553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 1998-12-07 12月07日-04号

まして事前協議の万全を期して、さらに同改良区と市当局の、もちろん道路用地を踏まえて協定書を締結するかの取り組みが肝要ではなかろうかと思考いたしますが、それらの対応を踏まえ、その計画をするに当たり、さきに申し上げますC189号線を経て運動公園東側市道213号線から212号線に通ずる連絡路市道改良を踏まえ、法線の必要性認識を持って計画をすることが急務と考えます。

矢板市議会 1998-09-14 09月14日-03号

したがいまして、事前協議等を通じ、地元要望には前向きに対処し、十分な理解を得た後に、設計業務に取りかかるべきではないでしょうか。 今回の地元からの要望は、地域の将来設計であります。片岡駅西口周辺整備西通り地元市道とのアクセス、道路周辺整備に関する説明等であります。これらの点は、市道17号の大槻・石関道路におきましても同様な取り扱いが必要ではないでしょうか。

小山市議会 1998-09-08 09月08日-03号

その特殊建築物以外に対する誘導策として、昨日私は提案しました福祉まちづくり条例整備基準に基づく誘導と、指導事前協議における誘導という2通りの方法で具体的に進んでいきませんと、そういう細かいことが後になっていろいろと指摘されるようなことになります。そういう面で、そういう取り組みについて都市開発部長にお聞きしたいと思います。 もう一点は、生涯学習都市ということで一つの例。

小山市議会 1998-09-07 09月07日-02号

ハード面では、条例の中で都市施設福祉的整備基準を定めるとともに、指定施設での事前協議の義務づけや違反者に対する勧告・公表の措置などを盛り込み、福祉まちづくり誘導を図ろうとするものであります。本年3月には、小山保健福祉基本構想が策定されるなど機が熟した今、同条例の制定と小山市のバリアフリー化に積極的に取り組んでいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 

矢板市議会 1998-06-11 06月11日-03号

第一段階事前協議では、隣接地権者同意書を偽のほかの同意書を見せてだまし取ったり、これを取り下げた隣接地権者反対同盟役員に偽の領収証を見せて、 6,000万円出せとかと脅迫したり、また夜中の12時、1時ごろ脅迫電話をかけたりしたのであります。 また、県ではこの粗暴な業者を助けるために、県指導要綱の 500メートル範囲内の住民の3分の2以上の署名を 300メートルに縮小したのであります。

栃木市議会 1998-03-05 03月05日-03号

この点事前協議がなされた経過等、そして道路法では路線重複をする場合の処置、11条の2項中には都道府県市町村道路線重複をする場合は都道府県に関する規定を適用すると書いてあります。ついては、具体例を二、三申し添えます。  県道粟野線市道212号線の大町の交差点、これは変則六差路でもあります。片や市道C27号線の県道の接点であります。

小山市議会 1997-12-08 12月08日-02号

いわゆる絹地区住宅団地につきましては、前にも申し上げましたとおり、延島字西豆口地区に6.1ヘクタールで分譲戸数110戸程度を分譲したいのだというふうなことで、ただいま農村活性化土地利用構想で今月末頃に県の認可を得るべく努力しておりますが、さらにこれに基づいて県の土地利用対策課とも事前協議に入っていることも申し上げたいと思います。

佐野市議会 1997-09-10 09月10日-一般質問-04号

それから、今後認可が相当厳しいという、認可可能性についてというご質問でございますが、県内の目標値はほぼ達成されたということでありますが、佐野市の計画につきましては、県とのもちろん事前協議もしておりますし、過日も市の実情を申し上げ、協議を重ねていただいておりますので、県としても佐野市の実情を理解していただいているものと認識をしております。  

鹿沼市議会 1997-06-12 平成 9年第2回定例会(第3日 6月12日)

ミニ産廃処分場水質検査の実施でありますが、栃木産業廃棄物処理に関する指導要綱によりますと、平成4年以降の最終処分場に対しましては、1,500平米以上の場合には事前協議が必要となっています。1,500平米以下の最終処分場につきましては、届け出制でありますので、県においては設置場所等の確認はできておりませんが、鹿沼市におきましては、全市内33か所の水質検査を実施しております。