日-02号

しかし、これを十分機能させるのには、加入率を 100%にするのが理想的であると思いますが、現状としては、加入促進を進めていくことが重要であると考えておるわけでございます。 それから、冒頭にございました市長は「市民サービス株式会社」と言うことについてのあり方について村上議員からご指導がございましたが、私はその点については全く同感でございまして、2つの例を挙げてみたいと思うわけでございます。 

高根沢町議会 2003-12-08 12月08日-02号

高根沢町は常時接続のADSLのサービスエリアとなっており、ただし、電話局舎からの距離によっては、利用できない地域も残念ながら現在ありますが、11月19日時点で約 1,350世帯加入している状況であり、今後も急速に普及が進むものと予想をされます。ITはあくまでもツール、道具でありますので、この道具を上手に、そして積極的に活用し、住民生活利便性を向上させたいと考えております。 

鹿沼市議会 2003-12-08 平成15年第8回定例会(第2日12月 8日)

また、国保加入者1人当たりの医療費減少傾向にある。さらには、施設利用者を対象にしたアンケートでも、8割近い人が治療回数が減った、また治療を中止することができたと答えているということであります。  また、神奈川県の藤沢市では、生活習慣病予備軍の一人一人の健康状態を客観的な指標に基づいて判定し、それに合う運動や食事などのサービスを提供する方法を取り入れております。