378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2010-12-03 12月03日-02号

法人市民税円高の問題もありますけれども、このまま推移していけばプラスになるというようなことになりますし、個人市民税、これは企業がよくなれば、1年おくれて給与等がよくなるというようなことがありますので、個人市民税についても、21年度を底にして、先ほど市長から答弁したように、22年、23年と伸びていくというふうに考えているところでございます。 

下野市議会 2010-12-01 12月01日-02号

特に為替などにおいても、円高影響輸出産業やそれに関する中小零細企業なども大きな打撃を受け、さらに流通業界などは安価な製品を主流に販売している大型小売店のように、安いものが売りのデフレ経済に強い企業だけがひとり勝ちの様相であります。 日本全国このような状態でありますので、本市下野市の景気対策を大いに期待したいと思うのであります。

高根沢町議会 2010-11-30 12月07日-01号

簡単に言えば、デフレとか、円高とかありますけれども、物が安くなれば給与がカットされるというようなその負の連鎖の中で、今、私たちが生きているということで、社会全体の、社会経済総量そのものが縮減していく、そういった中で、職員皆さんは、日々、住民皆さん生活の底辺を支えていく仕事をしていく、むしろ、景気の悪いときこそ、職員皆さんが忙しくなる、世の中がうまく展開しているときこそ、仕事はしないでもという

日光市議会 2010-09-29 09月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

また、長引く景気低迷や急激な円高ドル安進行等により、雇用情勢の不安は深刻さを増しており、当市においても景気回復策就労機会創出が喫緊の課題となっております。  このような中、NPO法人ボランティア団体自治会等の非営利団体コミュニティービジネスを進める企業組合等は、働くことを通じて人と人のつながりを取り戻し、コミュニティーの再生を目指す活動を続けています。

小山市議会 2010-09-28 09月28日-06号

議案第79号は、平成22年度小山一般会計補正予算についてであり、最近の急激な円高株安による景気後退を防ぐため、国において行う経済対策と歩調を合わせ、小山市における雇用創出及び消費の拡大により、地域経済活性化に寄与する措置を講ずるため補正するものであり、歳入歳出予算にそれぞれ6,257万1,000円を追加し、予算総額を547億2,906万9,000円とするものであります。  

矢板市議会 2010-09-24 09月24日-04号

我が国経済は依然として雇用情勢の悪化、デフレ圧力による需要低迷、長期化する円高など一向に先行きが見えず、不透明な状況にあります。そうした中で、地方財政を取り巻く状況については、少子高齢化の進展による社会保障費関係経費自然増景気対策等に伴い、数次にわたり発行した地方債元利償還金の増加が大きな負担となっており、将来の財政運営が圧迫されることが強く懸念されております。 

那須町議会 2010-09-15 09月15日-04号

経済産業省は、8月27日、円高進行を受け、緊急実施した企業業績への影響調査は、約5割の企業減益下請中小企業では8割が減益になると回答しております。また、過去最悪若年失業率11.1%、円高、株安社会保障の崩壊など国民生活は一層厳しさを増しております。7月に行われた参議院選挙では消費税増税への不安感から民主党が大幅に議席を減らしましたが、国民生活を守る立場に立てない弱点があります。 

真岡市議会 2010-09-14 09月14日-03号

また、円高ドル安需要を萎縮させ、かつ輸出産業にとっても大きな打撃となっております。そんな最悪の条件で、就職どころか若い労働者までが解雇されてしまう最悪状態になっております。それ以上に深刻なのは、企業の撤退や倒産であります。このことは、雇用も税収も少なくなるばかりではなく、地域住民生活形態も変えてしまう大変厳しい状態であります。

日光市議会 2010-09-13 09月13日-一般質問-04号

今の円高、世界不況、当然そういう中に日本グローバル化の中であるわけですから、簡単には財政がこのまま推移するとは思っていません。ですから、そういったものも含めて今使える財源、そういったものをこの要望の中に幾ら回せるか、そういうものをこれから検討する、そういう作業をしなくてはいけないなと思っています。

日光市議会 2010-09-10 09月10日-委員長報告、質疑、討論、採決、一般質問-03号

2000年以降日米インフレ率の差異を考えると、今までに日本銀行がとってきた超低金利政策そのものがやはり無理があったわけであり、そのしっぺ返しの円高がどんどん始まっているという状況は、まさにそれがあらわれているのではないでしょうか。これを受けて地方自治体の前途は多難であるという認識は、多くの方々の共通の理解事項と言えるのではないでしょうか。  

栃木市議会 2010-09-10 09月10日-05号

また、ここに来て為替円高に歯どめがきかず、株価も下落して、国はもとより一般家庭においても非常に厳しい家計のやりくりをしているところであります。このようなとき、5年間のうちに調整をし、新たなる税の負担をお願いするわけですから、この税導入時に何らかの緩和策が必要ではないかと考えます。当局の考えをお伺いします。 ○議長大川秀子君) 質問に対する答弁を求めます。  

鹿沼市議会 2010-09-10 平成22年第3回定例会(第4日 9月10日)

日本平成7年のころから企業海外進出が盛んになり、ここにきて、雇用が少なくなり、大変厳しい環境にあり、あわせて急激な円高ドル安株安によるさらなる厳しい経済不透明な先の読めない時代に入っております。市内においても市民の何か行動や活動、そして鹿沼の製造品等が何とも動きが見えない、静かなまちに感じてなりません。  

足利市議会 2010-09-09 09月09日-一般質問-03号

2008年の秋のリーマンショックを契機とした世界的な不況は、国内地域経済にも徐々に影響を及ぼし、加えてデフレの原因とされる需要不足円高、株価安進行もあって、今後一層の地域低迷が懸念されます。このような地域経済閉塞状態を打破するためには、地域住民企業の活力を最大限に引き出していくことが重要であると考えます。

大田原市議会 2010-09-09 09月09日-03号

やらなければだめだというのでは、パイプオルガンを入れたときに今後大田原市の中でパイプオルガンを中心にしながらハーモニーホールを活用しながら音楽文化を高めていくという、いわゆるトータルのビジョンというものをもう一度ここでしっかりと見直しをしながら、そのためにはやはりもう少し研究、調査、そして今後どういうシステムをつくっていったらいいかという青写真をしっかりとつくった段階でパイプオルガン、これが仮に相場、今は円高

那須塩原市議会 2010-09-09 09月09日-05号

最近の状況でいけば、円高基調が強くなって企業については東南アジアとか、そういったところに新たな会社、工場を建てるといった状況になっているかと思います。 そういった状況が続けば、当然、国内での雇用はなくなってくるわけでございますので、そういった経済が停滞している中での現象の1つ、雇用がうまくいかないというのが原因しているのではないかと考えております。 ○議長君島一郎君) 2番、鈴木伸彦君。

佐野市議会 2010-09-08 09月08日-一般質問-04号

共同企業体の件でございますが、先ほど申しましたように、佐野市の要綱につきましては、県南の足利、小山、栃木市と比べまして、土木工事約1億円、建築工事で約2億円、設備工事で約1億円、高目の設定になっております。ですから、この辺のことを考慮いたしまして、入札改善委員会で検討をし、来年の4月1日施行できるようにしていきたいというふうに考えております。