3832件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2005-09-14 09月14日-03号

乳幼児医療費助成制度の県の方針につきましては、8月26日に開催された栃木県政策懇談会市町村長会議において、県内全市町村長の出席のもと意見交換がなされましたが、その内容は翌日の新聞報道に詳細に掲載されましたので、ご承知のことと思います。また、その懇談会を経て、県が最終方針を提示をいたしましたが、その内容もご質問のとおりであり、対象年齢は現行の未就学児から入院、通院とも小学校3年生まで拡大すること。

大田原市議会 2005-09-13 09月13日-02号

続いて、8月23日には江東区の防災課長ほか2名の職員が本市を訪れ、大田原市の助役以下本市の職員意見交換を行いました。この席で江東区では、まず災害相互応援協定を結びたいとして、その協定案を持参されました。本市といたしましても、今後早急にその内容検討し、合併後のできるだけ早い機会に協定を結びたいと考えております。  次に、江東区民との交流についてお答えいたします。

栃木市議会 2005-09-10 09月10日-04号

計画策定に当たり、議員全員協議会説明意見交換をいたしました。また、地区の市政懇談会等でその概略を説明計画案に対する意見を聴取するというこれまでにない方法計画していただいているということは、大変よい方法であるというふうに評価いたしております。  そこで、この計画素案に関しまして、(1)計画の趣旨について。

栃木市議会 2005-09-09 09月09日-03号

そのために極力職員行政の意図がそういった意見交換や、会議の場に反映はされないような、そんな仕組みをとって運営をしてまいりました。その結果が行政と同じような考え方の中でまとまってしまっているのではないかというふうなことでございますけれども、私自身はこういったまとまった提言書中身は、市民皆さんのまさしく声だろうというふうに認識をしております。

真岡市議会 2005-09-08 09月08日-02号

携帯電話での電子メールが普及してからは、友達同士や家族とのやりとりがどこにいてもメール交換できるようになり、便利になっております。しかしながら、電子メールの普及と同時に不快メール、迷惑なメール、危険なメール、取り扱いに困るような不幸のメール等チェーンメールメールアドレスを持ったときからだれかれとなく一方通行でやってくるのであります。

栃木市議会 2005-09-08 09月08日-02号

企画部長藤沼清君) 平成16年度の研究会におきましても、先ほどお話が出ましたように、北関東の自動車道路整備状況、あるいはそれに隣接する関連市町におきます開発計画、このようなことについての情報交換あるいは意見交換などを行っておりまして、今後先ほど述べましたような開発環境の変化などにつきましても情報提供をしながら、そういう地権者の意向とあわせて、共同での研究活動を今後も引き続きやっていきたいと、

佐野市議会 2005-09-07 09月07日-一般質問-04号

地元、町、県3者の情報交換会も何回か実施されましたけれども、また昨年の9月の田沼町議会におきましても論議された経緯がございます。その中で、ご答弁の中で未処理のドラム缶についてはおおむね1,000本ぐらいでしょう。流出のおそれのある7本につきましては、処分の方向で検討中ですと。中身については、現在分析中とのお答えでございました。

小山市議会 2005-09-07 09月07日-04号

聴覚障害者手話通訳者との情報交換会につきましても、今後も定期的に実施し、聴覚障害者皆さん地域社会でコミュニケーションを行うとき、聴覚障害者皆さんが本当に必要とする手話通訳とは何かをさらに研究して、より効果的な手話通訳者の派遣を推進し、また手話に対する理解を求めるための講習会などで手話のできる人の拡大を図ってまいりたいと思っております。

さくら市議会 2005-09-07 09月07日-02号

合併前のことしの1月27日に、氏家町と農業関係10団体代表者による地域農業推進意見交換会が開催されました。この中で、多くの貴重な意見が出されましたが、特に隣接市町村に比べ、氏家町は農産物直売所施設が整備されていないので、ぜひ施設を整備してほしいとの強い要望がありました。市長も当時町長として出席していましたので、ご承知のとおりであります。 

那須塩原市議会 2005-09-07 09月07日-04号

県北文化施設で構成する県北会館情報交換会を年2回ほど開催して、連携強化に努めてきたところでありまして、今後もこの組織連携強化の役割を果たしていただけるものと思っております。 パイプオルガンの設置時期につきましては、現在のところまだ決まっておりません。平成16年度末、パイプオルガン基金積み立ては両市からの出資金と、大勢の方々からの寄附をいただき、7,000万円を超えている状況であります。 

那須塩原市議会 2005-09-06 09月06日-03号

このため、7月に行った市民1万人を対象としたアンケート調査のほか、住民説明会各種団体との意見交換会などを予定しておりますが、今回の市政懇談会も、もちろんその中の重要なものであります。 したがいまして、いただきました意見提言等につきましては、今後庁内で分析検討を加え、必要があるものについては策定委員会意見などを聞きながら計画に反映させてまいりたいと考えております。 

小山市議会 2005-09-05 09月05日-02号

その中で自分の一つの29のプロジェクトというものをつくって、そして中期、長期と夢を持たせた、そういう一つの中でなぜ市長、私が何回もこういう質問をするかというと、この小山総合計画策定会議、この中にあって市民の中であなたが選んだ、そしてそういう人たち50名があなたと一緒に小山市、我がふるさとを将来に思いを寄せてそれぞれのグループをつくって、そしてそういう一つ問題点を話し合う、そういう意見交換の中であなたは

那須塩原市議会 2005-09-05 09月05日-02号

那須塩原市連合消防団について、各消防団現況課題と、連合消防団としての情報交換、連携への取り組み、さらに、実績と今後の方針についてお伺いをいたします。 ②当市における自警団等の防犯・防災組織の把握と当局との連携についてお伺いをいたします。 ③本年8月の数回にわたる豪雨冠水災害時の当局並びに各防災組織対応についてお伺いいたします。