12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野木町議会 2018-12-12 12月12日-04号

症状が進展しますと、児童虐待育児放棄など深刻な事態を引き起こすケースもあり、お母さんたちが安心して産み育てられる環境整備急務であります。 そのような中、妊娠から出産子育てまで切れ目のない支援を行う子育て世代包括支援センター野木版ネウボラ)が野木総合サポートセンター内にいよいよ来年4月1日よりオープンいたします。 

野木町議会 2018-06-08 06月08日-03号

それと、続きまして、今よく新聞等児童虐待のことで非常に痛ましい事故というか、これはもう非常にあれなんですけれども、野木町の今そういったような状況現状は、余り個人的なことだったり、個人情報だとまずいんですが、大体の町の状況というのは、どういう対策をとって、どういう相談が来ているのか、その辺のことは話せるだけで結構ですから、お願いします。 ○議長鈴木孝昌君) 教育次長

野木町議会 2016-06-09 06月09日-03号

産後うつは、児童虐待につながりやすい上、虐待死に占めるゼロ歳児の割合は約44%と高く、産後の母親を孤立させないために対策が必要となります。 このように時代とともに家庭地域のあり方が変化し、妊娠出産子育て切れ目なくワンストップ、1カ所で総合的な相談支援を行う仕組み、子育て世代包括支援センターが極めて大切になることから、政府は平成27年度、17億円を計上し、138市区町村に設置いたしました。

野木町議会 2015-09-15 09月15日-03号

児童虐待防止対策緊急強化事業というのは具体的にどのようなもので、また虐待等野木町の現状というのはどうなんでしょうか。お聞かせください。 ○議長館野孝良君) こども教育課長。 ◎こども教育課長渡辺郁郎君) この事業は、議員おっしゃるとおり、児童虐待それからDVとか、そういうのを防止するためのPR等事業でございます。

野木町議会 2015-03-16 03月16日-06号

こども教育課長渡辺郁郎君) 児童虐待防止対策緊急強化事業ということで、今、問題になっておりますDV、親の、それから、子供虐待防止対策ということで、現に取り組んでいる事業につきましては、小山市と共同でやっておりますオレンジリボンたすきリレー、それから、町のイベントの際、産業祭商工祭等啓発ティッシュ等を配布しまして啓発活動を行っております。

野木町議会 2014-09-11 09月11日-05号

◆2番(鈴木孝昌君) それではもう一点、昨年の決算書から児童虐待防止対策事業費というのが県のほうから補助金がおりていたわけなんですが、今回はその事業費の県からの補助金がなくなっちゃっているんですが、野木町において児童虐待がなくなったのでその事業の県のほうの補助金がなくなったのか、野木町が虐待があってもなくても関係なく、県のほうから補助金事業がなくなったのか、その辺ちょっとお聞きします。

野木町議会 2013-08-21 09月04日-01号

2項国庫補助金、1目民生費国庫補助金22万2,000円の補正は、3節民生費補助金で、児童虐待DV対策等総合支援事業費補助金です。 3目土木費国庫補助金2,013万2,000円の補正は、1節土木費補助金で、社会資本整備交付金として、佐川野地区の1級幹線5号線改良事業潤島地区の1級幹線5号線舗装工事補助金等でございます。 

野木町議会 2012-11-13 12月05日-01号

児童虐待防止対策緊急強化費15万6,000円は、対象経費の増によるものです。 4目農林水産業費県補助金155万9,000円は、環境保全型農業直接支援型対策費ほか2事業が新規に認められたことによるものです。 6目教育費県補助金6万円の補正は、対象者が1名増となったものによるものです。 3項委託金、1目総務費委託金4万2,000円の補正は、就業構造基本調査員が増となったものです。 

野木町議会 2012-09-14 09月14日-04号

そこの中には、児童虐待防止のために、親御さんも避難する場所までも確保されてありました。ですから、やっぱりそういうさまざまな野木町の中には施設もあります。そういうところといち早くこれは連携していくべき必要性があるのではないかっていうふうに思いますけれども、担当課長としては、その辺のところはどういう感覚で今後進める計画を立てていらっしゃいますか。 ○議長眞瀬薫正君) 健康福祉課長

  • 1