2048件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 1998-12-01 12月01日-02号

これら一連の補助金制度を熟知し、大いに活用し、利子つき補助を得て、おくれた栃木飛躍的発展をなし遂げた人はだれであろう、私は鈴木市長、それはあなたであろうと思います。それは知る人ぞ知る、既定の事実であります。今日までのあなたの多くの実績、そしてたゆまざる努力、その誠実な政治活動は、人のひとしく認めるところであり、市の宝でもあります。

栃木市議会 1998-09-24 09月24日-04号

歳入のうち使用料については、3億6,215万円であり、これについては汚水処理費に使われるわけでありますが、処理費の中には建設のための起債利子も含まれており、幾ら値上げをしても使用料処理費を賄えないという構造的な問題を抱えているわけであります。本来下水道のその社会的な性格からいっても、もっと国が負担すべきところを自治体にその負担を押しつけているという構造上の問題もございます。

小山市議会 1998-09-09 09月09日-04号

これも平成3年が最後でありまして、あとは利子積み立てになっておりまして、こういう状態になっておりますが、将来庁舎を建設するに当たっては、本当に基金積み立てというものは計画的に積み立てをしていかない限り、今のような状態が続いていたのでは、庁舎そのものができない。現在庁舎を建ててから三十数年経っておりますが、この後積立金がなくてどこまで使えるのかという心配もあります。 

栃木市議会 1998-09-09 09月09日-02号

こうした上から(1)のIターンUターン家族家賃補助新築の際の融資枠の拡大と利子補給策を講じ、生産人口増加を図るべきではないかであります。我が国の将来人口の推移を見ますと、2051年には1億人を割り込み、2095年には6,000万人台まで減少し、高齢者人口も3人に1人になると言われております。また、本県の人口もデータ的に分析すると2010年がピークで、以後減少していくと言われております。

小山市議会 1998-06-08 06月08日-02号

貯金をしていても、利子が低い。元金を使わずに利子がたまったからそれで物を買おうかというのが全体一つの消費の方向です。経済学者の中では、最低でも公定歩合を3%にしろというような意見を吐いている人たちもおります。なかなかやっぱりそこらが進まない今日的な状態です。小山市としても、融資制度などについて増額をされた答弁市長の方からありました。この関係については大変敬意を表するところであります。 

鹿沼市議会 1998-06-02 平成10年第2回定例会(第1日 6月 2日)

議案第43号は、歳入につきましては、地方譲与税地方消費税交付金ゴルフ場利用税交付金自動車取得税交付金地方交付税分担金及び負担金国県支出金財産収入、諸収入市債等増減額を計上し、歳出につきましては、高齢者福祉施設入所費のほか、民間保育所費老人保健特別会計繰出金工業振興推進事業費中小企業設備資金等利子補給補助金西茂呂土地区画整理事業費、緑町市営住宅建替事業費等増減額など所要の調整

佐野市議会 1998-03-20 03月20日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

委員より、佐野市の入学資金利子補給金について、9年度は2名ということだが、8年度は何名だったか。利用者が少ないが、その理由との質疑があり、質疑に対し当局より、最近減少傾向にあるが、8年度は1人で、10年度予定は現在1人の希望です。例えば国民金融公庫、信用金庫、足銀あたりも貸し付けているので、その方に行っているのではないかと思うのですが、PRについては学校に対しPRもしている。

鹿沼市議会 1998-03-19 平成10年第1回定例会(第5日 3月19日)

また、この中には財政問題として市債利子負担軽減を図るための、これは平成9年度ですが、繰上償還を初めて行うことになりました。当然ながら来年度も、10年度も繰上償還が行われるものと思います。そういう点では、この点評価したいと思います。  また、不況対策では、無担保保証人融資制度がスタートすることになります。

矢板市議会 1998-03-18 03月18日-04号

議案第10号 平成9年度矢板市一般会計補正予算(第4号)については、歳入において市税分担金及び負担金寄附金を追加計上し、利子割交付金地方消費税交付金自動車取得税交付金国庫支出金県支出金財産収入、諸収入及び市債を減額し、1億 4,300万円の減額補正を行うものであります。 歳出において追加措置した主なものについて申し上げます。 

栃木市議会 1998-03-18 03月18日-04号

次に、第6款農林水産業費中、栃木南公設地方卸売市場事務組合負担金に関し、負担金のふえている理由について質したのに対し、「最初は、運営費負担利子返済に充てていたが、平成9年度から元金返済が入ってきたためふえている」との答弁がありました。  また、緊急生産調整推進対策事業費等に関して、38.5%という減反率への農家の意向について質したのに対し、「大変厳しいという受けとめ方である。

鹿沼市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第4日 3月13日)

据置期間返済期間利子について、利子補給について、その結果、保証協会保証料との関係でどのくらいの期間で何%の金利になるのか。そして、市民の借りる立場から、鹿沼市民であれば、先ほど納税証明書を付ければという答弁がありましたが、鹿沼市民であって税金を払っていれば、誰でもこの申請をできるのかどうか、この点についての答弁をお願いしたいということです。  

矢板市議会 1998-03-05 03月05日-02号

まず、平成10年度の歳入につきましては、景気の回復が長期化していることから税収が伸びないことや消費落ち込み影響が出ておりまして、地方消費税交付金が多くは望めないことや、利子割交付金ゴルフ場利用税交付金等にも影響が出るのは必至でありまして、一般財源の確保に苦労いたした次第でございます。また、特徴につきましては、起債の発行を前年度以下に抑えたことだと考えております。 

栃木市議会 1998-03-05 03月05日-03号

特に水洗化率向上につきましては、議員のご提言にもありますように、各家庭の利用がなければ投資効果が生じてきませんので、担当課において工事説明会の際の接続依頼や未接続世帯に対する戸別訪問、文書によります接続依頼等融資あっせん利子補給制度などを活用いたしました各種方策を講じまして市民へのPRを積極的に行ってまいりまして、年々水洗化率向上をいたしておるところでございます。

小山市議会 1998-03-04 03月04日-04号

先ほど(仮称)文化の森の用地買収の件につきましても、経費算定の中で今起債組み入れの中で経費算定をしていないということで、その利子がかさむということは確かでございますが、それを組み入れたことによって後の方の起債組み入れができなくなる面もあるということで、それらの兼ね合いもございますので、そういう形をとっているわけですので、ご了承いただきたいと思います。