164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2023-12-15 12月15日-04号

2、国民健康保険税子供均等割は18歳まで全額免除を求めることについて、(1)、国民健康保険には、自営業者や非正規雇用労働者などが多く加入し、様々な社会保険料の中でも重いのが国民健康保険税です。大田原市は、所得割均等割の2方式で、均等割は1人当たり4万4,000円です。ゼロ歳児や収入のない子供に係る均等割の廃止を求める声に押されて、国は2022年度から子供に係る国保の均等割を半額にしました。

那須塩原市議会 2023-02-27 02月27日-02号

④ゼロ歳から2歳児の保育料支援についてですけれども、ゼロ歳から2歳児の保育料は、第二子の場合は半額免除で、第三子以降は全額免除です。 なお、ひとり親家庭在宅障害児のいる世帯については、第一子の場合は4分の3免除、第二子以降は全額免除です。 未就園児の現状と課題です。 市内の未就園児令和4年4月1日現在、就学児童数が4,923人いますが、その中で保育園などの利用児童数が3,774人です。

那須塩原市議会 2022-06-09 06月09日-05号

事業費一般財源としては4億1,000万円、これを事業中止にすることによって生み出したということで、この財源を基に約5億3,000万円、これを一般財源コロナ対策ということで、まず1つは、エール子育て特別給付金ということで、国のほうで特別給付金児童手当を頂いている方、その方に出したものに上乗せ分ということ、それから、7月、8月分の水道料基本料金の部分を、これ個人、事業所に限らず、基本料金分全額免除

足利市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-04号

まず、対象者でございますが、今子供という御質問でありましたので、18歳以下ということでお答え申し上げますと、約2,700人が対象になっており、その2,700人に対しての軽減措置ということで、全額免除をした場合には6,400万円余が見込まれることになっております。 ○議長栗原収) 尾関栄子議員。   (20番 尾関栄子議員登壇) ◆20番議員尾関栄子) 再質問させていただきます。  

足利市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

本市独自の支援策といたしまして、保育所保育料及び副食費では、同一世帯で扶養している18歳未満のお子さんから数えて第3子以降の子供に対しまして、全額免除支援を行っているところでございます。  今後、さらに出産祝金ですとか第2子を対象とした支援、こういったことも含めまして多子世帯への負担軽減に向けた支援策について研究してまいりたいと考えております。 ○副議長横山育男) 冨永悦子議員。   

那須塩原市議会 2020-09-09 09月09日-04号

緊急事態宣言期間中の外出自粛家庭での手洗い等により増加した水道料金負担軽減するため、7月及び8月請求分基本料金、約1億900万円につきまして、全額免除を実施しております。 LINEによるアンケート調査では、納税猶予と併せて約半数の方から効果的との回答があり、料金収納の際にもとても助かったとの声をいただくなど、経済支援として一定の効果があったものと考えております。

栃木市議会 2020-09-03 09月03日-04号

今回というか、これは全額免除ですよ。               〔「確認してさっきの、昨日と違うから」と呼ぶ者あり〕 ◆17番(白石幹男君) 違うのですか。半額免除だというふうな認識なのですけれども、今回は全額免除そういったことでそこら辺の、もう一回再質問いたします。 ○議長小堀良江君) 再質問に対する当局答弁を求めます。  澁江建設部長

足利市議会 2020-06-23 06月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

足利運動場条例施行規則の第5条では、足利体育協会小中学校体育連盟市内小中高等学校、短期大学大学及び専修学校正規教育課程として主催する体育またはレクリエーション行事のために使用するときは全額免除となっています。2019年の使用料収入は、陸上競技場は約170万円、硬式野球場は約120万円となっています。

那珂川町議会 2020-06-11 06月11日-04号

担保は不要、延滞税全額免除、固定資産税などの軽減もあります。電気、ガス、水道などの公共料金については、3月25日から支払い猶予の受け付けが始まっています。本市でも、コロナ危機対応としての納税猶予の取り組みが行われていますが、現在の申請状況についてお答えください。 ○議長高原隆則君) 江頭市民生活部長。 ◎市民生活部長江頭哲次君) お答えいたします。

足利市議会 2020-06-11 06月11日-一般質問-03号

小林 廣教育次長自席にて答弁) ◎教育次長小林廣) 使用料減免対象と条件については、足利市や足利体育協会小中学校体育連盟が使用する場合、また小学校から大学及び専修学校教育課程として主催する体育レクリエーション行事のために使用する場合は、全額免除となっているほか、他の官公署が使用する場合は、半額免除としているところです。

高根沢町議会 2020-03-12 03月12日-03号

全国の9自治体では、所得制限なしで第1子が減免、3子自体は全額免除となっております。全国知事会など地方団体は、国に均等割見直しを要求しております。 1997年の国民健康保険改悪により、滞納者への保険証取上げが行われ、栃木県では全国ワースト1位になっています。保険証取上げは、窓口で全額医療費を支払わなければいけない。受診を抑制する事態になっております。 

栃木市議会 2020-02-28 02月28日-04号

もし固定資産税について全額免除ということになりますと、その交付税の絡みで、いつも私言っているのですけれども、企業立地奨励金と同じように200万円の固定資産税が入れば、150万円の固定資産税が、交付税が、入らなくなるということですよね。そうすると、それだけ減収になると、市の収入は。ということになると思いますけれども、いかがなのでしょうか。

小山市議会 2019-12-20 12月20日-06号

また、建物については無償譲渡となり、公共性が高いため、減免申請をしていただくことにより、固定資産税全額免除となりますとの答弁がありました。  また、委員から、残りの集会所の今後の考え方について質疑があり、執行部から、集会所の今後のあり方に関しては、集会所運営委員会において今後の管理運営について検討された結果、地域発展のために自治会公民館として有効活用を図ることが望ましいとの方針が定められました。

小山市議会 2019-12-02 12月02日-03号

国に確認しましたところ、現時点では改正後の制度につきましては、現在対象となっている女性の寡婦に加え、未婚のひとり親について所得制度改正後の基準額以下の場合に免除申請をして承認されると、国民年金保険料全額免除されるというもので、男性の寡夫についても同様の案が示されているところです。今後の国の動向を注視し、制度改正後においては日本年金機構と連携し、被保険者への制度周知を図ってまいります。