3391件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 1999-09-24 09月24日-04号

さらに、「大事な事業であるし、人間関係であるから大変難しい問題だと思うが、これからもこういうことを進める考えはあるのか」と質したのに対し、「ふれあいパーティーの他に結婚相談員というものがあり、農業委員23名が結婚相談員となり、農業後継者結婚問題について活動をしている。平成10年度中に5組ほどふれあいパーティーとは別に結婚にゴールインしている」との答弁がありました。  

真岡市議会 1999-09-16 09月16日-02号

これは第2次大戦後イギリス労働党社会保障制度の充実を形容するためのスローガンでありますが、この理念は国家にあるとしても、基本的な考え人間の一生をどう過ごすかということにあります。これを手助けをしていく社会保障ということのみでなく、生涯にわたる学習制度をも構築することも必要であります。戦後54年にわたる縦割り行政の弊害はいまだ解決されていません。

矢板市議会 1999-09-10 09月10日-03号

このような時代の流れの中で、人間は生きていくために食糧、水、エネルギーの確保にしのぎを削ることになるのではないかと予想されております。矢板市における食糧と水は、現在のところは安全であると思われますが、地球環境エネルギーの安全な地域社会づくりについては、今後も取り組んでいかなければならない重要な課題と考えておるところであります。 

佐野市議会 1999-09-09 09月09日-一般質問-05号

この問題は、単にコンピューターエラーにとどまらず、経営問題、社会問題、国際的な問題に広がり、場合によっては人間の生存にもかかわる問題であると言っても過言ではありません。コンピューターシステムは今や世界じゅう至るところにあり、生活のあらゆる面で利用されています。しかも、それらは衛星や地上の回線によって地球的規模でネットワークの構築がされています。

矢板市議会 1999-09-09 09月09日-02号

今日の教育の荒廃を考えるとき、教育環境は論じても、人間人間たるゆえんの精神をなおざりにしてきた結果ではなかろうかと思うのであります。国旗掲揚国歌斉唱教育現場での指導要領による強制がどうのこうのと論じること自体、私は間違っているのではなかろうかと思うのであります。 そこで、教育現場では今後これらの問題に対してどう対処していくのか、お尋ねをいたしたいと思います。

栃木市議会 1999-09-09 09月09日-03号

日本を愛し、日本のよさを認識してこそ、他の国のよさを認識し、他国と協調できる人間に成長できるものと考えております。このようなことから、学校におきまして入学式卒業式等国旗を掲揚し、国歌を斉唱しますことは、学校社会国家など集団への所属感を深め、日本人としてのアイデンティティーを持つ上でよい機会であると考えております。  

佐野市議会 1999-09-08 09月08日-一般質問-04号

人間だれにもあるかと思いますが、相性というものがございまして、気の合う人、合わない人があります。私など、この年になった今日でも、いけないことと思いつつも、合う人、合わない人がどうしてもできてしまいます。ましてや小学生、私が孫に受け持ちの先生をどうしても好きになれよというのは無理かもしれません。  

栃木市議会 1999-09-08 09月08日-02号

そこで、市街化調整区域についてでありますが、この問題につきましては、私も基本的には認識はしておりますけれども、法律なるものは人間がつくったものでありますので、使いづらい制度はよい方に方向づけをするというようなことがあってしかるべしではないかと思考いたすところであります。

佐野市議会 1999-09-07 09月07日-一般質問-03号

そのような企業にお勤めの、これはお年寄り、若い人、男、女を問わずですが、特に中高年の方は企業内にあってはあすは我が身がリストラの対象になるのではないかと心を痛め、また一般的には中間管理職として、人間関係の問題、家庭内にあっては住宅ローン、進学する子供のための教育費の捻出、大変苦労が多く、ストレスがたまる世代であります。

鹿沼市議会 1999-08-03 平成11年第4回定例会(第3日 8月 3日)

小中学校における障害児教育は、何らかの障害のために通常の学級での指導を受けることが困難であったり、それだけでは能力を十分に伸ばすことができない子供たちに対して、一人一人の障害の状態や発達段階等に応じた教育内容、方法などにより、その可能性を最大限に伸ばし、将来可能な限り社会的な自立や参加のできる人間を育てる教育です。

鹿沼市議会 1999-08-02 平成11年第4回定例会(第2日 8月 2日)

夫や恋人など、ごく近い人間関係の中で起きているので表面化しにくい部分があり、実態掌握も難しいところもあるかと思いますが、相談窓口避難所と言われるシェルターの連絡先などわからない人もいるとのことです。本市では実態掌握はなさっているのでしょうか。また、今後の本市の取り組みについては、どのように対応されるのでしょう。

真岡市議会 1999-06-15 06月15日-03号

しかし、なかなか農業というものは工業などと違いまして、どうしても農業だけが食糧だけを供給するという目的だけではなくて、やはり人間生活していく生活環境自然環境の保持、いろんな意味で農業というものは大きな役割を果たしているわけでありまして、そういうためにはあくまでも農業というものはこれを保護しながら、そして農業経営がちゃんとやっていけるだけのそういう農業地帯をつくらなければならない。

小山市議会 1999-06-15 06月15日-03号

子供たち思い出づくりの場として、人や自然とのかかわりの中で豊かな人間性、自然を愛する心、驚きや感動する心を養うための場として格好の場所であると考えられますが、いかがでしょうかお伺いいたします。 これで私の一般質問を終わりますが、市当局のご理解ある分かりやすいご答弁をよろしくお願いいたします。 ○議長(本橋徳太郎君) 答弁船田市長。          

矢板市議会 1999-06-15 06月15日-03号

幼児教育基本は生涯にわたり人間形成の基本を培う時期であり、安定した情緒のもとで自己を十分発揮できますよう、発達に必要な体験を得ていく場であります。遊びを通じて人への愛情や信頼感を育て、基本的な生活習慣をはぐくみ、自立と協調の態度及び道徳心を養い、また自然に接し、興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培うことを目的としております。

芳賀町議会 1999-06-14 06月14日-02号

私からの連絡人間ですから 100%思うようにはいきませんが、極力そういう努力をしましょうと。縦割りばかりではなくて、横においてもそういうことをしませんかと。そして、町長さんで、だれだれ課長じゃなくて、だれだれ課長さん、森、そういう関係でいいじゃないかと、普段からそういう話しやすい環境の中でやりましょうと。

真岡市議会 1999-06-14 06月14日-02号

人間だれでもいずれ老後を迎えるに当たり、保険制度保険料について個人負担は1人当たり幾らになるのか、65歳以上の年金者年金より天引きをされる、40歳より65歳の医療保険加入者が支払う保険料であります。市町村によっては高低差が大きいと言われております。本市におきましては、4月に向けて準備が進んでいるとのことでありますが、月額幾らぐらいで決定をされるのか、お伺いしたいと思います。