840件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

本市の職員数は、令和3年4月1日時点で、類似団体平均職員数よりも37人少ない816人でありましたが、令和4年度の定期人事異動において、現状の業務量を考慮しまして、令和3年度から11人増やしまして827人としたところであります。 しかし、現在年度途中での育児休業病気休業など、企画部保健福祉部子ども未来部建設部西那須野支所及び教育部で計9人の欠員が生じているところであります。 

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

町の職員人事異動についてでございますが、人事異動につきましては、毎年、町の定期人事異動方針を策定いたしまして、職員異動をしているところでございます。 小規模自治体職員数が少ないと、どうしても1人の職員が担当する業務が多岐にわたりまして、数年の経験では職務全般を理解することは難しい状況にあります。 

大田原市議会 2022-11-28 11月28日-01号

議案第88号 令和4年度大田原市介護保険特別会計補正予算(第3号)については、令和4年度人事異動により当初予算積算時の人員配置変更が生じたことで、年齢構成等影響により不足額が見込まれるため、人件費補正措置を講じるものであります。  この結果、補正額は850万円の増額となり、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ72億5,323万8,000円とするものであります。  

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

事項別明細書の各目に計上いたしました2節、3節、4節につきましては、4月の職員人事異動や時間外手当不足及び期末勤勉手当条例改正に伴う補正をしております。 詳細につきましては、16ページから20ページの給与費明細書をご参照ください。 7ページにお戻りください。 10節光熱水費の計上につきましては、施設電気料高騰に伴う不足分を追加するものでございますので、説明は省略させていただきます。 

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

また、議員間討議の中では、人事異動に伴い、土地の相談や交渉が途切れてしまうということも問題だとの意見があったとの答弁がありました。 起立による採決の結果、認定第1号については、賛成多数により、原案のとおり認定すべきものと決しました。 

那須塩原市議会 2022-09-02 09月02日-01号

次に、議案第62号 令和4年度那須塩原介護保険特別会計補正予算(第3号)につきましては、令和3年度決算に伴う繰越金整理、国・県支出金等の精算に伴う返還金に要する経費及び職員人事異動による人件費等過不足調整について予算措置を行うものであります。 歳入歳出それぞれ4億6,402万円を追加し、予算総額は94億1,639万9,000円となります。 

塩谷町議会 2022-06-03 06月03日-01号

歳出の主な内容としましては、令和4年4月の人事異動に伴う職員給与費調整のほか、民生費で低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金農林水産業費有機農業産地づくり推進事業消防費消防団車庫待機所新築工事費等増額するものであります。 次に、議案第3号 令和4年度塩谷町水道事業会計補正予算(第1号)について申し上げます。 

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

それは、あまりにも人事異動、回転が速すぎて、昨日もちょっと異動したらばそれは、もう専門的なスペシャリストにならなくてはいけないんだという、努力するんだということを町長はおっしゃいましたが、私はよく分かりませんが、そうした北部のほうの合同の会議や何かがあるのかなんか分かりませんけれども、人事異動で新しく職場が変わった、ポジションが変わったときに答えられない場合があったようなんです。

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

入野正明)  和久議員から大変本当に何度もご指摘されていまして、前回の質問でもやるよ、やるよと言ってもやらない、本当に和久議員の何かその言葉が私に大分響いて、身に迫る思いがございまして、谷津田再生もそうでしたけれども、私何年かかって谷津田再生のやったのか、なかなか進捗がございませんが、そういうところで、今回有機農業に国から大きなお金がついたんで、町だけで単独でやると、やるよ、やるよでやらないで人事異動

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

事項別明細書の各目に計上いたしました2節、3節、4節につきましては、4月の職員人事異動や時間外手当不足等に伴う補正をしております。 詳細につきましては、17ページから21ページ、給与費明細書をご参照ください。 9ページにお戻りください。 中段の2款1項1目の12節につきましては、地方公務員定年が段階的に65歳までに引き上げられることに伴い、関連する例規整備を委託するものです。 

塩谷町議会 2021-12-07 12月07日-03号

これ行政のいいところでもあるんだけれども、欠点でもあるのかなというのは、何年かしますとその道と違う道に人事異動等があって変わってしまうというふうな部分というのはいいようで、これ悪い面もあるんだなというふうに私も感じているところでもございます。 今バイオマス関係のご指摘をいただいた中では、斎藤定男議員のほうから3,000人の町だってやること一生懸命やっているよというふうなことでございます。

那須塩原市議会 2021-09-06 09月06日-02号

注目をされるということは、やっぱり那須塩原市に住んでみようかなというふうにつながっていくものだと思いますので、ぜひぜひ来年の4月の人事異動ですか、3月、そのときには、ああ、増えたなと思うようなことを私は期待をしたいと思います。 

市貝町議会 2021-06-09 06月09日-02号

まず、1つ目異動基準年数目安についてでございますが、職員人事異動につきましては、町民サービスの的確な提供を行う観点から、適材適所を基本に、人事評価の結果や業務に対する適性、在職履歴等を考慮するとともに、本人の異動希望等も参考にして行っているところでございます。 次に、2つ目の本年4月の人事異動について申し上げます。