443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2019-09-06 09月06日-05号

それ以外の時間外手当、あるいは地域手当、また昇給、人事評価等々については、フルタイムパートタイムも同様の対応ということで運用してまいります。  以上です。 ○議長大阿久岩人君) 白石議員。 ◆17番(白石幹男君) パートタイム勤務時間というのは、最長の人ではどの程度になるのでしょうか。 ○議長大阿久岩人君) 白石議員再々質疑に対する当局の答弁を求めます。  高崎総務部長

那珂川町議会 2019-09-05 09月05日-01号

また、勤務期間が六月以上の職員任用当初に再度任用可能性がある職の職員については人事評価実施することとなります。 それでは、議案第92号の2ページをお願いいたします。第1条は条例の目的について、第2条は会計年度任用職員給与について定めるものでございます。第3条から4ページ、第14条までは、フルタイム任用職員の給料、諸手当等について定めるものでございます。

栃木市議会 2019-06-14 06月14日-05号

市役所では、人事評価を行っておりますが、人が人を評価するのはとても難しく、どうしても主観が入ってしまうため、実際公平な評価は困難だと私は思います。したがいまして、私は人事評価を積極的に支持するほうではありませんが、勤務態度がよくない、市民からの苦情を受けているなど、誰が見ても問題がある職員に対しては厳しい人事評価を下しても、市役所向上のためには必要と私は思います。  

さくら市議会 2019-06-06 06月06日-03号

今回の質問もその延長上であるもので、人事評価制度の運用と専門職の確保についてお伺いをいたします。 まずは、人事評価についてお伺いをいたします。 現在、さくら市が取り組んでいる人事評価制度は、既に試行的導入されてから10年以上が経過しておりますが、外部からは内容が把握しづらく、市職員自身にも負担になっていないか。

益子町議会 2019-06-04 06月04日-一般質問-01号

今後につきましては、引き続き適正な給与水準を図れるよう人事評価制度等の見直しを図ってまいります。  以上でございます。 ○議長星野壽男) 執行部答弁が終わりました。  再質問があればこれを許します。  5番、大関議員。 ◆5番(大関保) 答弁ありがとうございます。それでは、再質問させていただきます。  

下野市議会 2019-06-03 06月03日-03号

管理職と年に4回ほど人事評価も含めて面談をしているわけでございますが、その中で管理職のほうから取得について促すような話をしているところでございます。 以上です。 ○議長秋山幸男君) 石川信夫君。 ◆6番(石川信夫君) わかりました。 最後に、「女性活躍応援ガイドブック」、これを先ほど市長もおっしゃっていたと思うんですけれども、ここにトップが本気になるというふうに書かれています。

那須町議会 2019-06-03 06月03日-02号

また、そのために現在人事評価を進めているところでございますが、そのようなもので人材育成を図りながら、個々の能力と意欲を向上させたいと考えているところでございます。 以上です。 ○議長薄井博光君) 竹原亞生議員。 ◆11番(竹原亞生君) 那須町の職員は、非常に優秀な方がいっぱいおられます。その優秀な方々の考え、意見、アイデアをいかに生かしていくか。

益子町議会 2019-03-06 03月06日-議案説明・質疑-03号

町長(大塚) 今副町長のほうから明言をさせていただきましたが、基本的に人事評価の際に夫婦であるから何か判定基準の中で点数が下がるとか、そういったことは一切ございません。それから、男性だから、女性だからということも今は一切ありません。私が十数年前に役場に入ったときは、女性係長、前もお話ししましたが、1名しかいないという状況でありました。女性係長がです。

栃木市議会 2019-02-27 02月27日-03号

会計年度任用職員人事評価の対象となりますので、具体的な評価実施方法について今後検討することになりますが、国のマニュアルにも示されておりますとおり、正規職員とは異なる簡易な人事評価導入することになると考えております。  次に、会計年度任用職員給与につきましては、国のマニュアルにおいて方向性が示されております。

那須塩原市議会 2019-02-25 02月25日-02号

主なものは、屋外広告物改修等補助の廃止、市民一斉美化運動ごみ収集業務家庭系ごみ収集業務へ統合、人事評価制度職員研修業務を委託から職員対応としたことによる経費削減等であります。 事業のビルドにつきましては、事業新設48件、事業拡充21件となっております。 主なものは、産婦健康診査新生児聴覚検査助成制度新設こども医療費助成制度電気自動車購入費助成制度拡充等であります。 

日光市議会 2019-02-21 02月21日-02号

このため、人事課において毎年実施していた時間外勤務に関する課長ヒアリングの中に、今年度から人事評価を活用した指導力の強化や朝礼、終礼実施、働きやすい職場環境づくりなどを新たに加え、管理職マネジメント力を高めるための意識づけを行うことといたしました。職員意識を変えていくためには、全ての管理職が常に改善意識を持ち、地道に取り組んでいくことが最も近道であると理解しています。

佐野市議会 2018-12-12 12月12日-一般質問-03号

職員人事評価についてお伺いいたします。平成26年度、地方公務員法が改正され、地方公務員について人事評価制度導入等による能力及び実績に基づく人事管理の徹底を図るため、地方公共団体において従来の勤務評定制度から人事評価制度導入が義務づけされました。この制度は、平成28年4月1日施行されましたので、28年、29年度の2カ年、新制度人事評価が行われたと思います。  

日光市議会 2018-12-11 12月11日-一般質問-03号

その職員に対して人事評価等のインセンティブ、これはどのように反映したのか、その実績等について伺います。  3点目の外郭団体への取り組み、これにつきましては各団体自主性に委ねるということで理解いたしました。しかし、外郭団体は多数の現場、維持管理業務を行っておりまして、それなりに業務改善に向けたネタというか、材料がたくさんあると思います。

市貝町議会 2018-12-06 12月06日-03号

服務規程もございますので、やらないよという人はやらなくていいわけですけれども、それ人事評価でどんどんどこかに下っていくという格好になると思うんですが、また住民投票については、独断で町長がやっている。道の駅つくらないと言ったのに、何だかレストランまでつくっていくんだと。ちょっと、じゃもう一回意思確認すっぺ。それで住民投票かけてやろうと。 あるいは、何か得体の知れないでっかいものをつくろうとしている。

壬生町議会 2018-09-13 09月13日-02号

壬生町の人事評価制度については、もう15年ぐらい続いていると思いますが、5年程度たった段階で、町長トップにして大がかりな組織を立ち上げてこの問題に取り組んできたわけでございます。したがって、中間的な評価をどう評価されているのか聞きたいと、こう申し上げた経過がございますが、はっきりしたお答えはありませんでした。