5355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

次に、(5)の公共交通拡充についてお答えいたします。 市内の公共交通といたしましては、民間事業者による鉄道路線バス、タクシーがあるほか、地域バスとしてゆーバスゆータクがございます。近隣市町交通事業者と連携し、今後も公共交通拡充に努めてまいります。 ○議長松田寛人議員) 次、お願いします。 市長

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

次に、交通事故を起こした場合、または運転免許停止等にあたるような重大な交通違反処分を受けた場合には、事故等報告書の提出を義務づけております。  その際に、交通安全に関するDVDの視聴や、事故再発防止策に関するレポートを提出させるなど、職員の意識の向上と再発防止に取り組んでおります。  

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

また、国土交通省では、地域が持つ資源等や、地域の創意に富んだ知恵を生かし、市町村や民間事業者地域住民河川管理者が連携した水辺の生かし方、「かわまちづくり」という支援制度があります。  私は、この「かわまちづくり」は、西大芦のこの「川の駅」の青写真を描く上で、重要な要素だなと、私は考えております。  

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

それから、報償ですが、本市が支給しているのは、活動に必要な電話代交通費などに充てる実費弁償費報償費として支給しているものでありまして、改定などの予定は今のところしておりません。 ○議長松田寛人議員) 13番、齊藤誠之議員。 ◆13番(齊藤誠之議員) 御答弁いただきました。それでは、順次再質問していきたいと思います。 民生・児童委員の話につきましては、御答弁がございました。

那須塩原市議会 2022-06-06 06月06日-02号

しかし、これらの先人が築いてきた近代の交通革命の革新の歴史那須地域にとっては大きな歴史遺産となって、本来もっともっと重んじられるべき那須地域文化遺産であると思われるんですね。 大田原市では、那須与一伝承館中心として東野鉄道歴史資料写真を保存して公開しています。 また、「東野鉄道の時代」という写真集も発刊しています。これですね。こういう立派な本を出しています。

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

当該路線に対して、地元住民から、2020年4月に、未施行区間約150メートルの拡幅と交差点改良を図り、地域生活の安全及び交通事故防止を求める趣旨の陳情が同年6月議会で採択されて、その進捗状況を確認するために、同年12月議会一般質問に対して、現場は町道敷地個人所有地境界が確定しない筆界未定地状況にあるものの、境界同意道路整備の協力は得られず、解決にはかなりの時間を要することから、安全対策を講ずる

那須塩原市議会 2022-06-03 06月03日-01号

一方で、屋内で会話をする場合や公共交通を利用する場合などは、マスク着用の形が推奨されました。こうした形につきましても、市としても浸透、市民の方々に浸透させていきたいというふうに考えております。 これから夏になります。夏というと、やはり台風など災害が増える季節になってくると思いますが、議員の皆様にもお配りをしておりますハザードマップがより分かりやすい形になりました。

芳賀町議会 2022-06-02 06月02日-02号

芳賀町を観光する交通手段をトランジットセンター内に設置するかについてでありますが、観光客等の人の動線を考えた場合に、まずは道の駅はがに来ていただく。そして、そこを拠点として芳賀町を楽しんでいただけるような内容で検討しているところであります。 電動アシスト自転車につきましては、台数は3台と少ないのですが、平成30年からロマンの湯で無料貸出しを行っております。

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

まず、市貝町は首都圏のように交通機関が発達しておらず、生活するに当たっては自動車必需品でございます。しかしながら、自動車に必要なガソリンスタンドの国内における設置状況は年々減少傾向にあるようでございます。 町内でも近年で廃業された店舗北部地区で2か所、中部地区では役場の北側になりますが運営母体の大きなガソリンスタンドも撤退している状況でございます。

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

続く高校生等通学費支援給付金につきましては、物価上昇等による子育て世代を支援するため、電車やバス等公共交通機関を利用して通学する高校生等に対し、定期券代交通費を補助するものです。 次に、6ページをご覧ください。 6款1項1目につきましては、農業委員会へのタブレット端末導入に係る通信費等でございます。2目につきましては、市貝鳥獣被害防止対策協議会への賠償金です。

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

内容といたしましては、土地利用交通の様子、産業の特色、本市歴史等とともに、地域に住む人たち地域産業にかかわる人たちの思いや願いについて掲載しております。  各小学校における社会科見学実施の際には、より効果的な学習となるよう見学地見学内容についての情報提供等を行っております。  

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

そこで交通の流れがあるところなのかどうか、それで本当にいいのかどうか。  まず、その地元の声を聞いたのかどうか。  あと、もう1個、交通量を調査したのかどうか、ちょっとそこら辺、お願いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  佐藤信市長。 ○佐藤 信 市長  お答えしたいと思います。  

芳賀町議会 2022-03-07 03月07日-04号

町では、昨年11月に、県央まちづくり協議会公共交通を軸としたまちづくりに関する包括連携協定を締結しておりますので、今後は官民連携の上、民間の力を活用しながらLRT沿線まちづくりを進めていきたいというふうに考えているところでございます。 以上です。 ○議長小林俊夫君) 10番、石川保議員。 ◆10番(石川保君) LRTの開業が来年に控えているわけですね。