109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2006-06-16 平成18年第3回定例会(第4日 6月16日)

言葉をつくり出す人の心の中まで入り込んで処罰しようとするとても危険な法律だ。したがって、この共謀罪には反対をする」、こういうことを表明しておりました。  そして、このような法律は必ずいつの時代もひとり歩きをすると言われております。こんなものができて拡大解釈をされたらば、大変なことになります。

栃木市議会 2006-06-07 06月07日-02号

この有事法制の体系の概要を見てみますと、有事法制全体の基本法ともいうべき武力攻撃事態法自衛隊作戦作戦支援のための法律、これには自衛隊法特定公共施設利用法船舶検査法捕虜取扱法国際人道法違反処罰法、ジュネーブ条約追加議定書1、2があります。また、米軍作戦支援するための法律として米軍支援法後方支援物品役務協定があります。

さくら市議会 2006-03-17 03月17日-04号

また、保護条例の中にあって、不正な利益を図る目的で提供または盗用したときは、1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処するということは、市当局ではなく、司法当局にゆだねるものなのかの質疑に対し、実態の処罰については市は告発者であり、ペナルティーの最終的な判断は検察庁である。それは条例に明示しなくても答申の前提になっており、セットになっているものと考える。 

高根沢町議会 2006-03-07 03月07日-02号

しかし、報道される教職員不祥事、さらに、その不祥事を起こした教職員処罰を見ると、だれのために学校があるのかと首をかしげざるを得ない事例が多いと思います。大多数の教職員はそのようなことはないと信じたいのですが、なぜ何度も繰り返しそうした事件が報道されるのかというと、いつの間にか官僚主義的風土が生じているのではないか。

小山市議会 2005-12-07 12月07日-04号

今年発注しました国や道路公団発注橋梁工事にかかわる談合問題や、宇都宮発注工事にかかわる談合問題を受け、小山市においてはこのような事件が起こらぬよう、談合の温床となるおそれのある業者が一堂に会する機会をさらに削減するような対策、及び不正行為に対する処罰厳格化を柱に談合防止対策を進めていきたいと考えております。  

大田原市議会 2005-03-08 03月08日-03号

公職にある者等あっせん行為による利得等処罰に関する法律、いわゆるあっせん利得罪法平成13年3月から施行されたところであります。この法律は、国会議員のほか地方公共団体議員や首長も含め、行政機関の締結する契約あるいは特定の者に対する行政処分に対して請託を受けて公務員にあっせんし、その報酬として財産上の利益を受けたときは3年以下の懲役とするなど重い罰則を伴うものとなっております。

佐野市議会 2004-06-08 06月08日-一般質問-03号

しかし、悪質、犯罪禁止処罰対象という言葉があふれていると、若い人がこの文章を読んだときに選挙とは近寄りがたいもの、汚いもの、暗いというイメージが先行し、結果として投票率の低下につながるように感じました。例えばスポーツに関して言えば、けがや事故のことばかり強調しては、だれもスポーツなどをやる人はいなくなってしまうでしょう。

鹿沼市議会 2004-03-10 平成16年第1回定例会(第2日 3月10日)

処分になった職員についての、なぜ、どのような理由でどのような処分となったのかについて、どのような場合が処罰対象となるのかというのを改めて認識し、今後我々市民市職員もこの事件から得た教訓で二度と過ちを繰り返さないために、具体的な回答を求めたいと思います。  以上で私の質問を終わります。 ○議長船生哲夫君) 当局の答弁を求めます。  市長、阿部君。

壬生町議会 2003-03-10 03月10日-02号

また、着服を知りながら告訴、告発しなかったとする刑事訴訟法違反容疑については、処罰規定がなく起訴できないと地検の見解を伝えているのであります。つまり、町長に対しては前者は元職員によって穴埋めがされているために、とどのつまりは帳じりが合っているので不明金がないということのようであります。後者の部分については後で触れることにします。 刑法を見てみますと、 253条が業務上横領罪としてあります。

小山市議会 2003-02-27 02月27日-03号

なお、職員がこれらの制限、禁止事項に違反した場合は、服務義務違反に当たるものとして、地方公務員法第29条に定める懲戒処分対象になるばかりでなく、こうした行為が地位を利用して行われた場合には、公職選挙法違反として刑事上の処罰対象になるもので、またそうした事実が発覚した場合には、厳正かつ適切な措置をとる考えでありますので、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

佐野市議会 2002-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

日本政府が法制化しようとたくらんでおります有事法制は、憲法の規定を踏み破って、アメリカの引き起こす戦争への自衛隊派遣日本国民への協力合法化、義務化し、政府情報言論統制基本的人権侵害を認め、反対する市民団体、地方自治体などに対して処罰強権発動をもって臨むことができるようにする戦時法制です。

小山市議会 2002-12-20 12月20日-05号

報道機関が取り扱う個人情報も、報道目的でないと判断されれば違反行為処罰されます。その判断は、主務大臣任せです。大臣が勧告や命令を出す場合も、その判断大臣任せです。イギリス、フランスなどは行政から独立した第三者機関を設置しています。肝心の個人情報保護の上でも弱点が指摘され、IT、情報技術の発達で民間企業から行政まで国民情報が集められ、プライバシー侵害も起きるなど国民は不安を抱いています。  

矢板市議会 2002-09-09 09月09日-02号

本案では、すべての国民戦争協力が義務づけられ、NHKなどの指定公共機関や医療、輸送、建築、土木などの関係者も強制的に協力動員を求められ、国民は、戦争に必要だと判断された家屋、土地、物資を差し出すよう要求され、そのための調査を拒否したり保管を怠ると犯罪者として処罰されるのであります。有事法制を発動するかどうかは、自治体や国民動員を指揮するのが首相であります。

栃木市議会 2002-09-04 09月04日-02号

そういう点で、市民理解を得ながら市民一丸となって、ごみのないまちづくりをより一層推し進め、またさらなる意識づけを行う意味で美化運動を繰り広げたり、必要であれば本市においても、足利や今市市のように罰金制度処罰を設けて指導してはどうか考えたいと思います。なお、この件につきましては、政策会議において取り組んでいる経過もありますので、実効ある対策が図られることを希望いたします。  

小山市議会 2002-06-26 06月26日-05号

政治倫理及び公正な入札の確立を求めるための意見書  昨年、国会議員らが公務員に対してあっせん行為を行い、その対価として報酬を受け取ることを禁じた「あっせん利得処罰法」が制定され施行されました。この法律は、国会議員らのみならず、公設秘書処罰対象となっています。有罪になると懲役に処されるほか、5年間、選挙権・被選挙権が停止されるという厳しい罰則規定が設けられています。  

さくら市議会 2001-12-21 12月21日-03号

7.青少年を性犯罪から守るため、淫行処罰規定法律として定め強化する。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 平成13年12月21日。 内閣総理大臣総務大臣、法務大臣文部科学大臣厚生労働大臣経済産業大臣国家公安委員長。 以上であります。 ○議長小林迪夫君) 昼食の時間でありますが、会議を続けます。 本案について質疑に入ります。