21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高根沢町議会 2020-03-12 03月12日-03号

主な質疑説明内容は、農業委員及び農地利用最適化推進委員報酬減額理由はとの質疑に対し、農業委員は9名で、報酬の年額は会長が45万円、職務代理者が42万円、委員が36万円。農地利用最適化推進委員が一律24万円で18名。この報酬に加え能率給という制度があり、減額理由は、能率給の確定が1月末になるためとの説明がありました。 

高根沢町議会 2017-12-06 12月06日-02号

健康福祉課長荻原敏子君) 判断ができなくなったときとなりますので、やはり高齢とか認知症とか、それからご家族がいれば代理で代行ができるかと思うんですけれども、ご家族のいない方になるかと思います。 ○議長小林栄治君) 梅村達美君。 ◆8番(梅村達美君) ちょっとごめんなさいね。そうすると、家族もいない、1人で住んでいる人が何かのタイミングでこの制度を知るわけですよね。

高根沢町議会 2016-09-07 09月07日-02号

しかしながら、この日曜開庁においては、今現在、延長窓口で7時15分までやっていたかと思うんですが、その延長された時間でも、中には町民の方、仕事を休めなく、役場に来たくても来られない、代理でお願いしたというふうな話も聞いております。

高根沢町議会 2016-03-04 03月04日-03号

例えば、去る2月22日に行われた高根沢農産物加工品開発プロジェクトの新メニュー発表会につきましては、民間の広告代理店のお力をおかりしました。その結果、今までにない大きな反響をいただき、情報発信重要性を改めて感じたところです。 このような民間の手法も参考にしながら、高根沢町の魅力を効果的に内外に発信できるよう、ICTを積極的に活用したいと考えております。 以上で1回目の答弁を終わります。

高根沢町議会 2016-03-03 03月03日-02号

特に、収納代理金融機関として連携してやっているわけでございます。そういうことからして、やはり包括連携云々はありますが、できるだけこの収納代理金融機関にも門戸を広げて、ぜひ、対応することをひとつ要望したいと思います。 それから、2点目でありますが、先ほど住宅取得補助制度具体的内容町長の方で説明を言われたわけでございます。これはやはり、近隣市町でも実際やっております。

高根沢町議会 2015-08-25 09月01日-01号

そのほか、関係各条で番号法規定する特定個人情報の開示、訂正、利用停止請求について、法定代理人だけでなく本人の委任による任意代理人の請求も認める規定を追加するもので、附則においてこの条例は平成27年10月5日から施行するものでございます。ただし、「情報提供等記録」に関する部分の規定は、政令で定める日から施行するものでございます。 以上で説明を終わります。

高根沢町議会 2015-03-04 03月04日-02号

また、もう一つでありますが、これは高根沢公正入札調査委員会設置要領がありまして、これも同じく委員長は副町長としてありますので、やはり今現在は、この要綱を見ますと、委員長に事故があるときは総務課長職務代理するということになっています。多分、今は副町長がいませんので、これは総務課長が今現在は対応しているのかどうかお聞きしたいと思います。 ○議長加藤貞夫君) 町長加藤公博君。

高根沢町議会 2013-09-11 09月11日-02号

まず、当然、前提条件契約書やまた監理業務契約というものにのっとりまして、監理者と現場代理人のほうに指示をしているという流れでございます。 具体的な流れになってきますが、まず請負業者でございます浜屋組が全量検査しまして、自主検査記録を作成します。それとあわせまして監理者へ報告するという流れになってきます。 

高根沢町議会 2012-09-05 09月05日-02号

ただ、ネットで調べて安いから、それがこういうふうに組織的に整備をする場合に、それが対応できるかというと、多分僕はそれは無理だと思いますので、あくまでもネット云々ではなく、きちっとしたメーカーの代理店なり何なりということにしかならないと思いますけれども、その段階でも値崩れが始まっているということは、我々がいろいろ計算する中で、税の使い道として妥当かという計算する中で、イニシャルがガクンと下がる、下がってきている

高根沢町議会 2009-09-02 09月08日-01号

指定金融機関役割というのは、収納代理金融機関がそれぞれ徴収してきたものを最終的に全部収納代理金融機関へ来ます。そして、その日の日計を全部つくって、そして入金が正しいかどうか全部チェックをして初めて公金収納しますよね。そうすると、OCRになっていない時代は、それ全部電卓で計算して金額合っているかどうか決めていたわけですよね。

高根沢町議会 2009-06-03 06月03日-02号

続きまして、収納代理委託についてですが、地方自治法第235条第2項並びに地方自治法施行令第168条第2項及び第4項の規定に基づき、昭和45年に株式会社足利銀行指定金融機関に指定し、翌46年に高根沢農業協同組合阿久津農業協同組合、栃木県中央信用組合日本勧業銀行収納代理金融機関に指定し、公金収納及び支払い業務を委託してまいりました。

高根沢町議会 2008-03-05 03月05日-02号

そういった中で、税金を払って監督責任代理させていただいている県北建設技術センターですか、その方の言っていることが現実に大丈夫だろうという、大丈夫だろうという、町はすべて大丈夫でしょうか。これは部長さんにお恨みはありませんけれども、責務として責任としてお伺いしているんですよ、これ。大丈夫だろうという、138万6,000円も大丈夫だろうということで払っていいんですか、これ。

高根沢町議会 2007-09-05 09月05日-02号

しかし、町の職員が代理でサインでもしているというなら別ですよ、代理作成しているならば。当然当人が行って作成しているんですよね。今までの書類をずっと検覧させてもらうと。 だから、私が言いたいのは、議会と事務局連携がとれていない。こういうことで今後の町づくりは財政を掲げてやるのに非常に心配だと私は思っているんですよ。役割分担が正確に動いていないと、稼働していないと私は思っているんですよね。 

高根沢町議会 2006-02-23 03月06日-01号

また、第3条以下につきましては、会長職務代理会議、部会の設置、庶務、委任などについて定めるものでございます。 なお、この条例も公布の日から施行するとするものでございます。 以上で説明を終わります。 ○議長古口隆之君) 提案理由説明が終わりました。 これから2議案について質疑を行います。 質疑ありませんか。 10番、森弘子君。

高根沢町議会 2005-03-17 03月17日-03号

綱川秀夫君から、体の故障のため投票することが困難であることを理由に、代理投票の申し出がありましたので、代理投票を認めることにします。 この場合、地方自治法第118条第1項の規定公職選挙法第48条第2項の規定を準用して、立会人意見を聞いて、投票補助者2名を定めることになっています。 立会人意見を聞くことにします。         

  • 1
  • 2