92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 1999-12-07 12月07日-一般質問-03号

必要ならばスタート前でも法改正に取り組むべきだ」、「低所得の人たち保険料を払えないと、公的サービスから排除される」、「各自治体では、基盤整備について財政負担が大き過ぎる」、「不安の中での船出」、「どれだけの負担でどれぐらいのサービスが受けられるか明確に示されず、金次第の介護を招く」、「人材、施設の不備は難航」、「高齢者介護法案である」、「当初2,500円、2010年には3,500円」、「中高年に厳

鹿沼市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第4日 3月13日)

加えて、租税は基本的に公的サービスのコストを賄うための財源であり、行政簡素化効率化を徹底して行った上で公平・中立・簡素という基本的な考え方に基づき、我が国経済社会の活力を維持、向上させていくという貴重な役割を担っております。我が国は、人生80年という世界一の長寿を誇り、高齢化社会を迎えております。

佐野市議会 1998-03-02 03月02日-一般質問-03号

十分に公的サービスに対する理解がされていない、こういう様子がうかがえるわけです。ホームヘルパーの派遣とかデイサービス、あるいは日常生活用具の給付や貸し付け、ショートステイなどについては、6割以上の人が知っていると答えているわけですけれども、今後の利用意向について見てみると、介護するかどうかの選択は実に多様であることも明らかになりました。

栃木市議会 1997-09-03 09月03日-02号

まさに現代の世代負担のすべてを将来世代ツケ回しをする形で、公的サービスを享受しているとも言われております。かかる観点からも高齢化社会をどうとらえた予算の配分にするのか、また次世代とのバランスをどう考えた予算編成をしていくのかをお伺いいたします。  次に、第2点、住環境について3点ほど質問をいたします。(1)ですが、巡回バスを運行し、高齢者障害者の足を確保すべきではないかであります。

佐野市議会 1997-03-05 03月05日-一般質問-04号

2、公的サービス利用者負担が安いことは、民間事業が参入しにくくしている。3、保育所措置制度あり方を含めた総合的な検討が必要である。4、民間で新たな取り組みが進んでいることを踏まえ、利用者への利用料補助の仕組みを検討するなど提言しています。すなわち供給サイドへの支援から利用者への支援に子育ての比重を移していく方向へ視点が求められております。 

鹿沼市議会 1996-03-06 平成 8年第1回定例会(第2日 3月 6日)

従来の福祉供給システム公的サービスを補完する非営利的なサービスを供給する組織とするものですが、現在長野県の松本市で昨年4月に設立しており、着実な成果を上げているそうです。資料を拝見し、電話で詳しくお聞きしましたけれども、内容会員制で、初めに利用会員サービスを受けたい人と協力会員サービスを担う人に登録をしてもらい、あとはすべて電話でということでした。

佐野市議会 1995-02-23 02月23日-一般質問-05号

このゴールドプランをつくる上での実態調査の結果、公的サービス認識度は極めて残念ながら市民人たちは悪いわけであります。見方をかえれば行政の姿の鏡であると、行政の実際にやっている高齢化対策のそういうものが映っているという状況であります。高齢者福祉対策の施策を知らない、あるいは困っていても行政が実施している内容を知らされていない。