1643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2021-03-05 03月05日-04号

◆15番(高瀨重嗣) 国土交通省土地建設産業局住宅局農地つき空き家の手引というのによりますと、移住し農業に取り組みたいという人が、田園回帰というそうですが、増えているのだそうです。  大田原に農地がないかというのは、この移住定住交流サロン相談内容の中で、農業で生計を立てられるかとか、農地が欲しいといった相談はどれぐらいあったかというのは把握されていますか。

栃木市議会 2021-03-05 03月05日-05号

総合政策部長小保方昭洋君) 国土交通省及び水資源機構によると、南摩ダムについては周辺の整備がほぼ完了し、本体工事に着手し始めたところであり、令和年度の完成を目指し、現在工事を進めているとのことであります。昨年度水道法改正により、事業を進める上で計画策定等手続が変更となりましたが、事業主体である県からは、具体的な手順等については示されておりません。

下野市議会 2021-03-03 03月03日-06号

また、歩道などの公共空間活用方法を学ぼうと小山市在住の国土交通省街路担当者を招きまして、全国各地のストリートの活用事例について勉強会も実施したところであります。次年度につきましては、地元店主の方々の意向を伺いながら、本年度整備しましたにぎわい広場でのイベントと同時開催による臨時のオープンカフェなどについても、今後検討してまいりたいと考えております。 

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

国道交通省モデル事業一つに挙げています。千葉県木更津市では、運行主体であるまちづくり協議会に車両を無償提供しています。 ③番です。NPO等による自家用有償運送を促進する考えはおありでしょうか。 ○議長池澤昇秋君) 保健福祉課長。 ◎保健福祉課長森繁雄君) お答えをいたします。 町内の有償運送を行っている事業者は、年々減少している状況にございます。

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

本市においても、議員ご指摘のとおり、工事発注件数には時期により差が生じていることは承知しているところであり、国土交通省から示されました平準化取組事例を庁内に周知し、平準化に取り組んでいるところであります。その中には、発注年度のうちに設計積算までを完了させることで、発注年度当初に速やかに発注手続の開始をできるよう、積算の前倒しが示されております。

那須町議会 2021-03-02 03月02日-02号

3月9日までは、まだその評価が得られるかどうかは分かりませんけれども、今それに対しまして手を挙げさせていただき、その旨いろいろと発信をさせていただき、国土交通省大臣のほうにも今その旨の要望といいますか、那須町の思いを出させていただいておりますので、それが認められれば3月9日、くどいようですけれども、そのときにいい方向性の何らかの形が見えてくるのかなと思いますので、そこ2地域居住、こちらの推進協議会

真岡市議会 2021-03-01 03月01日-02号

なお、国土交通省が実施している宿泊旅行統計調査令和2年2月期における県内宿泊施設稼働率が43.1%であるのに対し、本施設の現在の稼働状況が60%になっていることから、一定の評価を得られているものと考えております。引き続き5月までの市単独による実証事業に取り組んでまいります。  以上、ご答弁申し上げます。 ○大瀧和弘議長 櫛毛議員。 ◆7番(櫛毛隆行議員) 再質問させていただきます。  

足利市議会 2021-02-26 02月26日-議案提案説明-01号

まずもって、県、近隣及び関係市町、自衛隊、総務省国土交通省、警察をはじめ多くの団体、企業などから素早い対応、御支援をいただいておりますことに厚く御礼を申し上げます。  現時点においても懸命に消火活動をしておりますが、依然として鎮圧、鎮火の状況には至っておりません。現在約100ヘクタールを超える林野が焼失しております。

さくら市議会 2021-02-25 02月25日-03号

国土交通省が2040の将来像で示した、公園のような道路に人があふれる、この姿はまさに再生後の桜並木公園のような道路空間として親しんでいただく姿であり、荒川河川堤防についても、さらなる腹付けを行って、公園用地を生み出すことも可能でありますので、将来を見据えて、この一帯、公園のような河川堤防に、多くの人に憩っていただける整備についても想定をしながら、取り組んでまいりたいと考えております。

さくら市議会 2021-02-24 02月24日-02号

この三角形、このエリア内を核といたしまして、桜並木整備される公園内のような歩道や、7メートルもの幅を持つことになる荒川の左岸の新たな堤防や、国土交通省が2040年の将来像の一つとして示した公園のような道路に人があふれる、この姿の現出を想定して取り組んでまいり、また、商店街の景観・ホスピタリティ向上事業推進滞留空間を既に1か所整備、これからまた整備がされていく氏家駅付近。 

足利市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

(20番 尾関栄子議員登壇) ◆20番議員尾関栄子) 国土交通省によると、街区公園は、250メートルに1か所造れるということになっているのです。そうした意味から、足利市本城児童遊園のほうも250メートル以上実際に離れています。そういった意味で、街区公園に当たらないというのはおかしいと思うのですけれども、その点での答弁をお願いします。 ○議長柳収一郎) 花澤都市建設部長。   

鹿沼市議会 2020-12-11 令和 2年第6回定例会(第5日12月11日)

また、市が、これから、取り組みといいますか、考え方につきましては、先ほど答弁いたしましたように、大変重要な案件ということで、今後、例年、国土交通省ほか、関係官庁に対しまして、要望活動を実施しております。  その中にも、「国土強靭化対策5か年計画推進」の1項目加えまして、提出する予定になっております。  

足利市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

国土交通省は、新下水道ビジョン加速戦略において、5年程度で実施すべき施策として下水道活用による付加価値向上を挙げています。付加価値向上一つ取組として、介護、育児の負担軽減や健康的な生活への貢献を目指し、使用済みの紙おむつを下水道へ受け入れる可能性を検討しています。既に各下水道事業者には、受入れ条件について調査があったようですが、本市はどのように回答したのでしょうか。