97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2021-06-28 06月28日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

まず、議案第49号 足利介護保険条例等改正についてでありますが、本案は、新型コロナウイルス感染症影響を受けた介護保険制度における第1号被保険者に対し、令和3年度においても引き続き減免を行うとともに、所要規定を整備するため、条例改正しようとするものであります。  審査の過程におきましては、「今回の介護保険料減免について、令和2年度と減免される範囲等見直しはあるのか。

足利市議会 2021-03-24 03月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

との質疑に対し、当局から、「今回の介護保険料の改定に当たっては、低所得者への配慮として14段階負担割合を設定するほか、安定的かつ持続可能な介護保険制度運営のために基金を取り崩し、保険料の上昇を抑えたところである。」との答弁がありました。  次に、討論についてでありますが、委員から、「介護保険料に転嫁される市町村特別給付では、紙おむつ券給付事業全額介護保険料負担となるため反対する。」

足利市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-04号

今後も国の介護保険制度に基づき、適切な介護保険運営に努めてまいります。 ○議長柳収一郎) 尾関栄子議員。   (20番 尾関栄子議員登壇) ◆20番議員尾関栄子) 再質問させていただきます。  今議会に上程されている令和年度足利介護保険特別会計保険事業勘定補正予算介護給付費準備基金繰入金1,000万円ということで8,000万円の基金への繰入れとなっています。

足利市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

介護保険制度について、現状と課題についてお尋ねします。一刻の猶予も許されないのは、介護事業所コロナ禍で直面している困難の打開です。感染防護具の安定的な供給、介護従事者利用者対象にしたPCR検査実施事業所の減収に対する補償、入院体制の強化が必要です。足利市でも高齢者施設2か所でクラスターが発生しました。高齢者施設への支援体制の構築を行わなければなりません。  

足利市議会 2020-09-11 09月11日-一般質問-04号

介護保険制度この枠組みの中で、制度設計されたものの中で対応してまいりたいと考えております。 ○議長柳収一郎) 尾関栄子議員。   (20番 尾関栄子議員登壇) ◆20番議員尾関栄子) 再質問させていただきます。  飯田市は、赤字に苦しむ介護事業者に対して、国の特例措置を算定しない事業所に対して補助金を交付することを決めました。

足利市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-03号

現在ごみ出し支援については、御親族や御近所の方々協力をはじめ、介護保険制度障害福祉制度ホームヘルパーによる生活援助ささえ愛ボランティアによる支援等により行われていますが、決められた時間にごみが出せない、ごみ出しボランティアの登録が少ないなどの課題があります。今後も制度利用の周知を図るとともに、特別交付税措置対象となる事業について先進地の事例を踏まえ、調査研究してまいります。  

足利市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

本市では、地域住民協力などによるお互いを助けるという意味の互助、それから介護保険制度など社会保障制度による支援である共助の考え方に基づき、御親族地域住民方々の御協力のほか、ホームヘルパーシルバー人材センターに委託している高齢者暮らしお手伝い事業、さらにはささえ愛ボランティアなどのごみ出し支援する制度実施しているところであります。  

足利市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-04号

社会保障充実について、介護保険制度についてお尋ねいたします。2017年に行われました介護保険等関係法の成立と3年ごとの制度見直しを受けて、2018年度は利用料の3割負担年収383万円以上の導入福祉用具レンタル制導入による毎年の上限価格の設定、介護保険障害者福祉事業所による共生型サービスの創設などが始まりました。  

足利市議会 2018-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

介護保険制度の改悪です。  議案第53号 平成29年度足利国民健康保険特別会計事業勘定決算については、国民健康保険税滞納世帯は2,200世帯で、差し押さえ件数は520件にもなります。応能負担の原則に立った国保税の引き下げを、国に対して補助の増額をすることを働きかけることが必要です。  

足利市議会 2018-03-13 03月13日-一般質問-04号

まず、介護保険制度高齢者支援についてです。高過ぎる介護保険料が払えず、滞納を理由に預貯金などを差し押さえを受けた高齢者が1万3,371人と過去最多になっています。2017年5月末に厚生労働省調査で判明しています。滞納による介護サービス制限などの厳しいペナルティーを受けている人も1万3,000人を超えています。足利市でも滞納者数は1,300人を超えています。

足利市議会 2017-12-14 12月14日-一般質問-04号

介護保険制度では、所得状況に応じた保険料を設定していることに加え、本市においては第1段階及び第2段階は、国の基準をさらに下回る負担割合に設定し、低所得者配慮をしているところです。また、利用料についても、介護保険法に基づく減免のほか、低所得者に対しては食事、居住費等を軽減しております。  次に、タクシー券の発行についてです。

足利市議会 2017-12-13 12月13日-一般質問-03号

次は、介護保険制度について、2点お伺いいたします。1点目は、平成26年介護保険法改正によって、平成29年4月までに自治体に実施が義務づけられている介護予防日常生活支援総合事業は、地域政策として足利市において必要なサービスは何かを主体的に考え、高齢者地域で安心して暮らせることを目標とする政策であると私は捉えています。

足利市議会 2017-06-16 06月16日-一般質問-02号

今後とも、介護保険制度を適切に運用するとともに、御家族負担を軽減できる取り組みを行い、高齢者が可能な限り住みなれた地域日常生活を送れるよう支援してまいります。 ○議長渡辺悟) 大島 綾議員。   (14番 大島 綾議員登壇) ◆14番議員大島綾) ただいま答弁の中にもありましたけれども、再質問させていただきます。