47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那珂川町議会 2020-12-11 12月11日-03号

仕事、通勤、通学、買物、ウオーキング、ジョギング、犬の散歩、花の水やり、挨拶などの日常生活行動の中に防犯視点を取り入れて行動しながら、地域の異変、異常、危険箇所に気づき、それを防犯交通安全等の活動に関わる人に伝えることで犯罪を未然に防ぐ一連の行動であるながら防犯は、個人や団体を問わず、誰もが日常生活の中で気軽に実践できることから多くの方が防犯活動に参加していただくことができるため、一定の犯罪抑止効果

那珂川町議会 2020-03-03 03月03日-02号

支払いは報酬費から報償費、謝金へ変更となりますが、交通安全指導員以外は報償費の額の変更はございません。交通安全指導員につきましては、年間の活動回数が平均33回と多いことから金額の見直しを行い、増額をしております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 津留議員。 ◆15番(津留渉君) 今回、各種の職が公人から私人となることによって、これまで公務員として保障されていたさまざまな制度がございます。

那珂川町議会 2019-09-19 09月19日-03号

過去の答弁を確認し、危険箇所と判断したところは、教育委員会で策定している交通安全プログラムに基づき、各小・中学校から危険箇所報告を受け、警察那珂県土整備事務所建設課教育委員会による合同点検を行い、通学時の児童生徒安全確保につき、検討を行っているところですとありました。この答弁にありました交通安全プログラムとは一体どのようなものでしょうか。 ○議長高原隆則君) 三浦教育部長

那珂川町議会 2019-06-18 06月18日-03号

また、29日には、自民党の交通安全対策特別委員会首相官邸保育施設周辺のドライバーに注意を促すキッズゾーンの設定を検討することなどを求める緊急提言安倍首相に手渡しをいたしました。本市におきましても同様に、ハード面で現在通学路としての表記であるスクールゾーンに準じた、これは仮称でありますが、保育施設周辺キッズゾーン設置などができないかお尋ねいたします。

那珂川町議会 2019-03-18 03月18日-06号

通学路安全点検につきましては、交通安全観点による通学路点検を各学校において毎年実施をしております。各学校保護者へのアンケート実施地域の会合で上がった意見、家庭訪問のときの担任からの報告などの方法で日常的に通学路についての情報収集を行っており、その情報をもとに学校職員やPTA、場合によっては地域の方々と連携して現場確認を行い、危険箇所の取りまとめを行っております。

那珂川町議会 2019-03-11 03月11日-04号

次に、防犯交通安全対策についてであります。まず、防犯については、現在各自治体は警察と連携をとり、防犯カメラ設置増加をいたしておるところであります。この防犯カメラ設置につきましては、犯罪者、特に殺人、傷害、窃盗、ひき逃げ、あおり運転、ストーカー、こういう犯罪者逃亡経路を割り出し、犯人逮捕につながって検挙率が上がったというような新聞報道もなされております。

那珂川町議会 2018-12-17 12月17日-04号

この質問については、過去にも高原議長、それから多くの議員皆様からの質問もございましたが、本日は3つ視点から、まず通学路交通安全に関する視点2つ目防犯観点での安全対策、そして3つ目は、防災観点での安全対策について質問を行います。まず、通学路交通安全対策について質問いたします。各学校で指定されております通学路は、どのように決定をされておりますでしょうか、お尋ねをいたします。

那珂川町議会 2018-06-15 06月15日-03号

街路樹自体装飾物となり景観を向上させる機能、自動車による騒音と排気ガスを吸収し浄化する生活保全機能、太陽による照射を遮断し、植物の蒸散による温度の調整などの緑陰形成機能、視線を誘導し、道路の進行方向をわかりやすくする交通安全機能、風速の低減により砂じんを防いだり、火災時には延焼を防いだりする防災機能です。

那珂川町議会 2017-06-12 06月12日-04号

次に、大きな項目の2番目、交通安全施策についての質問をいたします。国道385号線の拡幅工事とあわせて近年町内における交通量はかなり増加しているように思われます。特に道善交差点付近は既存のスーパー、遊技場、そのほか大型商業施設の進出などによって交通量増加とあわせてそれら店舗利用者も非常に増えております。また、通学路にもなっていることから、横断歩道を渡る歩行者もかなり多いという交差点であります。

那珂川町議会 2016-06-14 06月14日-06号

規模集客施設の開業に伴う交通渋滞交通安全対策については、町としても特に重要な課題であると認識をしております。週末の春日方面交通渋滞に関しては、議員のご指摘のとおりと理解をしております。町としましても、住民利便性を向上させるために大規模集客施設を誘致した結果、交通利便性が悪化したとなれば、本末転倒であり、そのことを住民皆様も危惧されていると感じているところでございます。