65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高根沢町議会 2018-06-07 06月07日-02号

2000年、平成12年度に介護社会化という理念で始まった介護保険制度ですが、3年ごと介護保険制度改正事業の見直しや保険料値上げが行われてきました。 そこで、次の3点について伺います。 介護保険による手すりをつけたり、段差の解消などの住宅改修ポータブルトイレ、車椅子、入浴に必要な福祉用具購入等所得によって1から3割負担で利用できます。

高根沢町議会 2018-03-14 03月14日-03号

本案は、指定介護予防支援等事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正を行うもので、障害福祉制度介護保険制度共生型サービスに関すること、医療介護連携強化に関することが主な内容となっており、障害福祉制度における特定相談支援事業所との連携介護予防サービスについて、複数の事業所の紹介を求めることが可能なことを説明することの

高根沢町議会 2017-12-14 12月14日-04号

また、「第6次ふじえだ介護福祉ぷらん21」を計画しており、この基本方針として、1、地域包括ケアシステム推進、2、在宅医療介護連携推進、3、心豊かに生きようとする意欲とアクティブ・エイジング、はつらつシニアの構築、4、団塊世代への高齢期への円滑な移行支援、5、持続性ある介護保険制度運営の5つの柱を中心に取り組んでいます。

高根沢町議会 2017-12-07 12月07日-03号

町では、木造住宅耐震改修介護保険制度住宅改修障害者日常生活用具給付制度住宅改修が既に制度化されており、木造住宅耐震改修につきましては、安全対策のため助成費用限度額増額し、耐震診断の結果に基づき改修が必要であると診断された住宅を同一敷地内に建てかえる場合においても助成を行うことを検討しております。

高根沢町議会 2016-09-21 09月21日-04号

この計画は、平成27年度から平成29年度の3カ年間の計画で、「安心・健康・生きがい」のあるまちづくりを目指して、介護保険制度の円滑な推進とともに、地域包括ケアシステム構築に向けて、地域介護力住民同士の共助の仕組みづくりに加え、町、住民企業等協働による「地域力」で高齢者を支える体制づくりを目指しています。 

高根沢町議会 2016-09-07 09月07日-02号

やっぱりそういう子どものうちから、基礎体力とか、そういった部分をつけていきますと、今、健康福祉課のほうで一生懸命取り組んでいる介護保険制度体制によって、今、新事業が組み込まれている中でも、介護予防の位置づけが今、重要になさっていると思うんですよね、そういった取り組みをやっていく、これは今、スタートとして対応も一生懸命やってという、一定の効果は上げると思いますけれども、それと並行して、もう先々を見越

高根沢町議会 2016-03-17 03月17日-04号

さらに来年度から導入しようとしている地域支援事業は、現行の介護保険制度の維持が難しいことと、団塊世代後期高齢者になる2025年度を見据えた上での取組みが、新しい地域支援事業という形で始まります。この事業実効性が上がるよう強く要望するものであります。 以上を申し上げまして、教育福祉常任委員会に付託された案件についての審査報告を終わります。

高根沢町議会 2016-03-04 03月04日-03号

介護をされる人の支援というのは、2000年に介護保険制度が実施されて、2006年から地域包括センターが設置されたわけですが、この介護者支援を取り巻く環境は一体どのようになっているか、皆様にもお考えいただきたいと思います。 そこで、1点目の質問に入りたいと思います。 昨今、介護に疲れて、妻を、夫を、両親を殺したというニュースが絶えません。

高根沢町議会 2016-02-23 03月02日-01号

4項趣旨普及費19万9,000円は、介護保険制度普及啓発に係る事務費でございます。 2款保険給付費19億2,805万円は、内訳といたしまして、1項介護サービス費等諸費17億1,928万円で、居宅介護施設介護等介護サービス費でございます。2項介護予防サービス等諸費は5,821万円で、介護予防サービス等給付費でございます。3項その他諸費96万円は、介護給付費請求支払手数料になります。

高根沢町議会 2015-06-03 06月03日-02号

協議会では、まず介護保険制度改正の概要や、町の高齢者の現状のほか、高齢者が抱えている問題、課題の洗い出しなど、関係機関からの情報を提示し、整理する作業から進めております。その整理をもとに、今までの介護保険事業では提供できなかったサービスについても、今後は地域の実情に応じて提供できるよう整備していくことになります。 

高根沢町議会 2015-05-21 06月02日-01号

今後、さらなる高齢化に伴い介護費用の増加と保険料負担水準の上昇は避けられませんが、介護保険制度を持続可能なものとするためには、低所得者保険料負担し続ける必要があります。 このため、関係法令による介護保険法改正により、平成27年4月1日から消費税率引き上げによる公費を投入して、低所得者保険料軽減を行う仕組みが設けられました。

高根沢町議会 2015-02-24 03月03日-01号

2項国庫補助金486万1,000円の追加は、介護給付費増額に伴う調整交付金、それと東日本大震災による利用者負担等減免措置に対する災害臨時特例補助金、また、27年度介護保険制度改正に伴いますシステム改修業務にかかわる国庫補助金であります。 4款、項も同じで支払基金交付金1,604万6,000円の追加は、介護給付費増額に伴う交付金になります。 

高根沢町議会 2014-12-03 12月03日-02号

項目め高齢者の暮らしを支える介護保険制度について。 1点目として、厚生労働省は、7月に、自治体の介護保険担当者会議を開き、2015年度から始まる「地域医療介護総合確保推進法」に基づくガイドライン案を示しました。 そのうちの要支援者向け訪問通所サービスは、来年度以降は、保険給付費から外し、市町村が実施する介護予防日常生活支援総合事業に移行されます。

高根沢町議会 2014-09-12 09月12日-04号

本町においてもケアシステム構築を図るため、1つとして、介護保険制度理解度浸透方策、2つ、地域包括ケアシステムの受け皿としての地域での組織体制構築、3つ、既存の介護施設社会福祉協議会ボランティア団体等との連携を図る取り組みが早急に迫られていると思います。 以上申し上げて、報告といたします。 ○議長(加藤貞夫君) 教育福祉常任委員長報告が終わりました。 

高根沢町議会 2014-09-03 09月03日-02号

今回の介護保険制度改正に伴い、これまで介護保険サービスとして提供されていた介護予防訪問介護等を、町が実施する統合事業に移行することとなりました。 高齢化の進展や家族のあり方の変化により、日常生活でのちょっとした支えを必要とする人は多くなっています。例えば、ちょっとした買い物やごみ出しなどの支援が得られることで自立した生活が維持できる方々です。